[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 140 【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: はっとく ◆jJYwmxB566 05/04(日)06:03:24.32 ID:9tYblDQ5(8/11) AAS
9 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2024/05/10(金) 13:44:14.73 ID:???
事故機JA8119と同時期に導入されたJA8117は、アメリカ航空宇宙局 (NASA)がスペースシャトル「チャレンジャー」の爆発事故を受けて、シャトル輸送機の改造ベースとして購入。N911NAとして1990年より2012年2月8日まで活躍した。退役後2014年9月より、カリフォルニア州Joe Davies Heritage Airparkで屋外展示されている。NASAは受領の際、機体の整備技術に敬意を表し、JALの整備部に表彰状を贈ったという。
JA8118は、ボーイングが金属疲労試験機として買い戻した。現在、2階建部分の胴体の一部を輪切りにし、ブリティッシュ・エアウェイズ塗装に塗り直され、ロンドンの英国国立科学産業博物館で展示されている。
66: 05/05(月)20:10:46.32 ID:??? AAS
まーた珍作があばれてる
瀬戸環奈のパイ乙最高!
131: 05/09(金)00:47:41.32 ID:??? AAS
射殺テロップについて、青山の2017年の自著「日航123便 墜落の新事実:目撃証言から真相に迫る」では、
「緊急放送が続々と流れ、テレビや新幹線内のニューステロップで事故が報道された。
その中には多くの人々が驚いた緊急報道があった。それは『自衛隊員二名が射殺された模様』というものだったが、
その数分後「先ほどのニュースは誤報でした』という内容だった。具体的には二十時頃」
ところがこれが、2025-05-05ブログでは以下のようになっている
1985年8月12日のあの日、深夜に「自衛隊員が射殺されたもようです。」、その5分後に「先ほどの自衛隊員射殺報道は誤報でした」があった。
民放のバラエティ番組の途中にテロップでも出た。私が最初の本を出版する際、編集者と一緒に確認をした2010年のユーチューブ映像にもそれはあった。
省6
250: 05/13(火)11:39:16.32 ID:2luzqPzD(1) AAS
国会質問は双方終了。次はない。
356: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 05/26(月)16:17:15.32 ID:??? AAS
米田本 着弾
507: 06/16(月)13:18:43.32 ID:??? AAS
ウィッディモリタ
誰だよwwwwwwwwwwwwwww
636: はっとく ◆jJYwmxB566 06/24(火)15:45:38.32 ID:TVVrxpSN(7/8) AAS
>>635
たぶんチタン合金だと思うが
それがテールコーンを貫通して入ってきた痕跡と
圧力隔壁の手前で粉塵爆発した物証が出れば
仮説としては結構行けるんじゃなかろうか
まあ物証が出ることは永遠にないだろう
無念
693: 06/27(金)00:27:38.32 ID:??? AAS
>>692
病院行けよwww
771: 07/06(日)15:16:36.32 ID:UApQk1MX(1) AAS
>>768
こいつが殺人犯だ!
855(1): はっとく ◆jJYwmxB566 07/10(木)22:55:43.32 ID:MVU6Bl8n(10/11) AAS
なので 急減圧を強調し-40℃まで低下したなどとわざわざ怪しいことを云うのは
「本当は修理ミスなんかなかった」っていう仄めかしなんじゃなかろうか
落合さんらの証言と合う方が信憑性上がるのにわざわざやってるとしか
893: 07/11(金)14:20:06.32 ID:??? AAS
まあコイツが理解しようがしまいがどうでも良くて、陰謀論に騙される前の人が理解出来ればそれでいいんだけどね
928: はっとく ◆jJYwmxB566 07/11(金)21:23:27.32 ID:T0tzd5qO(6/15) AAS
>>927
それならば尚更のこと
「わざと怪しくして報告書の信憑性を落とし再調査に持ち込む」ために作成されたと納得した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s