[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 140 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 140 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 14:01:34.26 ID:??? 青山とそのバックに何がいるかだな 朝鮮学校無償化を謳う左寄りの弁護士がいたり 工作員スレなどを立て自衛隊は犯罪者などと言い回る人間がいたり 中谷防衛大臣が青山本を偽情報認定してから 青山包囲網が出来つつある これは面白くなってきた さぁどんどん暴いていきましょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/37
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/05(月) 05:38:14.26 ID:F1DUkjyj >>48 つ【伊藤塾出身】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/62
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/09(金) 12:44:25.26 ID:??? 元自衛官だろうがなんだろうが嘘ついたら駄目ですよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/135
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/09(金) 16:22:44.26 ID:1EjBls71 >>136 青山にアシストする釣り?何のために? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/143
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/22(木) 19:01:16.26 ID:??? 地位に関わらずふかす奴はふかすのを田母神から学んでないのかよ…… そもそも当時は精々二尉くらいだった陸将が空自の動きをいつ知ったんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/304
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 16:43:20.26 ID:??? コクピットの(日本人的には)オレンジのランプは、航空関係者はアンバーって言うって聞いたな 英語じゃ信号の黄色はアンバーだし、コクピットでは通信は英語なんだからランプの色をオレンジと言ったっていう説明がどうもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/434
438: ねずみ [] 2025/06/11(水) 19:40:42.26 ID:sfaXVATP >>431, 433 AIに訊いてみた。 amber gearは「ギアの警告灯が点いた」という意味で通じるようだ。 航空分野でorange airで連想させるものはあるが、123便のCVRにおける文脈では意味をなさない。オレンジエアは隠語と捉えるのが自然。 *** What does amber gear in the aircraft mean? [AIの回答(自動翻訳)] 1. 航空機において、着陸装置に付随するオレンジ色のライトは、通常、着陸装置が上がってロックされているか、着陸装置レバーの位置と実際の着陸装置の位置に差異があることを示します。このオレンジ色のライトは、危険な状態を示す赤色のライトとは対照的に、迅速な是正措置を必要とする注意または警告を示すものです。 2. より詳しい説明は以下の通りです。 3. 着陸装置が上がっている状態でオレンジ色が点灯:多くの航空機では、着陸装置が格納位置(「上がっている」位置)にあり、その位置にロックされていることを示すオレンジ色のライトが点灯します。 4. 着陸装置の位置がずれている状態でオレンジ色が点灯:一部のシステムでは、着陸装置レバーが特定の位置(例:「下げている」)にあるにもかかわらず、実際の着陸装置が対応する位置にない場合(例:完全に伸びていない)にもオレンジ色が点灯します。これは、レバーの位置と着陸装置の状態に潜在的な問題や不一致があることをパイロットに警告します。 5. 航空機のオレンジ色のギアは何を意味しますか? 注意/警告:オレンジ色のライトは一般的に、タイムリーな対応が必要な「注意」または「警告」状態を示すために使用されます。重大かつ差し迫った脅威を示す赤色のライトとは異なり、オレンジ色のライトは、対処が必要な状況を示しますが、航空機に直ちに危険をもたらすものではありません。 6. 本質的に、オレンジ色のギアライトは、パイロットが着陸装置システムを調べて、正しく動作していること、そしてギアが所定の位置にありロックされていることを確認する必要があることを示す信号です。 *** *** What does orange air in the aircraft mean? [AIの回答(自動翻訳)] 航空分野において、「オレンジ色の空気」は通常、いくつかの関連する状況を指します。 1. 除氷液:航空機の表面から氷、雪、または霜を取り除くために使用される除氷液は、多くの場合オレンジ色です。これらの液体は加熱され、航空機に噴霧されて氷を溶かし、除去します。 2. 密度高度:ForeFlightなどの飛行計画ツールでは、密度高度が飛行高度を大幅に超える場合(例:2500フィート)、密度高度の値がオレンジ色で表示され、パイロットに警告します。 3. 飛行状況:Flightradar24などの一部の飛行追跡プラットフォームでは、オレンジ色はフライトが遅延しているか、遅延が予測されていることを示す場合があります。 4. 乱気流:AIRMETなどの気象予報では、オレンジ色の境界線は中程度の乱気流が発生している領域を示している場合があります。したがって、航空機の「オレンジ色の空気」は、除氷、高密度高度、フライトの遅延、または中程度の乱気流に関連している可能性があります。 *** http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/438
678: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/06/25(水) 23:04:17.26 ID:NQN01Xrt 一人を自サツに追い込む程の苛烈な群馬県警の勢いも 誰一人起訴出来ていない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/678
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 10:47:44.26 ID:??? 人間の感覚に基づく証言なんてあてにならんから参考程度にとどめるのは常識 マイナスなら必ず寒さを感じるなんて頭悪すぎるわ 1か0かじゃねーんだよ人間の感覚ってのは 状況によって変わるし、個人差も大きい ファジーという概念を知らない低能なのよな陰謀論者は http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/816
917: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/07/11(金) 19:38:51.26 ID:LHOwIizh わたしの妄想ストーリーでは 圧力隔壁が破断したのは 重金属の小片が機体尾部を貫通してきたからであって 急減圧があろうがなかろうが外気が流入して方向舵もテールコーンもぶっ飛ぶ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1746196453/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s