2018年7月29日に行方不明になった日光フランス人行方不明事件を語ろう〜その1〜 (920レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
538(5): 2023/12/10(日)18:14 ID:mrDXwqB5(1/2) AAS
>>535
自分の泊まっている宿から同じ宿へのルート検索という、明らかにミスタイプと思われる検索をしたという話ではなかったですか?34分より前だった気がします。
540: 2023/12/10(日)18:44 ID:??? AAS
>>538
28分から30分までは空白時間なしで検索
その後
30分-34分-40分 と検索でしたか?
だてレビだと
それぞれ4分、6分間隔があったのでは
ランダムに事情を知っていた人物が
省6
541: 2023/12/10(日)19:59 ID:??? AAS
>>538
だてレビは
たしかに
ミスタイプの可能性を示唆してました
ただ30分-34分にも4分空白時間あった気が
しますが勘違いですかね
その間に知り合いにメールでもしてたんですかね
550: 2023/12/11(月)22:23 ID:??? AAS
>>538
ミスタイプですか?
そうなるとカンマンガブチ→タートルインの
ルート検索も、
タートルイン→カンマンガブチのミスタイプですかね?
561: 2023/12/12(火)09:37 ID:??? AAS
>>538
40分が別IPアドレス
30分(4分間空白)34分
(30分末尾)仙台-山寺
(34分開始)タートルイン-山寺
34分(6分間空白)40分
(34分末尾sannai)
省9
620: 2023/12/30(土)14:02 ID:??? AAS
>>538
自発的失踪か家出ならば寝台列車の予約を前日まで全く取らなかったのは廃線に気がつかなかったわけではなく意図的に取らなかったと解釈できますよね。そして11時28分以降の検索も、宿から宿へのタイプミスも含めて、本人じゃない第三者が操作していたからミスしたと解釈できます。また2段階認証も画面も本人のミスではなく最初から番号を知らない人物が操作していたからだと解釈できます。さらに検索の間隔ですが宿周辺などをリズミカルに動いていてその作業の合間、合間に急いで、検索しているというアリバイを作ろうと第三者が操作していたとすれば34分間の50数秒での数回に渡る多検索やその前後が5分前後空白時間があるのも頷けます。つまり片手間に協力していた第三者がホテル周りにいた可能性を推測できるからです。あとは別IPが本館のWi-Fiならばこの仮説の優位性も多少は浮上するかと考えています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.623s*