iPad mini Part23 (70レス)
1-

1: 09/17(水)04:32 ID:PicI41X+(1) AAS
iPad mini について語るスレ

前スレ
iPad mini Part21
2chスレ:apple2

iPad mini Part22
2chスレ:apple2
2: 09/17(水)08:32 ID:e0zy/LeF(1/2) AAS
マルチウィンドウは、縦持ちでよく使うアプリを全部タスクバーだけ見える様に
サイズ調整しておくと画面下ワンタップだけでポンポンとアプリを切り替え られる様に
なるから便利だね。
細かいメリットだが、上のやり方だとニコ動がバックグラウンドで再生できるのが
便利だと思った。
視聴中にちょっとLINE見るとかのたびに再生が止まってイライラしてたん だ。
3: 09/17(水)09:07 ID:4Un+Vnc0(1) AAS
ウインドウのサイズを変えたり移動させる時の動きがなんか嫌
4: 09/17(水)09:11 ID:9VwTg8bc(1) AAS
マルチウインドウ難しい 俺のようなアホが使いこなせるのか?
5: 09/17(水)09:52 ID:nuq41hmm(1) AAS
複数ウインドウ表示するなら、極太ベゼルを細くして画面の面積広げろよ
6: 09/17(水)09:52 ID:qSlnuB+e(1) AAS
別に無理して使わなくていいと思うが
複数アプリを同時に見たいって必要性がある時だけ使えば良い
split viewより使い勝手は良くなってる
7
(1): 09/17(水)10:00 ID:frkX0NZt(1/2) AAS
必要な時だけ切り替えて使えばいい
コントロールセンターから切り替え出来るし
俺はドックに切り替えのショートカットを置いてる
8
(1): 09/17(水)10:16 ID:1pfkyD6t(1) AAS
>>7
普段は全画面で使えばいいだけの話だから設定を変える必要はないと思うが?
9
(1): 09/17(水)10:19 ID:frkX0NZt(2/2) AAS
>>8
マルチウインドウで全画面だと画面端スワイプで戻ったりコーナースワイプでスクショやクイックメモが使えないから
あと全画面にする操作自体も設定切り替えた方が早い
10: 09/17(水)11:39 ID:1qMNUZhQ(1/2) AAS
画面スワイプスクショは下に小プレビュー表示されて
消えるまでのラグが嫌だから
プレビュー表示せずに即写真に保存するショトカ作って
コントロールセンターに入れてるわ
ウインドウよりステージマネージャのほうが使い勝手良いんだが
なぜか初回セットアップ時にステージマネージャ選択肢に出てこないの罠でしょ
11: 09/17(水)11:47 ID:1qMNUZhQ(2/2) AAS
>>9
一つ戻る進むはsafariなら画面半分下側で操作できるけど
chromeだめだね
あと各ウインドウの上部をダブルタップで全画面、ウインドウ化は便利
12
(1): 09/17(水)16:33 ID:e0zy/LeF(2/2) AAS
ところで、画面に常時表示される黒いアイコンはなんなの?
[あ]の変なやつみたいなのが書いてあるやつ。
タップすると[あ]の色が濃くなったり淡くなったりするんだけど、何に使うものなのか
分からなくて邪魔。
13: 09/17(水)18:22 ID:J2gUkr95(1) AAS
>>12
設定 アクセシビリティ ホバーしたテキストの拡大 ホバーしたテキストの拡大をオフ
で消える
タップしたら画面反応しなくなるから焦った
14: 09/17(水)19:15 ID:KhuRMjbo(1) AAS
iPad OS26のアイコンって既視感があるなと思ったら…

これVistaじゃんwww
15: 09/18(木)03:20 ID:JyktIDQi(1) AAS
そうだよaeroだよ
ていうか時計アイコンダサくなったわ
枠に合わせなくていいのに
16
(1): 09/18(木)06:11 ID:yJnVCa2+(1) AAS
写真アプリの空間シーンてMチップのiPadproだと8-9割の画像で変換出来るけどmini7は2-3割しか変換出来ないが機能差あるのかな
17: 09/18(木)06:37 ID:c6wFb24r(1) AAS
ネットで流れてる曲名を知るアプリや設定があれば
教えてください!
宜しくお願いします🙇
18: 09/18(木)06:38 ID:1gS5bdjv(1) AAS
そりゃ廉価品のAシリーズとフラッグシップのMシリーズとを比べるのは酷だろ
軽四とフェラーリでレースさせてるようなもんだからな
19: 09/18(木)10:31 ID:shxzHh4H(1/2) AAS
>>16
空間シーン、アダルトOKなんだな
こういうAI系処理ってポルノ系NG多いけど
普通に処理してくれてビックリ
20: 09/18(木)13:13 ID:2tBcxW0G(1) AAS
Dockに置けるアプリ数かなり増えてるな
21
(2): 09/18(木)15:27 ID:bm3orBcZ(1) AAS
今まで横持ち表示専用ゲームはiPad側で表示に縦ロック掛けてても
強制横持ち表示になってくれたのにOS26にしたら縦ロックでは
縦持ちのまま真ん中に全体表示されるようになってしまった
直してくれるかな
22
(1): 09/18(木)16:12 ID:v2XueK2Q(1) AAS
>>21
サポートに連絡や
23: 09/18(木)18:10 ID:kDZICLB6(1) AAS
>>22
ゲームの方のサポートかな、やっぱり
24: 09/18(木)21:19 ID:1zpbfTx9(1) AAS
>>21
マルチタスク関連を新しいやつにしてるとそうなるけどフルスクリーンアプリに戻せば多分大丈夫
25: 09/18(木)22:00 ID:shxzHh4H(2/2) AAS
ファイルアプリ内のファイルを開こうとすると
逐一プレビューアプリに飛ばされるのがうざい人へ
フォルダに一覧表示されてるファイルを長押し→
このアプリで開く→クイックルックでプレビュー
を選択すると以前のような感じになる
26
(1): 09/19(金)01:15 ID:qT2sYqW0(1) AAS
第6世代のminiだけど、OSを26にしたら動作重すぎる
YouTubeでレビュー動画見て我慢できなくてアップグレードしたけど、時期尚早だったな
次の改善バージョンが出るまで待てば良かった
27
(1): 09/19(金)05:15 ID:2RtS7iIk(1) AAS
>>26
A170でも思いし
5ちゃんブラウザのジェスチャーも
文字サイズ変更で表示がおかしくなる。
初期化したりしたがダメでした
後悔しかないですよ
28: 09/19(金)06:06 ID:iPzRozNR(1) AAS
a17pro特に違和感なし 
Safari spreadsheet goodnotes使用
サブ機だし閲覧メインだからか遅くなったりしていない
29: 09/19(金)07:15 ID:kHbISh2Y(1) AAS
アプリにtouch IDで制限かけてエロ動画、画像見たり
ファイル管理アプリ使ってた人iPadOS26にするの待ったほうがいいぞ
アプリ側の対応が追いついてないかOSの不具合か
常にtouch ID制限かけてるアプリでの動画再生中に
ホーム画面戻っても止まらずに音だけバックグラウンド再生されたり
ロック画面にデカデカとサムネ表示されたりする
起動中のアプリ一覧表示が薄モザイクなので普通にエロ見てるのがバレる
省4
30: 09/19(金)07:18 ID:4P4N9hey(1) AAS
ipads26はアニメーション効果が変わったのか、操作性はむしろサクサクになって軽快感があると感じる、端末はmini7
31
(1): 09/19(金)11:33 ID:98wSfPZb(1) AAS
mini5でios26入れて多少重くなったが思ったほどではないし2ウインドウでもなんとか実用レベルで使えた、いざとなったらマルチタスクをオフにする、概ね満足してる

信号機ボタンがアプリ内のボタンに干渉して邪魔すぎるので移動出来るようにするかジェスチャー入力できるようにして欲しい
32: sage 09/19(金)20:09 ID:XBPrDRLc(1) AAS
iPadを有線でTV繋いでYouTube見てたのが出来なくなった
アップデートのせいかなぁ
33: 09/19(金)21:55 ID:Ij5kieuj(1) AAS
>>27
動画見ながらゲームやりながら5chやると文字入力のフリックが若干もたつくよね
34
(1): 09/20(土)08:36 ID:AuKCQpWN(1/5) AAS
>>31
信号機ボタンは全部ジェスチャーで代用出来るよ
上部ダブルタップでウインドウ、全画面切り替え
上部スワイプでメニューバー表示
は新機能だな
35: 09/20(土)09:02 ID:AuKCQpWN(2/5) AAS
miniでウインドウ機能使うなら横持ちで左右に2ウインドウが実用的だな
信号機やメニューが表示、上部ダブルタップで全画面表示、下スワイプで観音開きのホーム画面表示、ウインドウの大きさも自在、等使い勝手はspilit viewから大きく進化した
ウインドウ並べて使うなら横持ちが使いやすいし、横持ちならゼリーも発生しないのが良し
36
(2): 09/20(土)14:31 ID:UxKxbuBe(1) AAS
つーか、OS26にしてから画面が暗くなってるような気がするんだが
iPhoneと比較して同じ明るさにしても、明らかにminiの方が暗い
前はそんなことなかった気がするんだが、気のせいって感じもしない
37: 09/20(土)15:20 ID:AuKCQpWN(3/5) AAS
>>36
気のせいだよ
38: 09/20(土)15:40 ID:u1ADCUxr(1) AAS
たまにフリックのキー入力がぴょんぴょん跳ねるバグが可愛い
39
(1): 09/20(土)16:10 ID:J8BVnqqj(1) AAS
>>34
信号機を消せるならいいけど消えないなら変わらんな
40: 09/20(土)17:37 ID:AuKCQpWN(4/5) AAS
>>39
全画面表示にすれば消える
41: 09/20(土)17:43 ID:AuKCQpWN(5/5) AAS
信号機はタップして使うのは使いにくいからマウス操作用だな
42
(2): 09/20(土)22:01 ID:FqjLXXLQ(1) AAS
apple製品で初めて1年以内に壊れたわ
新品交換してくれて良かった
43
(1): 09/21(日)06:40 ID:Bx2HZACH(1/2) AAS
>>42
どう壊れたの?

おれはベッドから落とし
USB-Cが壊れて交換になったことがあった
ちな2年経ってたけどAppleCareに救われた
44
(2): 09/21(日)08:47 ID:eJtdS6LB(1) AAS
左下隅スワイプでスクショとれないのが不満。
45: 09/21(日)09:43 ID:FA8NhTWn(1/2) AAS
アップデートして後悔やわ
46
(1): 09/21(日)09:50 ID:7BhAwi95(1) AAS
>>43
touchIDが反応しなくなった
その他は全く問題なし
47: 09/21(日)10:28 ID:WYyTugJb(1/7) AAS
電源とボリュームボタン同時押しでスクショ撮れるけど、miniは同時押しがやりにくいってのはあるよね
48: 09/21(日)11:09 ID:FA8NhTWn(2/2) AAS
今回の26もっと検証してから出せよ
49: 09/21(日)11:13 ID:WYyTugJb(2/7) AAS
今回のアップデートはコレだけ色々変わってるのにバグは結構少ないと思うよ
サクサク感はあるし、ウインドウ表示の操作性も良い
50: 09/21(日)11:16 ID:WYyTugJb(3/7) AAS
特にメニューバー表示は良いな
51
(1): 09/21(日)12:18 ID:/bfVd5o3(1) AAS
ウインドウを動かそうとしたらメニューバーが出てきてイラつくので消えて欲しい
52: 09/21(日)12:31 ID:+IEyNJau(1/2) AAS
ウインドウ操作でいうと指の届く範囲内で操作できるminiはやりやすいね
11インチ以上になると手の移動範囲が広くてめんどくさい
53: 09/21(日)12:31 ID:WYyTugJb(4/7) AAS
>>51
使い方は自由なんだから、自分が使いやすい機能を使えばいいんだよ
それが使いこなすということだ
設定→マルチタスクとジェスチャー
で自分が使いやすいようにカスタマイズ出来る
従来のUIとほぼ同じ使い勝手にすることも出来る
54
(2): 09/21(日)12:39 ID:+IEyNJau(2/2) AAS
Slide Overがなくなったのは地味に痛い
まあクイックめもが便利すぎて大体のことはこれでなんとかなるんだが
55: 09/21(日)12:40 ID:WYyTugJb(5/7) AAS
ウインドウ表示によって横持ちユーザーが増える予感
無印とairは横持ちでゼリースクロールが発生するが、miniは横持ちでゼリースクロールは発生しない
miniの弱点が逆にアドバンテージになる日が来たな
56
(1): 09/21(日)12:59 ID:TLVPJ2aQ(1/5) AAS
もう少し画面を大きくして欲しいな
9インチぐらい
そしてベゼルを大きくして持ちやすくして欲しい
57: 09/21(日)12:59 ID:TLVPJ2aQ(2/5) AAS
>>54
一度も使ったことねえや
58: 09/21(日)13:01 ID:TLVPJ2aQ(3/5) AAS
>>42
俺もM2のiPadProが買ってすぐに謎の棒線発生したわ
操作に支障ないからそのままにしてるけど
電話とかチャットすんのめんどいしね
59: 09/21(日)13:02 ID:TLVPJ2aQ(4/5) AAS
>>44
そんな操作してる奴いたんだ
スワイプ系は基本操作ミス誘発するからオフ安定だろ
60: 09/21(日)13:03 ID:TLVPJ2aQ(5/5) AAS
>>36
製品によって画面が暗くなるのはあるけどな
A12ZのProよりM2Proの方が明らかに暗くなってる
61: 09/21(日)13:04 ID:Bx2HZACH(2/2) AAS
>>46
ありがと
62: 09/21(日)13:06 ID:0KOYR5NG(1) AAS
MagSafe対応だとは知らなかった
63: 09/21(日)14:44 ID:JTWjU1VF(1) AAS
>>54
使えないアプリ多すぎてなんだこのクソ機能はと思って以来全然使ってないや
64: 09/21(日)15:31 ID:OeSFuAkt(1) AAS
>>56
うせろ
65: 09/21(日)16:11 ID:3lWnNu7r(1) AAS
>>44
Apple Pencilが必要になっちゃった…
フル画面じゃないと左端からの戻るできないのなんとかならないのか
66
(2): 09/21(日)20:51 ID:JFmWCg5B(1/2) AAS
電話アプリが追加されたから、セルラーモデルなら今後はiPhone 無くても問題なくなった?
67
(1): 09/21(日)20:53 ID:JFmWCg5B(2/2) AAS
slideover が無くなったのがとても不便
信じがたい改悪
68: 09/21(日)21:20 ID:WYyTugJb(6/7) AAS
>>66
電話アプリはセルラーでもwifiでも同じだよ
オレの環境ではFaceTime、Zoom、iPhone経由が選べる
69: 09/21(日)21:27 ID:WYyTugJb(7/7) AAS
>>67
ウインドウを重ねて表示出来るのにslideover必要?
ウインドウの方が明らかに使い勝手いいと思うが?
70: 09/21(日)21:38 ID:ItYErF3b(1) AAS
>>66
この質問無限に湧くな
iPad単体でのキャリア通話はできない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*