iPhone 16 Pro Part23 (912レス)
1-

1
(22): 08/16(土)11:56 ID:Pd0Tdb4R(1) AAS
6.3インチ
高さ:149.6 mm
幅:71.5 mm
厚さ:8.25 mm
重量:199g

※前スレ
iPhone 16 Pro Part22
省1
832: 09/19(金)11:17 ID:pRHMyYr5(1) AAS
満足してるよ。
このデザインの最終型
833
(1): 09/19(金)11:39 ID:lBNoTz0L(2/5) AAS
まあチタンだし、安っぽさはほとんどないねケース付けたら関係ないけど
834
(1): 09/19(金)12:12 ID:oiiDul9Y(1/2) AAS
>>833
たまにケース外して掃除したりするけど
やっぱ質感過去最大に感じるわ
17proのアルミユニボディはむかしのiPhoneて感じして変えてからの喜びが薄く感じたんでスルーできた
色もあるけどフラット路線で来てた質感の方が好きだったのもある
835: 09/19(金)12:59 ID:lBNoTz0L(3/5) AAS
>>834
でもアルミは熱伝導ガーとかいう奴いる囲ってるところが1番傷が入りやすい。チタンの部分は傷にも強いから買取の時にも有利
836
(1): 09/19(金)13:03 ID:Y7stxzmA(1) AAS
17の買取価格今の時点でもう終わってる
837: 09/19(金)13:12 ID:/N6o4BOw(1) AAS

やはりeSIMオンリーが影響しているのか?
838: 09/19(金)13:15 ID:ykMD7xJN(1) AAS
買いたいアイホーンがない
839
(1): 09/19(金)13:18 ID:/VrD4hRO(1/3) AAS
>>836
16と2000円くらいしか変わらんな
どういうことだ?
840: 09/19(金)13:38 ID:7LmBJ0jk(1) AAS
>>839
つまりそういうことさ‥
841: 09/19(金)13:40 ID:lBNoTz0L(4/5) AAS
17Proみたが想像超えるダサさだった。カメラの部分は許せてもその下のなんかシート貼り付けた感じの本体が想像超えたダサさだったわ
842
(1): 09/19(金)14:55 ID:0Yk8+F/T(1/3) AAS
マジで16Proのナチュチタ発売日に買っといて良かったわ
超絶勝ち組すぎる
843
(1): 09/19(金)15:04 ID:ln/7QWhi(1/2) AAS
カメラバンプ広げてメインモジュール押し込む設計だから今後も数年あのデザインなんだよ。やばくね
844: 09/19(金)15:14 ID:lBNoTz0L(5/5) AAS
まあ今回の新型禿げるみたいだし、物理SIMも使える16Proの価値はそれなりに上がるだろう
845
(1): 09/19(金)15:34 ID:j862Rlfr(1/2) AAS
それにしてもチープすぎるな
コストケチりすぎだろ
846
(1): 09/19(金)15:37 ID:uQfzkEnK(1) AAS
15からの無印は色をガラスに染み込ませたカラーインフューズドガラス
11 Proからのプロは表面処理でマット質感にしたテクスチャードマットガラスか
847: 09/19(金)15:44 ID:DAc2bMvu(1) AAS
今年スペック煽り1人しかいないもんな
848: 09/19(金)16:01 ID:j862Rlfr(2/2) AAS
Apple Store展示品らしいが、傷だけじゃなくアルミの塗装も汚ねえな…
なに?この質感の悪さ
画像リンク[jpeg]:tadaup.jp
849
(1): 09/19(金)16:04 ID:j+b883B5(1/3) AAS
家電量販店からも
完全にディスコンされました
850: 09/19(金)16:07 ID:/VrD4hRO(2/3) AAS
>>846
なにげにインフューズドって凄い技術じゃん
851: 09/19(金)16:46 ID:/VrD4hRO(3/3) AAS
17Pro塗装やべーってのマジかな?
なんか嫌な予感がして今回は争奪戦参加しなかったけど
852: 09/19(金)16:52 ID:GG7JYmqp(1) AAS
アルミなんだから一年も使えば何かしら外装に劣化が出るよ
だから毎年買っている人は来年も買おうとすると追加資金が多く必要になり一年あたりのランニングコストが悪くなる
結果毎年買う人減少で売れ行きもダウン
リセール悪くなったらiPhone離れ加速するかもな
853: 09/19(金)17:14 ID:WmHFLkWO(1/5) AAS
>>845
信者のワシでさえ安っぽいと思う。
14.15.16のプロの高級感がどこへ行ったやら、、全く購入欲がわかないわ
854: 09/19(金)17:15 ID:WmHFLkWO(2/5) AAS
チタニウムやステンレスに戻して欲しいわ
855: 09/19(金)17:16 ID:WmHFLkWO(3/5) AAS
>>843
5.6年は背面デザインはこのままだろうな。
デザインは今ので良いんだが、質感替えてくれないと買い替え出来ないわ
856: 09/19(金)17:18 ID:WmHFLkWO(4/5) AAS
>>842
今中古屋の実店舗で16プロシリーズが大人気らしいわ。在庫切れ多発との事。大切に使えよ。名機だぞ
857: 09/19(金)17:19 ID:/nGPEjqJ(1/2) AAS
>>849
キャリアはもう8月の時点で在庫消えてたな
858
(2): 09/19(金)17:20 ID:QT4kWKLF(1) AAS
中古の買取今年から一気に下がるから買い替え時に影響が出るな
前々から来年は2nmのチップのコスト爆上がりで値上げかと言われてたから今年無かった値上げが今度こそあるやもしれんし
859: 09/19(金)17:24 ID:WmHFLkWO(5/5) AAS
>>858
え?17で値上がりしてなかった?プロマだけか?
860: 09/19(金)17:26 ID:42tirLRw(1) AAS
>>858
何言ってんだこいつ
861
(1): 09/19(金)17:39 ID:0Yk8+F/T(2/3) AAS
発売日から使ってる人バッテリー状態どんなもん?
俺は99%になった
862: 09/19(金)18:12 ID:bLP3LrKo(1) AAS
げ!傷つきやすいのかよ Pro
863: 09/19(金)18:15 ID:qWdoW6VM(1) AAS
むしろ開封したら既に傷付いていたり色ムラがある報告も上がってる
864: 09/19(金)18:58 ID:cE5SFkML(1) AAS
>>861
期間じゃなくて充放電回数次第だろ
865
(2): 09/19(金)19:13 ID:JMU6MPve(1) AAS
俺のは8月製造で充電回数352回だけどまだ100%
充電は25WのMagSafe充電だけしかしていない
866
(1): 09/19(金)19:20 ID:NKarCJy2(1) AAS
>>865
192回だけど99%なんだが
867
(1): 09/19(金)20:07 ID:gm9CFinX(1) AAS
>>866
充電回数以外に発熱によるダメージとかも含まれるから発熱させまくったり急速充電しまくってるんじゃないの
868
(1): 09/19(金)20:08 ID:ln/7QWhi(2/2) AAS
バッテリーは充電時に高温になってると劣化しやすい
ゲームしながら充電とか
4K120フレーム撮影しながら充電は最悪だからな
869: 09/19(金)20:15 ID:2ddcP5k7(1) AAS
昔ラジコンのバッテリーは冷蔵庫で冷やして充電って話があった
870: 09/19(金)20:20 ID:Tm9xrpFr(1) AAS
純正シリコンケースのアクアマリンが欲しいのにどこにも在庫がない
871: 09/19(金)20:35 ID:0Yk8+F/T(3/3) AAS
>>867,868
なるほどね
log撮影、raw撮影するから原因間違いなくそれ
872
(1): 09/19(金)20:55 ID:/nGPEjqJ(2/2) AAS
>>865
MagSafe充電のほうがいい可能性が微レ存
873: 09/19(金)21:04 ID:4tJlvZ1X(1) AAS
やっぱアルミよりチタニームの方がええわ。
874: 09/19(金)21:21 ID:6JuZ0/VW(1) AAS
プロマ届いたら触ってみて
カスだったら返品するわ
安モンを常時身に付けて格を下げたくねーから
875
(1): 09/19(金)21:33 ID:grQ8jnIQ(1) AAS
>>872
アップルストアの展示機はくっつきっ放しで91とか94やったサイクルそこまで多くなかったけど営業時間外給電せず放置だったらああなるのか
もう少し大事に使うかな
876: 09/19(金)21:58 ID:Q6aOyS5C(1) AAS
明日16pro売りに行くわ
1年間ありがとう
買取り額上がってるといいな
877: 09/19(金)22:04 ID:/CYjIuBc(1) AAS
ダサい17pro買うのかw
878: 09/19(金)23:16 ID:j+b883B5(2/3) AAS
売れてないのかもう予約の前倒しが起こっている17シリーズ
16の時はなかなか届かなかったのにな
いつ移行届くのはインド製とかデマまで飛びまくったりしていたな
879
(1): 09/19(金)23:17 ID:j+b883B5(3/3) AAS
それとドコモがeSIM交換で通信障害起こしているな
ドコモはほんと駄目だね
自分もドコモユーザなのに
880: 09/19(金)23:36 ID:oiiDul9Y(2/2) AAS
>>875
放電回数ってのは充電回数がイコールじゃなく
トータル100%使い切ったのが何回行ったかだからな
そのカウントが多いほど充電してる発熱時間も多くなるから
単純にスマホ開いてる時間多い人間ほど劣化を早めてるって理屈に沿っている
881: 09/20(土)06:29 ID:dNcNc+Zq(1/3) AAS
>>879
俺もドコマーだけどesim関連検索したら阿鼻叫喚で草
882: !id:ignore 09/20(土)08:10 ID:fBAnMyID(1) AAS
駆け込み滑り込みで16pro買って正解だったわ
883: 09/20(土)09:49 ID:v04Qtv7G(1/6) AAS
AA省
884: 09/20(土)09:49 ID:v04Qtv7G(2/6) AAS
AA省
885: 09/20(土)09:49 ID:v04Qtv7G(3/6) AAS
文科省も取り組んでます!

「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 ~考えよう 家族みんなで スマホのルール~
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
886: 09/20(土)09:50 ID:v04Qtv7G(4/6) AAS
AppleってNIKEと一緒にトランプが売国奴と批判していたが
中国の少数民族のエリートを低賃金で使っている
そこには人権なんてあり得ないです
そんな中作られている製品をブランド名だけで使う日本人は
恥晒しです
お子様にもApple製品は使わせてないで下さい
もちろんiPhoneも。
887: 09/20(土)09:50 ID:v04Qtv7G(5/6) AAS
25~34歳男60%がiPhone使用Androidはダサくて使えない陰キャオタクが使ってそう
2chスレ:news

440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、

まず、自分に自信が無いからだよ

自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
省7
888: 09/20(土)09:50 ID:v04Qtv7G(6/6) AAS
>>1
若者の「YouTube離れ」が進行中…24年トレンドTOP5が「TikTok」発 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus

862 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:42:49.58 ID:uFdWJfVW0
>>1
若者=バカ者
トレンドとかくだらねえわw
省7
889: 09/20(土)09:53 ID:WOLQGek1(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
この子らにiPhone買ってあげたい
890: 09/20(土)10:22 ID:dNcNc+Zq(2/3) AAS
ドコモ祭りはもう収束したのか
せっかくショップの惨状を見物に来たのに何もトラブルの痕が無かったわ
891: 09/20(土)11:37 ID:sDKxBXci(1) AAS
17Proは塗装弱くてすぐ擦り傷つくらしいね…擦り傷Proか…
892: 09/20(土)11:48 ID:dNcNc+Zq(3/3) AAS
17Pro軽すぎて草
質感はめっちゃチープ
893
(1): 09/20(土)12:53 ID:XEeiyR21(1) AAS
なんでeSIMでごたついてるのかよくわからんw
今年3月に16Proにしたとき普通にeSIMに移行したけどあっさりしすぎてておぼえてないw
一応ドコモ。
九州在住だけど田舎はドコモ以外は使い物にならないからなあ。
894: 09/20(土)13:55 ID:jREE1+PC(1) AAS
◇直近3世代のApple公式バッテリー持ち(ビデオ再生時間)
39時間 17 Pro Max
33時間 17 Pro/16 Pro Max
30時間 17
29時間 15 Pro Max
27時間 Air/16 Pro/16 Plus
26時間 16e/15 Plus
省3
895
(2): 09/20(土)14:30 ID:awhKEGME(1/3) AAS
1年使った16pro256
131,000円で売れた
17pro256が179,800円だから
また1年間48,800円で使えるわ
896
(1): 09/20(土)15:11 ID:UXPh+mEW(1/2) AAS
>>895
いつもどちらで売却されてます?
897: 09/20(土)15:44 ID:j7h9YlVI(1) AAS
ラクウルかヤマダ電機の買取キット使った価格じゃね?
ヤマダだと128,000円だからキット使って3,000円プラスになるし
898: 09/20(土)16:04 ID:p1hHIbt9(1/3) AAS
ラクウルってあれ店員によって査定にばらつきがあるし売る気はないわ
アップル公式の下取りは本体さえ出せば下取りしてくれるが買取価格が低すぎる
899: 09/20(土)16:26 ID:QdwOcou6(1/2) AAS
>>893
ゴタついてるのは鯖が落ちたからであって他のキャリアで同じこと起きたら全く同じ問題にはなるよ
900: 09/20(土)16:30 ID:aRT67VUV(1) AAS
他のキャリアではこんな間抜けな不具合起きないんだけど
901: 09/20(土)16:36 ID:QdwOcou6(2/2) AAS
まあ他が万が一落ちた場合の話してる話
902: 09/20(土)16:50 ID:EZXb5r+E(1) AAS
iPhone 17 Pro / 17 Pro Maxのイメージセンサーが判明、すべてソニー製で望遠と前面が変更
外部リンク:reameizu.com
903: 09/20(土)16:53 ID:4GKhJ444(1) AAS
他社は万に一つの割合で落ちるけど、ドコモはいつも落ちてるな
ドコモユーザーって知障のメンヘラ女かよw
904
(1): 09/20(土)17:22 ID:GvfQ8bxk(1) AAS
>>895
自分だったら18万でも買います
もうどこにも売ってない・・・
905
(1): 09/20(土)17:54 ID:awhKEGME(2/3) AAS
>>896
ゲオとかイオシス
906: 09/20(土)17:57 ID:awhKEGME(3/3) AAS
>>904
フリマに出せばそのくらいで買う人もいるかもな
でもトラブルが面倒だからフリマには出さない
バッテリー95%だし買ってすぐカバーも保護ガラスも付けてたから満額買取りだった
907: 09/20(土)19:14 ID:UXPh+mEW(2/2) AAS
>>905
ありがとうございます
908
(2): 09/20(土)23:15 ID:p1hHIbt9(2/3) AAS
アップル公式に下取りに出すのは情弱と言われているな
909: 09/20(土)23:16 ID:p1hHIbt9(3/3) AAS
あと配送業者が17からヤマト運輸じゃなくなっているのか
あのiPhone積んだ臨時の貨物列車も走らないのかよ つまんね
910: 09/21(日)06:49 ID:Bx2HZACH(1) AAS
>>908
オクに出すのも危ない
高確率でいたずら入札されるか、落札者からのクレームが入る
この界隈とか、ゲーム機とか妙な連中が多い
911: 09/21(日)08:06 ID:M6mtriK+(1) AAS
>>908
古い機種なら下取りの方が良心的になるパターンがある
912: 09/21(日)10:24 ID:qE5vewfo(1) AAS
型落ちスレ特有の新製品ネガキャンすこ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.427s*