iPhone SE[第3世代]28 (741レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 06/14(土)14:32 ID:ZoYYJdAX(1) AAS
手にしたくなる
パワーを、
手にしやすく。
外部リンク:www.apple.com
前スレ
iPhone SE[第3世代]27
2chスレ:apple2
661(1): 09/19(金)14:58 ID:ifxgHRe7(3/6) AAS
>>660
ジーニアスバーで言われるのは
探すをオフにしろ
だよ
チンカス
662(1): 09/19(金)15:04 ID:0HQ+yTY7(1) AAS
>>653
悪いことは言わん予約してから行け。それでも混んでたら少し待たされる
行けるなら平日がベスト
あと交換作業すぐ終わらない場合(2時間ぐらいかかった)があるから時間は余裕をもっていくこと
663(1): 09/19(金)15:12 ID:cm1RSTKJ(2/2) AAS
>>659
パソコンの修理もスマホの修理も出せない人で草
664: 09/19(金)15:27 ID:F4gZsnX2(1) AAS
>>661
ああ、すでに予備機扱いでSIM入ってなかったから探すをオフにするためにストアのWi-Fiの設定をしたんだったかも
とにかくそのまま解除された状態で持っていったからちょっと怖いなと思った記憶がある
チンカス先生ご苦労様
665: 09/19(金)16:23 ID:ifxgHRe7(4/6) AAS
>>663
?
パソコンの修理で、修理業者にPIN解除またはPIN教えて
データとかアプリとか全部そのままに預けるの?お前
バカなの
666(1): 09/19(金)16:25 ID:ifxgHRe7(5/6) AAS
スマホは全部iPhoneだけどジーニアスバーでパスコード解除した状態で預けろなんて言われないし
当然パスコード教えろなんて要求もない
PCについては俺は自作だからパーツ自分で交換する
663はPIN解除またはPINを教えてPC丸ごと預けるんだってよw
667: 09/19(金)20:41 ID:ifxgHRe7(6/6) AAS
エアで連続再生16e超えるんだから
SE3ままで、A19、C1X、N1搭載でUSBCなSE4はよ
668: 09/19(金)21:28 ID:o5uHnuH+(1) AAS
まずpSIM部分を潰します
669: 09/19(金)22:04 ID:JZLbr0wa(1) AAS
ジーニアスバーと
お触りバーの共通点を述べよ
670: 09/19(金)23:11 ID:UvWLmVa1(1) AAS
どうゆうこと?
671: 09/19(金)23:33 ID:CFfPOHM6(1) AAS
バッテリー無限にしてくれよ
原理は核分裂でも核融合でも反物質でも対消滅でもエーテルでもモノポールでも何でもいいからさ
672(2): 09/19(金)23:50 ID://Mw/oWb(1) AAS
eシリーズ廃止してSEシリーズ復活してくれ
ジョブズが居た頃のiPhoneをミドルスペックでコスパ良く使いたいんだ
外側だけイジったら自作出来そうかね
673: 09/20(土)00:47 ID:wJesk6Ls(1/2) AAS
>>672
もう全世界に向けてiphone、iOSの魅力は伝えたんだから
安物はもう作らないだろう
674(2): 09/20(土)01:17 ID:eLbrFcBX(1) AAS
16eは599ドルのエントリーモデルだぞ
それが10万になってるのは円安のせい
675: 09/20(土)06:32 ID:52qe9Yih(1) AAS
>>672
16eのガワ流用でSE4復活
676(2): 09/20(土)06:41 ID:3NQtMx4m(1/2) AAS
SE信者はホームボタンと小型軽量だから売れたのか安いから売れたのかその点を明確になってないから
似たようなものが出ても16eに値段近かったらどうなるか分からない
677: 09/20(土)06:48 ID:C/f3oqo+(1/2) AAS
>>674
それなら9万切るぐらいにできるはず
>>676
まず“安いから”が一番でしょ
678(1): 09/20(土)07:37 ID:OYFl1chw(1/2) AAS
>>666
動作確認しないで渡して客に動作確認させて最悪わちゃーやり直しーってまた待たされるのがお望みなのかな?
君は超VIPなんでみんなが知りたがる個人情報が満載で大変なんだろうなあ
679(1): 09/20(土)07:48 ID:yKr1ZRFC(1/7) AAS
>>678
じゃあジーニアスバーは確認してないと?
680(1): 09/20(土)08:45 ID:cz0OHsAi(1) AAS
>>674
17は799ドルで日本では129800円。
16eは599ドルで日本では99800円。
681: 09/20(土)09:16 ID:bPIpJsFd(1) AAS
どっちもたけえ
682(1): 09/20(土)09:30 ID:OYFl1chw(2/2) AAS
>>679
パスコードなしで動作確認する隠しコマンドでもあるんだろうかね
ものによってはパスコード教えたのと同じになってたりしてない
683: 09/20(土)09:34 ID:UZTnL/NT(1) AAS
検査装置あるんでは?
リモートてみ操作できるようなやつ
684: 09/20(土)10:26 ID:yKr1ZRFC(2/7) AAS
>>682
診断ツールあるからね
なお君のiPhoneでもオンラインで診断できるよ
ボリュームボタン上下同時押しながら電源いれる
685: 09/20(土)10:27 ID:yKr1ZRFC(3/7) AAS
なのでサービスプロバイダでも診断ツールで全チェックで実施してオールグリーンならいいはずなんすけどねぇ
なんでパスコード要求してくるのかなぁ
おかしいなぁ
686: 09/20(土)12:23 ID:li6At3qr(1/3) AAS
>>680
これって、要するに1$100円だったら価格は59900円な訳?
687(2): 09/20(土)12:29 ID:li6At3qr(2/3) AAS
兎に角、小さくて安いのが欲しい
iPhoneに求めてるのはそれだけ
688: 09/20(土)12:30 ID:li6At3qr(3/3) AAS
無駄に高性能な奴は要らん
iOSさえ載ってれば構わん
現実的に見て16eを7万円未満で売って欲しい
689(2): 09/20(土)12:33 ID:r6f6uAJW(1) AAS
>>687
ちょっとGEO行って iPhone 12 mini 買ってくる!!
690: 09/20(土)12:34 ID:X+wb+Umu(1) AAS
16eが69,800円なら爆発的に売れるだろう
691(1): 09/20(土)12:37 ID:6tN7hIbU(1) AAS
>>687
Androidに求めるべきことでないのそれ
692: 09/20(土)13:43 ID:do/hTire(1) AAS
Androidとの二刀流
小さくてスタイリッシュなのはiPhoneの担当で、無骨な大画面はAndroidに任せてる
693: 09/20(土)14:19 ID:kLXliEXR(1) AAS
>>662
アドバイスありがとう
2時間くらい
食べたり散策したりできる店にするわ
694(1): 09/20(土)15:32 ID:PxFrsCsh(1) AAS
>>689
オンラインのGEO安い初めてならBでもAみたいなの送ってきた事ある
乗り換えなら一円とかある
695: 09/20(土)15:42 ID:yKr1ZRFC(4/7) AAS
だいたい何がエアだよな
カメラ含む厚みも、サイズも、重さもSE3の方がエアだよな
696(1): 09/20(土)16:44 ID:Pe1SksF4(1) AAS
存在自体がエアなの草
697: 09/20(土)18:01 ID:RjCR5bI0(1) AAS
>>696
確かにw
698: 09/20(土)18:03 ID:yKr1ZRFC(5/7) AAS
16もあるけどごろ寝スマホしてると重すぎて無理
やはりSE3最強だよ
13miniもあるけどスワイプがクソすぎてダメだった
ホームボタン最強
699(1): 09/20(土)18:05 ID:yKr1ZRFC(6/7) AAS
SE3 256GB 2台でとにかくいけるところまで頑張るわ
メインで使っている方はアッポーケアもつけてるから全損しても安心
何より月々払いにシフトしても月500円ちょいという激安だからな
700: 09/20(土)18:06 ID:yKr1ZRFC(7/7) AAS
エアが16万円弱もするのにモノラルスピーカーとかいうゴミでがっかりだよ
16と13m売って買おうかと思っていたけどゴミ
701: 09/20(土)18:50 ID:2+fS+jiH(1) AAS
SEのサイズに慣れ過ぎて、結局この画面サイズで不便ないんだな
このサイズでできないことは、ProMaxだろうができねえから
702: 09/20(土)18:53 ID:tG1WnkpN(1) AAS
吉田製作所の正直レビュー
【絶対買うな】史上最薄な「iPhone 17 Air」レビュー!マジやめとけ、Proを買え!
youtu.be/Cd7B0NnHhVE
703: 09/20(土)20:19 ID:C/f3oqo+(2/2) AAS
>>699
2台もあるのか この果報者めw
うらやま…
704(1): 09/20(土)21:34 ID:7OTqFSCf(1) AAS
>>691
Androidは使い難いからiOS機の方が良い
705(1): 09/20(土)22:35 ID:wJesk6Ls(2/2) AAS
>>676
SE2はauの3G停波で0円で配っていた
まだ安売りの時代でもあったし、
他でも0円で配っていたみたいなことがあったんじゃないかな
706: 09/20(土)22:42 ID:3NQtMx4m(2/2) AAS
>>705
俺はまさにそれで0円で貰った
ギリギリまでガラケーで生きるつもりだったけどiPhone貰えるなら…ってことでスマホに変えた
707: 09/20(土)23:13 ID:8rqQkpPf(1) AAS
自分は○ジマで安く買えた、もう3年以上前だな
708: 09/21(日)00:21 ID:+VZy54K2(1/3) AAS
SE3のせいでスマホを持つとき下のベゼルに親指を置いて安定させてたのが癖になって
他のスマホ触るととき誤タッチしまくってたわ
709: 09/21(日)01:23 ID:wwvGSXRN(1) AAS
>>704
小さくて安いことしか求めてないって言ってたじゃん
710(3): 09/21(日)01:31 ID:WmFL+SGH(1/5) AAS
去年の10月に中古を4万円で買ったんだけど、そろそろ1年ってところで壊れちゃった
でまた懲りずに中古で4万円の買ったよ...今度は2年ぐらいもってくれたらいいのだけど...
昨年買ったのがハズレで今回は当たりであってほしい...
711(1): 09/21(日)02:18 ID:PqbkdPWz(1) AAS
それも壊れたら2つとも分解して1つ作ればいい
712: 09/21(日)02:24 ID:K7X1jIrc(1) AAS
スマホって壊れるんだ…
性能が落ちるというか動作が遅くなって耐えられなくなるのはあるけど
713: 09/21(日)03:11 ID:WmFL+SGH(2/5) AAS
>>711
そんな器用なこと出来たらいいんだけどね...
私が分解したらそのまま直せなくて終了だわ
スマホもそりゃ壊れるでしょ
落としたりして物理的に壊すすのもあるし、OS起動しなくなって文鎮化ってのも
そりゃアップルに修理に出せば直せるだろうけど中古だと保証も無いから実費かかる
714: 09/21(日)05:51 ID:GaRlzsoN(1) AAS
>>710
勿体無い
中古スマホ買ったら必ずモバイル保険付けるよ
毎月700円で、3台まで保証される
落下で画面割れ、水没で電源入らずとかで過去に4〜5回くらい無料で直したよ
2万くらいで買った予備機のSE2を水没で壊した時はApple Storeで新品交換となったが全額保険で戻って来て申し訳なく思った事も
外装は傷だらけ、電池はかなり劣化してたのに新品になったから
715: 09/21(日)06:48 ID:10nLzfdj(1) AAS
>>689
>>694
よくゲオで買ってるけどの中古ランク分けの基準がようわからんのよな
フレーム四隅に大きい傷入っててもAランクだったし
買うなら実機確認できる店頭に限る
716(1): 09/21(日)06:59 ID:eWdtln3v(1) AAS
で26にしたほうがいいの?
717(1): 09/21(日)07:07 ID:AxS2X/SP(1) AAS
>>716
それ気になる
モッサリするなら18.7で踏ん張りたい
718: 09/21(日)08:21 ID:UorUoUOG(1) AAS
>>717
無理に上げる必要ないんじゃね?
いつでも上げられるけど、上げると元に戻せない。
719: 09/21(日)08:52 ID:MSOQgUZg(1/2) AAS
ゴミクソガラスいらんので18がおすすめ
720(1): 09/21(日)09:53 ID:++z7oeCr(1/2) AAS
2022年3月に発売されたiPhoneSEがどんなふうに使い方すると壊れるんですか。
液晶割れ水没落下意外で。
721: 09/21(日)09:55 ID:MSOQgUZg(2/2) AAS
ドコモが先日、機器故障が原因とかで文鎮化した人もいるんじゃねw
722: 09/21(日)10:01 ID:++z7oeCr(2/2) AAS
>>710
壊れたiPhoneSE3をApple Storeに持って行くと整備品のiPhoneSE3と44000円ですかiPhone本体交換してくれるのでは整備品だけどバッテリー100%
723(2): 09/21(日)10:02 ID:1NgGCTj0(1) AAS
文鎮化って本来?スマホが立ち上がらなくなる話だったのに今は回線使えないことを文鎮化言うのか
iPhoneのeSIM移行で失敗して文鎮化と表現する人多くて驚いた
724: 09/21(日)11:28 ID:WmFL+SGH(3/5) AAS
>>720
私のはOSアップデート失敗しちゃってmac繋いでリカバリーやDFUをやってもアプデ、復元の途中で止まってしまって文鎮化してしまった
実は前にもその端末でOSアプデで失敗したことあってそれが予兆だったのかも...
ちなみにその時はDFUモードで復旧したからまた今回も大丈夫だろうとか甘く見てた...
725: 09/21(日)11:43 ID:PqQdqM6Y(1) AAS
>>723
クイックスタートで端末移行するとき
前端末も操作不能になったんじゃないの?
詳しく知らんけど
726: 09/21(日)12:03 ID:Nh/e4UcB(1) AAS
>>723
youtuberとかの話す内容を聞く限りは炭末同士でのSIM移行中にエラーが出て
一時的に何も操作受け付けなくなる(フリーズ)ことを文鎮化って表現してるっぽいね
727: 09/21(日)15:14 ID:I8CZJAv3(1/2) AAS
こういうことか
新型iPhone買った日にこれだと確かに悲しいけどこの程度では文鎮じゃないな
iPod化の方が正しい
外部リンク:news.yahoo.co.jp
728(1): 09/21(日)15:53 ID:FfVge5i1(1) AAS
>>710
はずれ引くのが上手すぎる
俺の売って上げれば良かったな
729(1): 09/21(日)16:02 ID:WmFL+SGH(4/5) AAS
>>728
そうなのかな...
Amazonの中古なんてこんなもんなのかなって思って諦めた...
でも新品家電で初期不良に当たることが何度かあってそういう運は無いんだとは思う...
730: 09/21(日)16:31 ID:+VZy54K2(2/3) AAS
>>729
これに関しては運がないんじゃなく戦略が間違ってると思う
貧乏人向けのSEのサードパーティーの中古ガチャ引くのは安物買いの銭失いもいいところ
そんなことするならApple認定整備済製品をチェックするのを習慣にした方がいいよ
なんなら今14Pro128GBが95800円だしそのうち16eが85000円ぐらいで出てくるだろうし
731: 09/21(日)16:37 ID:Ng2ovMf1(1) AAS
iPhoneの中古はあらゆる人が使ってるから不具合品に当たりやすい
iPhone自体はAndroidスマホより壊れにくいと思うがユーザーが玉石混交すぎてハズレをたまに引く
壊れにくさと長期使用求めるなら最初から型落ち新品や公式整備品狙った方がいいよ
732: 09/21(日)16:45 ID:+VZy54K2(3/3) AAS
SE3はもう発売から3年以上経ってるし
安く買えた時代のiPhoneだから碌な使われ方してないだろうし
サードパーティーの中古に当たりなんてまずないと思った方がいい
SE3の次もiPhone使いたいならApple認定整備済製品をパトロールするしかない
733: 09/21(日)16:58 ID:WmFL+SGH(5/5) AAS
アドバイスありがとうございました
SE2まではずっとキャリアの分割で新品を買ってたんですけど
SE3からちょっと中古に手を出してしまって...
次回からはまた新品にします
734(1): 09/21(日)17:05 ID:nXSOHisX(1) AAS
iPhone8民の自分、SE3の中古を挟もうか、
17(無印)を買おうか悩んでいたけど、
やっぱそういった問題あるんだね。参考になります
735: 09/21(日)20:20 ID:cJeWSdke(1/2) AAS
〇〇〇専用 SE2→新品SE3 8万 + Apple care2年
個人使用 SE3→新品13mini8万+ Apple care2年
ケア付きで今年一気に買い替えたから金かかったよ
care切れる2年後がドキドキだよ
736: 09/21(日)20:34 ID:I8CZJAv3(2/2) AAS
2年後以降もケアいけるやろ
737: 09/21(日)20:50 ID:cJeWSdke(2/2) AAS
行けるね、月契約で延長
修理対応は、、、2029〜2030年迄と予想されてるのね
心配はそれ以降か
5年以内にSE3以上のモノを早く出してくれー
738: 09/21(日)22:21 ID:2KPHr3lf(1/2) AAS
ちょっとすいません
ios26にupdateするとバッテリー残量表示変じゃないすか??
ずっと100%でいつまで100%なんかなと思ってると突然50%くらいにw
容量は93%です。
まぁそろそろ買い替え時期ではあるのですが
739: 09/21(日)22:57 ID:Qy7mAtoF(1) AAS
iOS26 バッテリー でググれ
740: 09/21(日)23:14 ID:2KPHr3lf(2/2) AAS
なるほどググると色んな記事ありました
多機能化が原因?
充電の仕方と使われ方の学習中?
まぁ壊れるまで使いますけどね。
ありがとうございます。
741: 09/22(月)11:31 ID:lK8CLMvE(1) AAS
>>734
8からだと17無印1択でしょ。
無印系ではここ10年で一番進化したモデルじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s