iPhone 8/8 Plus Part41 (983レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/16(土)20:13 ID:W9bTZsJP(1/3) AAS
iPhone 8/8 Plus
外部リンク:www.apple.com
>>980が次スレ立ててください
※前スレ
iPhone 8/8 Plus Part40
2chスレ:apple2
903: 08/21(木)09:42 ID:wPTZ4ngh(1) AAS
iPhone8買ってくれる所あるかな
904: 08/21(木)11:37 ID:Xflo5i/U(1) AAS
メルカリ
905: 08/24(日)22:20 ID:UWCUIMXu(1/2) AAS
カバー無しで二度目落として背面バキバキに割れた
そのせいか、
スピーカーも調子悪いし
ボリューム最大でも音量少なく感じるし
アウトカメラもカメラアプリ再起動しないとたまにブラックになる
バッテリー交換は公式で有償4回して現在バッテリー最大容量は過去最低の77%
因みに、iPad Pro9.7も同じくサポ切れで同じく全体的にガタガタ
906(1): 08/24(日)23:38 ID:UWCUIMXu(2/2) AAS
Appleストア店舗で普通に入手できるであろう来年1月末に17 シリーズのどれか(おそらく17PM)に機種変更するまで、満8年ちょうどなんとか耐えて欲しい
できれば同時に iPad も新しいの(Pro もしくはAir) 、AirPods pro, Apple watchも買いたい
フルで50万円ほどになるかな
8年ぶりのリスタート
907: 08/25(月)13:08 ID:tsGWNG4f(1) AAS
とっくに元は取ったし落として壊れれば躊躇なく買い替えるんだが
なかなかしぶといんだよね
908: 08/25(月)19:12 ID:srBBC2fn(1) AAS
iPhone8にiPad9世代を併用で何の問題もないな
みんな、何に使ったらパワー不足になるんだ?
909: 08/25(月)19:15 ID:I1+57QYU(1) AAS
予算50万円も無かったでござる
910(1): 08/25(月)20:02 ID:2EmQsVrL(1) AAS
>>906
何故今秋に買わないの?来年の1月って発売から3ヶ月以上経ってんじゃん
911: 08/25(月)20:13 ID:/yoY9kHK(1) AAS
年末ジャンボが当たる予定なんだろ
912(2): 08/25(月)20:24 ID:m0k8YEZK(1) AAS
>>910
その場で見てその場で納得してその場で現金払いで買いたいから
この金額の商品で通販配達を選ぶことが個人的に有り得ない
それに日々やきもきしてネットから店頭ピックアップの申し込みに張り付くつもりもない
また、発売日即入手に拘らないし、例年からして翌年1月末頃以降にしかならないだろうからこれは仕方ない
913: 08/25(月)20:41 ID:u+oMmNJ5(1) AAS
>>912
なるほどな。その理由か、、確かに分からんでもないな。
通販で数回買ったけど、20万近くする商品の梱包の仕方じゃないからなぁ。
箱に傷とかが入ってた事とかは無いけどさ。
914: 08/25(月)21:55 ID:9h55dP6E(1) AAS
>>912
発売後の評判等も見られるよね
915: 08/26(火)17:56 ID:GpWtr8jf(1) AAS
マイナポータルで認証パスを間違てもアプリ入れてコンビニで解除できるはずが
アプリが非対応だったぜ
区役所まで行かされたが保険証のスマホ化はまだなんだなクソが
916: 08/27(水)05:31 ID:b9QO5MbO(1) AAS
スマホで保険証代用出来るようになれば便利だけどねえ
病院のカードリーダーに読み取り器を繋げる必要があるんだっけ
917: 08/29(金)17:11 ID:CLPF0B76(1) AAS
病院行かないからどうでもいい
918: 08/30(土)13:03 ID:ATJpmnXw(1) AAS
サブでアンドロイドのエントリー機おすすめ
認証用途とかなら1円のでも充分
919: 08/30(土)14:56 ID:voOkCE0K(1) AAS
今はiOSとAndroid は似たようなもんだし
iOSに似せてる系のホーム画面とか、元々似てる中華カスタムOSにすれば余裕で併用
いや移行も楽々だよ
920: 08/31(日)10:05 ID:0G2o5kbQ(1) AAS
OppoがOSのインターフェースを含め音量ボタンの位置など物理スイッチもiPhoneに寄せてたが、最近はそうでもない
少し前のoppoお勧め
921(1): 08/31(日)10:43 ID:rc4KEaBV(1/2) AAS
いらんw
922: 08/31(日)10:44 ID:rc4KEaBV(2/2) AAS
>>921
だがレス間違い。全く関係ないからスルーしてな
923: 08/31(日)13:19 ID:0R3jv5wh(1/2) AAS
左派だったけど最近は慣れてAndroid とiPhone行き来しても違和感なし
924: 08/31(日)13:21 ID:0R3jv5wh(2/2) AAS
あ、音量ボタンのこと
925: 09/01(月)12:39 ID:yX7voTEC(1) AAS
たしか左の音量ボタンはAndroidでは絶滅したような
926: 09/03(水)18:19 ID:M5nrgYo6(1) AAS
万博のチケット予約と入場
クルマ関係と支払い関連
バッテリーがやばかったが全てiPhone8で完結した
もうゴールしてもいいよね
927: 09/03(水)21:42 ID:1WrtKEt7(1) AAS
バッテリー交換すればまだまだ
928(1): 09/03(水)22:12 ID:+tfoU5/V(1) AAS
私も5 回目の公式バッテリー交換をして延命する
16PM (本命だった)の貯金も間に合いそうにないし
17PM の貯金が貯まり次第買う予定
おそらく来年の1,2月頃
もちろん買ったらサポ切れまで8年は使う
929(1): 09/03(水)22:32 ID:etJWJTa8(1) AAS
>>928
5回は凄いね。8プラスは発売月に買ったって感じだった?
何%位で正規店で毎回交換して来たの?
930(4): 09/04(木)00:18 ID:VZJQXDj/(1/2) AAS
>>929
初iPhoneの前6Plu(発売日購入)を酷使したせいか故障した(画面の上下に横線が走ったり動作に反応しなかったり)で、8Plusは発売翌年1月末に購入、反省して8Plusでは一切ゲームは入れず
バッテリー交換は
1 回目 86%ぐらい,「体感」動きもっさり, バッテリー劣化
2 回目 86%ぐらい,「体感」動きもっさり, バッテリー劣化
3 回目 86%ぐらい,「体感」動きもっさり, バッテリー劣化
4 回目 3 回目交換したバッテリーがハズレっぽかったので、過去の交換体験とバッテリーの減りのスピードや数値を根拠に説明して60日後無償交換
省2
931(1): 09/04(木)00:21 ID:VZJQXDj/(2/2) AAS
今使ってるバッテリーは一昨年3月に交換して、過去最長の2年半使用中
932: 09/04(木)09:11 ID:4j+tfc6Z(1) AAS
もうそろそろ買い替えたい
バッテリー73%
933(1): 09/04(木)10:46 ID:oW2NHt/m(1) AAS
【端末】iPhone 8
【OS】iPhone OS 16.7.11 (20H360)
【ストレージ】64GB
【メモリ】2GB
【確認対象日】2025-09-04
省11
934: 09/04(木)20:21 ID:bRoQzubf(1/4) AAS
>>930
86%で替えてるの?凄いな。
自分笑われるかもだけど72%位まで使い倒してからバッテリー交換してたわ。
自分だったらその感じだったらバッテリー交換は二回で済んでる計算かなぁ
935: 09/04(木)20:22 ID:bRoQzubf(2/4) AAS
>>931
でバッテリーは何%なの?
936: 09/04(木)20:22 ID:bRoQzubf(3/4) AAS
見落としてた77%って書いてたね
937: 09/04(木)20:24 ID:bRoQzubf(4/4) AAS
>>930
次はもちろん17プロマでしょ?一度大画面使ったらもう小さいのには戻れないからね
938(1): 09/05(金)09:50 ID:BWQXcwL5(1) AAS
80%というけど体感ででフルの50%くらいに感じるからな
939: 09/05(金)10:27 ID:Azks9H2u(1) AAS
>>938
でもさすがに使用出来る時間が半分になるわけじゃないでしょ?
940: 09/05(金)12:29 ID:Gq4SAsVL(1) AAS
最後にバッテリーの純正もどし、やるかな
もうさすがに最後の交換になりそうだし
941: 09/05(金)17:42 ID:1N0M3QaD(1) AAS
バッテリー最大容量みたら70%だったわ。どうりで日に何度も充電する羽目になるわけだ。
交換するか12あたりに買い替えるか悩むわ...
942: 09/06(土)17:24 ID:qyj1XVO7(1) AAS
うちのは68%毎日動画快適に見てる
943(1): 09/07(日)10:23 ID:wEhHvczC(1/5) AAS
バッテリー最大容量って75%から1年位減らないのだがwww
944(1): 09/07(日)10:25 ID:wEhHvczC(2/5) AAS
>>933
すごいバッテリーの交換品度だね。全て公式ストアにての交換?
945: 09/07(日)10:27 ID:wEhHvczC(3/5) AAS
>>930
すごいバッテリーの交換品度だね。全て公式ストアにての交換?
946: 09/07(日)10:27 ID:wEhHvczC(4/5) AAS
>>944
レス間違えてました
947: 09/07(日)10:54 ID:wEhHvczC(5/5) AAS
>>930
ごめん。上の方に公式って書いてましたね。見落としてましたm(_ _;)m
948: 09/07(日)14:02 ID:xGcacgrV(1) AAS
おいおいおいおいおい
949(1): 09/07(日)15:29 ID:ZhXb7Hfj(1) AAS
>>943
寒いときとかあると、
ガクっと最大容量が適切な値に変わることある
950: 09/07(日)18:51 ID:0ok0R2H3(1) AAS
>>949
そうそう寒い時期の方がバッテリーには負担掛かるからだろうね
951: 09/10(水)20:35 ID:ZCfqEbZg(1) AAS
「背面ガラスが割れてる状態では公式バッテリー交換はしない」とAppleストア店舗に電話をした時に言われました
割れの程度は目視確認してもらっていません
皆さん過去の経験上いかがでしょうか?
952: 09/11(木)08:08 ID:/jd+b2WA(1) AAS
自分がiPhone8 Plusのバッテリー交換依頼でキタムラに持っていったときは、端が一寸欠けてただけで、作業時に完全に割れる可能性があるという理由で断られてしまったわ。
953: 09/11(木)08:31 ID:gTFfsQ1O(1) AAS
キタムラでもそうなんですか
じゃあ最悪もう自分交換しかなさそうですね
あえてずっと公式できたのに最後に公式の選択肢が無くなるのは残念です
954: 09/11(木)18:00 ID:m0hdBK59(1) AAS
主要アプリもちらほら非対応だし.純正電池交換するほどのことはないかと
955: 09/11(木)19:49 ID:z90td8wi(1) AAS
純正もハズレあるしな交換して一週間で98パーになったから電話したら、仕様です私はなんとも思いません言われたわ
それから何度も自分でやってるけど今のところ何の問題もないな
956: 09/12(金)07:03 ID:fbp6V62t(1) AAS
2000-3000円で交換
957: 09/14(日)08:39 ID:PSZdmyuA(1) AAS
近所の最安だと2300円
ちゃんと防水テープ交換して、防水チェックまでしてくれる
保証は無いけど、風呂で使うぐらいなら問題ない
958: 09/15(月)10:07 ID:QpRBShMM(1) AAS
iPhone8の電池交換に3000円以上は、アカンって
959: 09/15(月)13:38 ID:KXZ9ckGk(1) AAS
いつ電池以外が壊れるか判らんしなあ
960(1): 09/16(火)07:08 ID:qpYKZjq1(1) AAS
iOS 16.7.12 のアプデ 来たよ。
961: 09/16(火)07:28 ID:2Rivaft1(1) AAS
まさかの16.7.2!
962(1): 09/16(火)12:25 ID:essu4eYz(1) AAS
>>960
8年も前に発売したスマホをサポートしてくれるなんて感激だね。
963(1): 09/16(火)14:47 ID:B9SvgWf0(1) AAS
>>962
7も来たぜ、9年目突入なのに。
964: 09/16(火)16:40 ID:cn+MYoU/(1) AAS
まだアップデートしてくれるのか。
まじで助かるな。
965: 09/16(火)17:09 ID:uJ8D1Lcb(1) AAS
8プラスは来年も来るだろうな。7が今年来た位だから
966: 09/16(火)17:24 ID:Z0DlTDXp(1) AAS
調べてないがよほどセキュリティを塞がないとあかん奴やったんやろ
967: 09/16(火)20:06 ID:fEaU3A9f(1) AAS
アップデートきたんだね
やっぱ常時接続されてるからには
iOSは最低限のアップデートしないとならんのかな
968(1): 09/17(水)06:32 ID:XGfm5h+O(1) AAS
>>963
iPhone 7は2023/7/24でセキュリティアップデート終了のはずなのに
いまだにアプデされ続けてるのが訳わからねぇな
969: 09/17(水)09:20 ID:9QJlLr+g(1) AAS
>>968
??んな事ない
970(1): 09/17(水)10:12 ID:+Vd8S5jg(1) AAS
大した手間じゃないんだろ
サポ打ち切りでAndroidに逃げられる損失のほうがでかい
971: 09/17(水)10:35 ID:z8eO/r0v(1/3) AAS
>>970
そりぁそうだわな。次もiPhoneを買って貰った方がアップルとしても儲かるわけだし。購入者も長くiPhone使えてWin-Winの関係だわな
972: 09/17(水)10:36 ID:z8eO/r0v(2/3) AAS
これが泥だとそうはいかないからな。
973: 09/17(水)10:37 ID:z8eO/r0v(3/3) AAS
結局iPhoneをアップルストアで一括購入してバッテリー交換しつつ使うのが一番良いわ。Apple最高!
974(1): 09/17(水)12:28 ID:qiDJ60Hc(1) AAS
泥は3年iPhone は8年
長く使うならiPhoneしか選ばん
たださすがに8は要乗り換え検討だな
もう泥でも良いかと思い始めてる
975(1): 09/17(水)12:36 ID:ggbzMVAh(1) AAS
最近の泥はメーカーにもよる
PixelやハイエンドGalaxyあたりはOSアップデート最低でも7年保証
他メーカーもどんどんサポート年数を増やしている
iPhoneはだいたい6年だからいつまでもあぐらをかいてる場合ではない
976: 09/17(水)12:56 ID:t7bJi+UO(1) AAS
>>974
PixelのAI展開は気になる
けど、iPhone程の安定感があるかどうかだなぁ
977: 09/17(水)19:39 ID:CgaJJpTp(1) AAS
vp完了
978: 09/17(水)21:23 ID:ngVEo5+5(1) AAS
>>975
Pixelなんてバッテリーなどで不具合連発してるじゃん
iPhoneのように何故良い製品を作れないんだろ、と両刀使いの俺が言ってみる
979: 09/18(木)11:02 ID:EM4G8Uds(1) AAS
6S発売から10年経とうとしてんのに、セキュリティアップ来たんだな。
凄すぎるww
980(1): 09/19(金)21:11 ID:uL8fQeCZ(1) AAS
液晶漏れで画面に黒い模様が出てきた。
そろそろおさらばの時が来たようだ・・・
981: 09/20(土)13:30 ID:8+yxXkRp(1) AAS
951です
8Plus のバッテリー交換キットが届きました
DIGIFORCE というところのモノです
初めての自己交換です
982: 09/20(土)15:51 ID:TASYtOHn(1) AAS
サブ機の無い状況でバッテリー交換を行い
何度か死線を彷徨いましたがバッテリー交換はできました
しかし、基盤を壊したのかタッチID のアクティベートが死んでホームボタンが終わりました
今後はホームボタンの代用を立ち上げて使うことになります
983: 09/20(土)20:59 ID:JfHslkU2(1) AAS
まさかアプデがまだ来るとは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s