iPad第9世代 vol.16 (827レス)
iPad第9世代 vol.16 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: John Appleseed [] 2024/02/19(月) 21:47:35.55 ID:G5uPW7im iPad第9世代について ※前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1688720245/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/1
747: John Appleseed [] 2025/05/09(金) 18:16:30.17 ID:ZJc3rHou iOSのアップデートですごい使い辛くなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/747
748: John Appleseed [sage] 2025/05/13(火) 16:47:34.50 ID:jc4U96iO そうですかね 今日さらに新しいリビジョン解禁されましたが何も考えず落とすところまでしました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/748
749: John Appleseed [] 2025/06/08(日) 23:02:42.98 ID:nKJidAly やはり9世代が最強かあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/749
750: John Appleseed [] 2025/06/09(月) 07:21:43.20 ID:BHbx0gYf CPUベンチマークのpassmark値や電力消費TDP値を調べると 第九世代 A13bionic 5745 6w 第十世代 A14bionic 8555 6w 第11世代 A15bionic 9897 8w 処理能力的には11世代が群を抜いているが電力消費が大きいのでバッテリー餅はやや重ですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/750
751: John Appleseed [sage] 2025/07/05(土) 14:06:23.51 ID:YD0X6Fnq >>750 エコやね 動画視聴特化にしてもいいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/751
752: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 15:49:03.81 ID:72aScvzD iPad mini2から買い換えて3年、画面サイズも大きくなって動画視聴やコンテンツ配信閲覧が捗ってる。 今後miniを選択することは無さそうだしバッテリーへたるまで使い倒して最新の無印にするかね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/752
753: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 21:50:19.72 ID:sUhy7+Aq すんません、このiPad9をパソコンのサブモニター化する事って出来ますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/753
754: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 23:05:20.09 ID:nXBpIuE3 二台体制で使ってる 読書やネット http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/754
755: John Appleseed [sage] 2025/07/25(金) 19:07:10.23 ID:7HkEZZ8a 体制?態勢じゃねえの、と思ったが 個人的な事柄でも持続的に行われる場合は体制の方なんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/755
756: John Appleseed [sage] 2025/07/25(金) 23:54:37.14 ID:eRmkruiR 隠れた名機 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/756
757: John Appleseed [sage] 2025/07/28(月) 21:59:46.53 ID:yMbQkTE9 テスト使用 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/757
758: John Appleseed [sage] 2025/08/02(土) 22:48:42.85 ID:0SXVY+X8 毎晩熱い味噌汁を飲んでも出る 毎日バナナ一本食べるのも効果的 寝不足にならないようにしっかり寝る 水分を適度に摂る 2リットル これでかなり出る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/758
759: John Appleseed [] 2025/08/04(月) 01:11:48.93 ID:zsJwstkY asmr聞くときにこの辺のipadの音が一番好みなんだが搭載されてるサウンドカード?とかって、ipodとかと変わらないの? 外出先とかで気軽にasmr聞きたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/759
760: John Appleseed [sage] 2025/08/04(月) 02:54:02.05 ID:JbRtJ0f+ ワイを呼べ いつでも耳元でジュルジュルジュポジュポ言ったるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/760
761: John Appleseed [sage] 2025/08/06(水) 01:08:31.60 ID:aI4L4edg 186 にした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/761
762: John Appleseed [sage] 2025/08/16(土) 17:06:26.62 ID:XPO7x3kP 二代 持ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/762
763: John Appleseed [] 2025/08/17(日) 17:48:44.60 ID:ooVOX+GM どうしてもボタン付iPadが欲しくて今さら買いました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/763
764: John Appleseed [sage] 2025/08/20(水) 16:07:33.14 ID:DRvR01nl イヤホンジャック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/764
765: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 00:31:10.96 ID:QCiNSPrD 性能的にはもう何世代も下だけど ゲームしないなら普通にまだ使える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/765
766: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 15:11:24.01 ID:9J85ej8L FGOやってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/766
767: John Appleseed [sage] 2025/08/23(土) 15:41:16.10 ID:WZou+pEo iPad OS26β入れた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/767
768: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 00:01:25.75 ID:8tXrX/ek 半導体チップが市場に出てから金属配線で起こる不良の要因 ・エレクトロマイグレーション 一電流によって配線中の金属原子が移動し、短絡や断線、絶縁不良、抵抗増大などを引き起こす ・ストレスマイグレーション ー機械的な応力によって配線中の金属原子が移動 し、短絡や断線、絶縁不良、抵抗増大などを引き起こす • TDDB (Time Dependent Dielectric Breakdown) ー配線層間の誘電体膜に電圧ストレスが加わることで、誘電体膜に絶縁破壊を引き起こす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/768
769: John Appleseed [sage] 2025/08/24(日) 23:10:18.29 ID:NvmZ5yRP いつかーーまためぐーり逢うー 終わらない今日は私のー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/769
770: John Appleseed [sage] 2025/08/26(火) 00:54:58.57 ID:N8TaK7ZR アップデートきたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/770
771: John Appleseed [] 2025/09/03(水) 12:34:37.29 ID:kdpEX09r 親がiPad欲しがってるから9世代の整備品欲しいけどアポストで入荷ってここ最近ない感じ? あるのは10世代ばかり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/771
772: John Appleseed [sage] 2025/09/03(水) 15:29:14.82 ID:aJnRfLOG これの中古今更買うくらいなら泥パッドでよくね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/772
773: John Appleseed [sage] 2025/09/03(水) 16:09:08.76 ID:PMMGaMjS 使い物にならない泥がどうしたって? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/773
774: John Appleseed [] 2025/09/03(水) 20:14:03.59 ID:AF7r/5Vx 今月リリースの新OSは第8世代まで対応だけど第9世代は2年後も対象になる可能性はある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/774
775: John Appleseed [] 2025/09/03(水) 21:13:19.33 ID:kdpEX09r >>772 親がYouTubeとYahooニュース見るだけのおもちゃに高すぎる? 泥タブでも行けるもんかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/775
776: John Appleseed [sage] 2025/09/03(水) 21:24:57.78 ID:PMMGaMjS >>775 行けないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/776
777: John Appleseed [] 2025/09/04(木) 03:48:03.69 ID:J459nuJA >>775 尼タブはXすら引っかってストレス感じるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/777
778: John Appleseed [sage] 2025/09/04(木) 07:53:58.09 ID:Fy3BEXZV >>775 その用途ならむしろ泥タブの方がいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/778
779: John Appleseed [] 2025/09/04(木) 09:33:26.95 ID:S5RRuUyW NASに保管した漫画を読むのにcomic glass並みのアプリが泥に無いからなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/779
780: John Appleseed [sage] 2025/09/04(木) 14:21:45.04 ID:NGVeZYP5 >>775 今さらlightningのモデルなんて充電管理が面倒くさくて結局使わなくなる 親がiPhone14であと4年間使い続ける!というなら別だけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/780
781: John Appleseed [] 2025/09/04(木) 19:56:03.93 ID:xq5vebjG Amazonで売られている2万未満の泥タブはベンチマークのpassmark値は良くて2500前後。 5800前後のN100とか第二世代core i7の半分程度。非力。GPUが多少マシな大昔のatomほど まあブラウズできるよね程度。古めの泥携帯慣れしているなら違和感ないかもだけど アポーの第9世代のA13bionicも約5800。11世代のA16 bionicは倍速で10800程度。 ベンチマーク値が全てを決するわけじゃないが、何がマシかの指標にはなるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/781
782: John Appleseed [sage] 2025/09/04(木) 20:11:14.85 ID:Fy3BEXZV 何で2万未満の泥タブと比較すんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/782
783: John Appleseed [] 2025/09/05(金) 11:02:15.85 ID:jqegnI5g Amazonで“Android タブレット”で検索すると9割は売価2万未満。 中には1万円以下という商品も多数。2万円以上の製品を探すのはムズイからねw 三流中華タブは誇大仕様、偽装、即時的不具合とかイパイだから 買ってはならない。以前アリエクでXIOAMI製のスナドラ8g3の泥15板を 15kで買ったことあるが実態は産廃泥8機の偽装品。即時返品したけどね。 Amazonの安物は三流ブランド。君子は避けてね。マジ買う気で探すならサムスン、Lenovo、XIAOMIとかの3択鴨だろうが、A700とか良品はiPadと同額以上だよねえ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/783
784: John Appleseed [sage] 2025/09/05(金) 12:21:56.98 ID:/Bieo0UB やっぱ君らって泥タブにすごいコンプレックス持ってんだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/784
785: John Appleseed [sage] 2025/09/05(金) 14:18:53.60 ID:e2Z9fw9a iPhone持ってるんだから普通にiPadやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/785
786: John Appleseed [sage] 2025/09/05(金) 15:33:11.36 ID:CB5t8pL1 どこから出て来たんだその前提条件は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/786
787: John Appleseed [sage] 2025/09/07(日) 01:14:32.01 ID:Jn0k8sHt YouTubeみるだけにiPadとか贅沢だろ 俺はiPhoneだからiPadだけど oppoとかの安タブで十分 いうて9世代は流石そろそろ性能的にきちー リフレッシュレートも低い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/787
788: John Appleseed [] 2025/09/07(日) 08:18:53.45 ID:2jO0PWeo YouTubeだけだったらアマゾンタブでもいいぞ、思いの外サクサク http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/788
789: John Appleseed [] 2025/09/07(日) 21:46:52.83 ID:onhnE8St >>771だけど親のiPad調べなら6世代使ってた これよりいいので手頃となると9世代かな?と思ったけど 最新のFireHDとかだとiPad6世代よりは性能いいのかな? iPhone7をiPod代わりにしてるけど未だに使えるしこれよりいいAndroidとか考えにくいのだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/789
790: John Appleseed [] 2025/09/08(月) 07:46:40.48 ID:65l6fZl3 最近の泥携帯は2TBのSDカードを使えるから256な7より曲数は多くできる。 ただ音楽再生アプリの使い勝手も曲数が多すぎるとダルくなる 音楽端末の能力では曲数と検索力という点でサブスクがはるかに勝る 音楽サブスクでは尼とアポーのファミリーを家族五人使用で契約しているが クラウド200GB、ゲーム、映像込み込みのApple oneがイイね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/790
791: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 09:07:11.53 ID:50JwH+rr 泥は設計段階で踏み外してるからな どれだけ便利機能をぶち込んでも設計と合わず不便になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/791
792: John Appleseed [] 2025/09/08(月) 11:11:33.42 ID:a/NaP57r 6世代ならXiaomi Pad7まで行かないとクオリティダウンを感じるよ 画質音質操作性がAndroidだと一癖ある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/792
793: John Appleseed [] 2025/09/08(月) 12:51:12.05 ID:FrTfAh5V >>792 そこに何万も出すなら9世代買う方がよくね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/793
794: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 14:14:40.18 ID:l8yJi8kr 9はモノラル、60HzなのでXiaomi Pad7に比べたら今更論外 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/794
795: John Appleseed [] 2025/09/08(月) 14:28:30.43 ID:a/NaP57r 6世代スレでも書き込んだけどXiaomiRedmiPadPro買って一晩寝込んだんだよ、画質音質操作性ダウン スピーカーはモノラルだけどヘッドホン端子からの音質は遙かにiPadの方が音質が良かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/795
796: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 15:35:57.05 ID:Ku5yhXXF 筐体の片側にしか配置されてないステレオスピーカーのことを“モノラル”って呼ぶの流行ってんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/796
797: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 16:10:14.87 ID:yrvmWPVs >>789 9世代の整備品は滅多に見ない タイミング良く出てきたとしてもそれに34,800円払うなら、58,800円で11世代の新品買った方が良くない? iPhone7とlightningで揃える兼ね合いもあるのかもしれんが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/797
798: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 16:11:14.99 ID:yrvmWPVs あと6世代→9世代なら操作感変わらず移行できるだろうけど 親御さんが少しでも若いうちにホムボ無いモデルに慣れた方がいい気もする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/798
799: John Appleseed [] 2025/09/08(月) 18:40:25.75 ID:M+DDCZa1 >>797 ホームボタン好きなのであえて9世代買った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/799
800: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 20:35:01.68 ID:TgIdKMBj よく何%とか言ってるじゃん? バッテリー劣化具合みたいな意味で それってどこで見れるの? 自分のは4年使ってて体感ではまだまだいける感じだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/800
801: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 21:00:25.58 ID:TgIdKMBj 第9世代はiPad単体ではそのバッテリー劣化具合を確認できないとの結論です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/801
802: John Appleseed [sage] 2025/09/08(月) 21:37:33.82 ID:Kzq1K0t7 イヤホンジャック ある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/802
803: John Appleseed [sage] 2025/09/09(火) 14:25:27.94 ID:VGPDp/q2 9世代は今から買う価値はないかな セキュリティアップデートの問題もあるしバッテリーも弱ってきてる 何より音がモノラル リフレッシュレートも低いから読書も目が疲れるゲームもきつい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/803
804: John Appleseed [sage] 2025/09/09(火) 14:40:13.39 ID:II/9ywsZ 何より音がモノラル? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/804
805: John Appleseed [sage] 2025/09/09(火) 15:13:39.20 ID:P6aIVS36 底部 ステレオ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/805
806: John Appleseed [] 2025/09/09(火) 19:15:24.77 ID:sWjxZAZ3 2スピーカーでモノラル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/806
807: John Appleseed [sage] 2025/09/09(火) 20:31:52.39 ID:Z56jfg20 9thはいい意味でiPad Classicで、価値があると思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/807
808: John Appleseed [sage] 2025/09/11(木) 11:18:43.52 ID:mdt2zXTF 256GB選んだらRAM4GBとかだったら今の要求スペックでも文句なしだったんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/808
809: John Appleseed [] 2025/09/15(月) 11:27:18.31 ID:+t9P2K75 iPadOS26は第9世代だと重いのかな? わからないとすぐには入れられないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/809
810: John Appleseed [sage] 2025/09/15(月) 11:30:07.72 ID:BSc5mhzG 26β入れてるけど、全然軽いけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/810
811: John Appleseed [sage] 2025/09/16(火) 07:05:40.34 ID:s9olZISL さすがにメインで使ってない他が充電中のときのサブ機扱いだから 26はこいつから入れるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/811
812: John Appleseed [sage] 2025/09/16(火) 07:24:52.35 ID:iwJuCXJ/ 26入れたが快適 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/812
813: John Appleseed [] 2025/09/16(火) 10:47:38.95 ID:E5uZWP2K 正式リリース版はもう少しバージョン進んでからにしよう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/813
814: John Appleseed [sage] 2025/09/16(火) 15:04:05.69 ID:/ulkmH7I そろそろ買い替えるかな 中古売値まだ一萬くらいつくかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/814
815: John Appleseed [sage] 2025/09/17(水) 00:00:23.48 ID:sAdxZhn9 昼間26の前に18の最終が来ててそれ強制されたからしばらく18で使いたいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/815
816: John Appleseed [] 2025/09/17(水) 16:00:32.44 ID:XExfPyyU >>812 空間シーン使えます? 家のipad9は使えないんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/816
817: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 11:00:43.35 ID:t3/77iab 26入れてみたけど頻繁に使ってなかったのもあってあまり違いが分からない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/817
818: John Appleseed [] 2025/09/18(木) 12:22:08.21 ID:636nf9lw なんでかしらんけど、インストールするのに実際のサイズ以上のかなりの空き容量がいるのは驚いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/818
819: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 12:48:00.60 ID:3nkIUJjr 最近のストレージには20~30%の空きが必要です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/819
820: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 21:46:30.23 ID:qu9hjfQr しばらく様子見 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/820
821: John Appleseed [sage] 2025/09/19(金) 05:58:52.50 ID:jHymuWwD >>818 アップデータをダウンロードした後の処理だよ 圧縮ファイルを展開するのに空き容量不要なんて無いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/821
822: John Appleseed [sage] 2025/09/19(金) 15:56:40.39 ID:M2xPpJxM これに26は無理だろ18.7を入れた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/822
823: John Appleseed [sage] 2025/09/19(金) 21:05:05.41 ID:F1zVB51W 26にしてからの方が明らかにつまり感が少なくなったよ 逆に重くなったっていう人もいるみたいだからなんとも言えないけれど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/823
824: John Appleseed [] 2025/09/19(金) 22:01:00.18 ID:qhUAgkFP とりあえずAppストアとDayOneのキーボードがちょっと透けててフォントもなんか違うっぽい 他にもあるかもしれんというか、こちらが進化バーションなのかもしれんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/824
825: John Appleseed [sage] 2025/09/20(土) 08:02:46.59 ID:KDHqxKnz AirDropの反応は良くなったかなあという錯覚 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/825
826: John Appleseed [] 2025/09/20(土) 08:29:41.61 ID:sYjWEN38 26のウィンドウ表示便利だよ、やっぱり。横置きにすると電源ボタンに指紋認証付いてるやつよりホームボタンの方が使いやすい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/826
827: John Appleseed [sage] 2025/09/20(土) 22:05:34.13 ID:MTmKT6Zg ステータスバーがかなり太くなったね 各アプリとホーム画面の両方 xperiaのAndroid11→12にもあった現象 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1708346855/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s