車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット28 (187レス)
上下前次1-新
1: 06/25(水)20:37 ID:4NBD2re/(1/3) AAS
車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット26
2chスレ:android
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27
2chスレ:android
省5
107: 09/09(火)08:16 ID:wGfRXqq4(1) AAS
>>83
>>85
遅くなりましたがありがとうございます
調光はあまり気にしてませんでした
参考にさせてもらいます
108: 09/09(火)09:51 ID:a2VMEE8+(1) AAS
>>102
11月まで待て
109: 09/09(火)10:44 ID:HM1BKvt5(1) AAS
>>104
ナビアプリなんてバッテリーに優しいBTテザリングで十分なのにね
>>105
面倒だけど、駐車場と自宅移動するときだけだから何とか
8インチタブも持ってるから、夏に12インチ持ち帰るのに我慢ならなかったらこちらをナビでも使うつもりでいたけど、結局12インチ運用でいけそうって感じ
俺も諦めてセルラー無しのY700買ったクチだが、なんで高性能タブはSIMやGPSを省く傾向なんや…
110: 09/09(火)20:04 ID:YIJwXUrQ(2/2) AAS
価格に始まり販売戦略があるから仕方あるまい
Y700の通り今の高性能機の需要はGamingだろうし
そうなるとあまり外で使わん想定になって、simやGPSを捨てれるならコストを他に回したいってのはわかる
111: 09/09(火)22:13 ID:3y0U6L03(1) AAS
>>96
私はマグネット三連ですが念のため下辺はフックがっちり押さえてます
はがすとき力が必要だけど
112: 09/10(水)02:52 ID:xoGrNr9v(1) AAS
大きくなると持ち歩かないって判断でWiFiのみ、GPS不要って事でしょ
113(1): 09/11(木)02:20 ID:81+ECUKy(1/2) AAS
ナビアプリのスレがなくなったんだが
ここつこうてええんやろか?
114: 09/11(木)02:42 ID:y/HK51Mh(1) AAS
>>113
良いと思う
115: 09/11(木)06:29 ID:czP9/35u(1) AAS
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目
2chスレ:android
116: 09/11(木)11:16 ID:81+ECUKy(2/2) AAS
ナビで検索してヒットしなかったから消えたかと思ってた
117(1): 09/14(日)09:04 ID:F/L6xnRB(1) AAS
アイリスオーヤマはもう期待できないのだろうか?
118: 09/14(日)21:19 ID:xYcGIjgx(1) AAS
aiwaで我慢すれ
119: 09/14(日)21:50 ID:44Hn70RL(1) AAS
SIMフリーAndroidタブレットの国内正規品で最高スペックになりそうな予感
Redmi Pad 2 Pro 5G
120: 09/14(日)22:10 ID:04HXcOKe(1) AAS
>>117
あれはちょうどいいタイミングでちょうどいいものを出したと思うわ
今はこのあたりが2万円ぐらいで買えるんでアイリスオーヤマが入り込むのは難しいかな
2chMate 0.8.10.225 dev/Alldocube/iPlay 70 mini Pro/15/LR
121(1): 09/15(月)00:29 ID:PBoNzUoO(1) AAS
身も蓋もないが画面大きめの中古スマホでよくねと思うことがある...
122(1): 09/15(月)10:55 ID:jSExagW5(1) AAS
公式キャンペーンでAvidpad A90sが1万円ぴったりだったからA90持ってるのに買いそうになったわ
流石に安杉やろ…
123: 09/15(月)14:27 ID:CtcvVklA(1) AAS
>>121
アスペクト比が違うので同じ型(インチ)でも画面サイズがだいぶ違うぞ
124: 09/15(月)18:35 ID:khi0UfVv(1) AAS
あー横画面で使うとしたら結構違うか
125(1): 09/15(月)20:37 ID:1375NGK5(1) AAS
>>122
kwsk
126: 09/15(月)23:38 ID:Z+hgBkcj(1) AAS
>>125
11日までA90s をAmazonで19800円で買ったら9800円キャッシュバックやってた
今公式Twitter見たらA90で似たようなことやってる。15日までだからほしいから急げ
127: 09/16(火)00:07 ID:Ye0YaJuG(1) AAS
A90、3ボタンだと常駐するタスクバーがナビ用途にめっちゃ使える
ワンタッチで音楽ソフトと切り替えたり
128: 09/18(木)01:54 ID:Vi7oPJzI(1) AAS
Galaxy Tab A9+でナビを使っている方、精度等の感想をきかせてくれませんか?
129: 09/20(土)08:16 ID:SWo+il8t(1/5) AAS
ダイレクト給電・バイパス給電機能があって、コンパス、加速度、ジャイロ、などの各センサがついたお手頃価格のアンドロイドタブはどれがあるのだろうか?
できれば8インチ代
130: 09/20(土)08:48 ID:t1U5tSfQ(1/2) AAS
ない
131: 09/20(土)09:17 ID:/C2sDd4e(1) AAS
お手頃価格の基準が個人差大きすぎるしな。
132(1): 09/20(土)11:57 ID:SWo+il8t(2/5) AAS
真面目な話、無いのかよ…
133(1): 09/20(土)12:33 ID:x99h9/lj(1/2) AAS
1dinで8インチくらいのワイヤレスAndroidAuto対応ナビ探してるだけどおすすめってある?
相場がいくらくらいかも分からんくて5万くらいなら出せるかなって感じ
と言うかワイヤレスAndroidAuto機探すより
無線化ドングルみたいなの買った方が良いのかな?
134(1): 09/20(土)12:40 ID:JTEGf0t+(1) AAS
>>133
中華ナビのあれこれPart28
2chスレ:car
多分こっちで聞いた方がいいと思う
135(1): 09/20(土)14:25 ID:SWo+il8t(3/5) AAS
結局iPadしかないのか?iPadはコンパスもGPSも加速度センサーもついているんだよな?
136: 09/20(土)14:28 ID:5V1PRAp+(1/2) AAS
知らねぇよ
137: 09/20(土)16:49 ID:x99h9/lj(2/2) AAS
>>134
ごめんスレ違いだったか
ありがとう
138(1): 09/20(土)18:09 ID:PfizP8jJ(1/3) AAS
>>132
マジでない、、
今売ってるスマホを8インチにするだけなのになんでできないのか。使いづらい折り畳みとか無駄な開発やめて8インチに注力して欲しい。
139: 09/20(土)18:48 ID:t1U5tSfQ(2/2) AAS
まず8インチでダイレクト給電乗ってる機種がないんだよね
140(1): 09/20(土)19:00 ID:5V1PRAp+(2/2) AAS
>>138
それやるとスマホより数が捌けないタブレットはかなり割高になってしまってその結果高価になって売れなくてメーカーは在庫地獄になるだろうな
俺の周りを見る限りスマホで満足してる層は意外とタブレットには興味が無い
タブレット? 別に PC で出来るから PC でいいわって感じ
それとスマホは大抵高価でも通信料込みで分割払いだから高く感じないけどタブレットは一括払いだから買いづらいのかも
141: 09/20(土)20:08 ID:PfizP8jJ(2/3) AAS
>>140
astraとかすごい売れてるし在庫地獄はないんじゃないの
。持ち運び用途、カーナビ、寝ながらタブレット、ゲーム用途だと8~9インチタブレットは使えるのでpcと競合しないかなーと。
142: 09/20(土)20:47 ID:p7fRCq1i(1) AAS
スマホメインのユーザーはそれを全部スマホでやるからタブレットにはなかなかいかない
中途半端にでかい片手じゃフリック入力も辛そうなスマホ使って手タブレットは持って歩くのにはでかいというか邪魔だそうだ
143(1): 09/20(土)21:17 ID:pMdPCyid(1) AAS
メーカーとしてはタブレットは移動しながら使う物じゃなくて移動先の喫茶店だったりで使う物という認識なんでしょ
144: 09/20(土)21:20 ID:SWo+il8t(4/5) AAS
じゃあ、8インチのスマホ作ってくれよ。それで全て解決だ。
145: 09/20(土)21:23 ID:Hp4yhXAa(1/2) AAS
折り畳みのスマホなら、8インチあるやん
146: 09/20(土)21:24 ID:Hp4yhXAa(2/2) AAS
ipad miniはアカン?
147: 09/20(土)21:28 ID:BmW+ROhu(1) AAS
>>143
8インチタブレットを
通勤途中はマンガ読むのに
車ではカーナビに
ファミレスではキーボードとマウスつないで5ちゃんねるに
それぞれ使ってる
なおこの話にオチはない
148: 09/20(土)21:44 ID:SWo+il8t(5/5) AAS
折りたたみは高過ぎるわ。あかん。
149: 09/20(土)23:51 ID:PfizP8jJ(3/3) AAS
8インチ折り畳みとか安くても広げるのめんどくさいし
縦横比が使いづらい。壊れやすいゴミで漫画読んでるやつしか使ってない。
150(1): 09/21(日)22:03 ID:49PELbAr(1) AAS
アイリスオーヤマ、頼むわ!アップデートしたナビ向きの8インチ出してくれ。
151: 09/21(日)22:23 ID:ItWrQkai(1) AAS
>>150
いわゆるLUCAタブTM082M4N1 (か末尾2)をテザリングで使えば十分じゃないかな
152(2): 09/22(月)19:09 ID:FLLt1kaC(1) AAS
>>135
Wifi版より26,000円高いけどセルラー版(104,800円)を買えばGPS付いてるからナビ用としては十分使えるよ。
カメラ性能にこだわりがなくて中華タブのように通話ができればiPhoneやめてiPad miniだけで十分なんだけどな。
153: 09/22(月)19:57 ID:ZZEDNyhQ(1/2) AAS
>>152
通話機能盛り込んだら、iPhoneの価格超えてくるんだろうな。
154(1): 09/22(月)20:01 ID:x6wd4+ZT(1) AAS
>>152
ジャイロコンパスとか加速度センサーってついてるんだっけ?
ipad miniだとトンネルで止まるとかよく聞くけどその辺大丈夫なの
155: 09/22(月)20:07 ID:Au5BaIkK(1) AAS
iPhone と iPad を BT でリンクすれば iPhone の着信を iPad で取れたけど
発信は Skype(死亡 ) で発信してた
でも新しい ios は発信も出来るようになると聞いたがどうなんだろう
156(1): 09/22(月)20:08 ID:ZZEDNyhQ(2/2) AAS
>>154
スマホだと、トンネル内でもジャイロと加速度センサーで、ロストしない?
157: 09/22(月)22:45 ID:SALDITck(1) AAS
>>156
スマホは知らんけど
fpad7 はロストしないな
158: 09/23(火)20:09 ID:eaTJgUHi(1) AAS
画面サイズに制限なければ今後発売予定のRedmi Pad 2 Pro 5Gが国内SIMフリーAndroidの最高スペックになるぞ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
159: 09/23(火)21:03 ID:vUHwcP0C(1) AAS
サムチョンのインドで発表された新しいタブレットで、8インチのやつがあって日本でも販売されるみたい。
それならコンパス加速度センサーGPSついているみたいなので期待大!
160: 09/24(水)21:20 ID:5M3s3Wos(1) AAS
でもお高いんでしょう?
161: 09/25(木)18:57 ID:9bMSpvNX(1) AAS
外部リンク[html]:s-max.jp
期待する。
162: 09/26(金)18:47 ID:Q52uT48I(1) AAS
A11とかA9と何が違うんだ、、
未だにG99とかA9が発売してから2年間何してたの?
5GとDimensity9400は搭載すれば即買いするから10万以下で頼む
163(1): 09/26(金)20:06 ID:tcnz6Byk(1) AAS
Androidの8インチタブがもう2万前後位じゃないと売れないんでしょ
164: 09/27(土)02:23 ID:PHa4AT8s(1) AAS
解像度低すぎ
165: 09/27(土)07:56 ID:Sejipweq(1) AAS
G99で十分だけどな
カーナビ+動画or音楽みたいな使い方だけど
166: 09/28(日)11:17 ID:60WEyBiX(1) AAS
ていうかコレ日本版はWi-Fi版のみかあカーナビに使えないからスレに関係ねーじゃん
167: 09/30(火)21:54 ID:3uDgWluS(1) AAS
>>163
2万付近のタブレットゴミしかないんだけど
カーナビ用途でよく耐えられるな
168: 09/30(火)22:10 ID:TfunFZPF(1) AAS
カーナビだけならG99で正直事足りる
2画面とかしはじめるとちょっとしんどくなってくるかな
169: 09/30(火)23:43 ID:26AVxQGu(1) AAS
8インチタブの主な用途なんてWEB、動画視聴、電子書籍くらいでしょ
170: 10/01(水)09:21 ID:5bwskkaC(1) AAS
LUCAもWIFIしかないぞ。だからテサリングで使ってる。
171: 10/01(水)21:22 ID:lyokxyXb(1) AAS
バックカメラ再生(バックに入れたら自動的に切り替わる)が出来たらいいんだが
今のところそういうことは出来ないんでしょ
172(1): 10/01(水)21:44 ID:G8EMTuYR(1) AAS
やりようによっては?
173: 10/07(火)06:04 ID:sma8Kljp(1) AAS
動画再生メインで10インチ、予算2万位までだとスレ的にお薦めある?
素直にfire HDとかの方がいいですかね?
174: 10/07(火)07:24 ID:3p1urQKQ(1) AAS
Google playがまともに動かせない機種はナビアプリも入らないので論外
175(1): 10/07(火)07:54 ID:SBBiwsYi(1) AAS
Amazonのタブは来年あたりからFire OSからVega OSに切り替わるんじゃなかったっけ
176: 10/07(火)09:19 ID:02huolDX(1) AAS
>>175
タブはAndroidじゃなかった?
Vegaはスティックで
177: 10/07(火)21:14 ID:MQx32f63(1) AAS
>>172
多分だけどOBD2のツールでバックに入ったとか検知するのがあるなら
Macrodroid連動出来るかもと思ったが
OBD2疎いからあるかは知らない
178: 10/07(火)21:45 ID:AkGWvHfQ(1) AAS
別にOBD取らなくてもバックランプ連動でいいのでは
179(1): 10/08(水)04:06 ID:AE3zJWV0(1) AAS
でもタブから出力出来ても、カメラからの映像を入力出来ないやろ
180(1): 10/08(水)09:03 ID:O0d7xEKg(1) AAS
中華格安タブは当たりハズレ多いからな。あと使い捨てみたいな感覚あるし。
Fire タブはアンドロイドになるの?それは大歓迎したいな。
181: 10/08(水)09:32 ID:xw8XlB48(1) AAS
>>179
カメラ→RCAtoHDMI→HDMIキャプキャ→Android
182(1): 10/08(水)11:14 ID:Pg4DmnIC(1/2) AAS
>>180
FireHDは元々Androidだろう
183: 10/08(水)11:17 ID:ldmtu1BT(1) AAS
>>182
ちゃうで
そもそもfireタブはGPS付いてないわじゃね?
184: 10/08(水)11:34 ID:Pg4DmnIC(2/2) AAS
はぁ?FireOSはAndroidベースだろうって話でGPSの話はしてないんだが?
185: 10/08(水)11:36 ID:lw/0lXHM(1) AAS
「元々」(もともと)とは、以前から存在していた、あるいは本来あるべき状態を指す言葉で、副詞として「以前から」や「初めから」といった意味を持ち、過去の状態や事柄について説明する際に使われます。例えば、「元々はビーチに行く予定だった」のように、当初の計画や状態を表す際に使われます。
186: 10/08(水)12:32 ID:HslqhMxL(1) AAS
①オープンソースのAndroidへAmazonのサービスを組み込んだのがFireOS
②オープンソースのAndroidへGoogleのサービスを組み込んだのがAndroid
③オープンソースのAndroidへGoogleのサービスを組み込んでメーカー独自のカスタマイズしたのがColorOS(OPPO)等
ただ②番目のパターンでも端末メーカーのカスタマイズは少なからずされている
187: 10/08(水)14:46 ID:FVVIzkl8(1) AAS
昔のバージョンで車載していた
当時の世代のFire HDは特に長辺方向のベゼルが広くて、ガタイがでかい割に画面が広くなかった
GNSSはなんとでもなるけれどやっぱりひと手間かかるし、わざわざ選ばなくてもとは思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*