(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part33 (466レス)
上下前次1-新
1: 04/26(土)17:46 AAS
前スレ
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part32
2chスレ:atom
過去スレ
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part26
外部リンク:egg.5ch.net
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part27
外部リンク:egg.5ch.net
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part29
外部リンク:egg.5ch.net
省16
447: 07/30(水)20:48 AAS
なんで客は費用高いテクノと契約結ぶの?
なんか客にもメリットがあるんじゃないの?
448: 07/30(水)20:52 AAS
客に見積もりを見せてもらったことあるけど一財より高かった
点検費用は信じられないくらい激安だが装置の料金が信じられないくらい高い
営業が客に装置の優秀性と不安を煽って契約を取ろうとしてくるらしい
449: 07/30(水)20:56 AAS
それにテクノは子会社の工事会社持ってるから
何かあった時でも安全とか言ってるんだろうか
まあ商売上手だわな
実際に他の法人の物件を食いまくってるし
450: 07/30(水)21:06 AAS
工事会社も付き合いあるけどテクノから協力会社にならないかというお誘いがあったらしい
協力会社といっても実際の見積もりから工事まで全てやることになる
単価が安すぎて技術のあるところは断ってると聞いた
451(1): 07/30(水)21:44 AAS
テクノの保安って最近影薄くない?
452(1): 07/30(水)21:49 AAS
それより一罪がやばいだろ?
453: 07/30(水)22:12 AAS
>>452
具体的にどの点が?
454: 07/30(水)22:40 AAS
>>451
いやキュービクルリース契約取りまくり。
老朽化を煽って。
で実際は改修も交換もしない。
絶縁監視装置つけて24時間監視で安心とか煽ってキュービクルを安値買取で長期リース組ませてセットで日電協に安くやらせる。
455(1): 07/30(水)23:14 AAS
ケチくさっ
貧乏人の集まる会社、貧乏人の仕事だな。
456: 07/31(木)06:45 AAS
>>455
誠実に職務遂行してますか?
457: 07/31(木)18:30 AAS
1番ぼったくってるところが自社が1番安いと勘違いしてんのか?
すごい世界だな
458: 07/31(木)21:49 AAS
日本テクノが一番ぼったくるって
証拠もなしに訴えられるぞ
459(2): 07/31(木)21:54 AAS
ところで、このスレ眺めてて気づいたんだけどさ。ぼったくりだの、そんな稼げる訳ないだの騒いでる方々って、もしかしてテナントビル類と店舗の保安管理しかやったこと無いのではないかと。
自分は工場が大半だけど、ある程度の規模の工場なら年に複数回、改修立会とか耐圧試験などがあり、それだけで一カ所で年間100万に届きそうな売上になるんよね。請負検査業務だって三桁未満てことは無いし、太陽光の使用前自己確認もそう。特高クラスなら一カ所で四桁普通だし、応援だって一回10万とか普通にある。
460: 07/31(木)23:01 AAS
はい、労働者のみなさん
がんばってね。
461: 07/31(木)23:48 AAS
何様?
462: 08/01(金)00:43 AAS
まあ知らない人からすれば一括りに業者の人だからな。
463: 08/01(金)04:17 AAS
そんなの保安規程に書いてないし
464(1): 08/01(金)06:00 AAS
>>459
1人工10万って上場会社クラスの技術者派遣なんだよなー。
他の技術者や各メーカーのバックアップやアフターサービスもちゃんとしてあり、事業継続性がある上場企業の技術者集団と
単なる点検計測程度しかできない団体の奴がドヤ顔して同じ値段もらうとかなあ。
本当にボッタクリ
465: 08/01(金)06:04 AAS
>>459
こういう奴が
使用前確認の試験報告書に過渡現象を過度現象とか書いて、どっかのメーカー任せ!お規定以上でも「良」とか書いて出すんだろうなあ。
おじさんビックリしちゃったよ。
466: 08/01(金)06:05 AAS
>>464
しかもケーブルの劣化を見逃して甚大な被害を発生させる無能ぶり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*