ロボット技術への質問板(プログラムや制御工学など) [無断転載禁止]©2ch.net (122レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20
(1): 2017/09/15(金) 11:35:50.58 ID:TOn8vl5Q(1) AAS
>>18
ありがとうございます。
テキスト読みながら勉強しているのですが、ちょっと自信がないとこがあるので確認させてください。
状態フィードバックベクトル、オブザーバゲインは説明いただいた通り、複素平面の左反面にある必要があるとのことですが、テキスト読んでいたらオブザーバの極が一番左側に来るように設計する必要があるとの記述を見ました。
これは順番で言うと

←オブザーバの極 閉ループシステムの極|ゼロ点    →Re

というふうになると思うのですが、閉ループシステムの極は行列A(実部が全て負だとして)の固有値よりも左側に来る必要があるのでしょうか。
テキストのこのあたりの記述が曖昧だったので。。。

ちなみに閉ループシステムの極は(λI-(A-BF))=0の根であってますよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s