ロボット技術への質問板(プログラムや制御工学など) [無断転載禁止]©2ch.net (122レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66
(1): 人型ロボット研究者 2018/01/24(水) 13:38:37.62 ID:BrI3C7hY(1) AAS
>>65 古典制御は振動系を対象としているため、安定解析もラプラス空間で行います。時間発展を直に考えなくても良いため制御器設計も解析も比較的楽です。
現代制御は対象が振動系のみでないため時間空間で安定解析をします。対象が観測可能で制御可能であれば制御器をうまく設計すれば安定か可能なはずです。
それほど複雑でない振動系の安定化には古典制御を使います。逆に振動するだけでない時間発展を考えなければならない対象には現代制御を使います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s