カール・マルクス 78 (776レス)
上下前次1-新
734: 2025/04/22(火) 19:37:55.48 ID:0(734/776) AAS
734ならトー横に立つ反共君のところへ万札を拾った二人目のホームレスが近づいてくる
またホームレスに突っ込まれるのか、と思ったら、今度のホームレスは自分に突っ込んで欲しいと言う
ホームレスの肛門に突っ込んでズコバコして金を受け取ったら、╰⋃╯がホームレスの下利便で真っ茶色
「ホームレスのウ○コが俺のチ○コに付いたぞー!」と叫びつつ╰⋃╯をプロペラのように振り回しながら新宿の街を走り回って激臭を振り撒き続ける
735: 2025/04/22(火) 23:26:50.27 ID:0(735/776) AAS
人間は難しい事を考えたくないので、頭が悪くなりたいという願望がある
人間にはマウント欲求があるので、性格が悪くなりたいという願望がある
人間には満たしても意味がない欲求がある
736: 2025/04/23(水) 02:25:51.13 ID:0(736/776) AAS
数学も出来ないと、くだらないことしか書けないで人生無駄に終わるぞ
737: 2025/04/23(水) 02:35:57.30 ID:0(737/776) AAS
それはおまえだろwwww
738: 2025/04/23(水) 04:04:24.58 ID:0(738/776) AAS
ガチで高一数学を習得したいんだけど、何日くらいかかるかな [373297225]
2chスレ:poverty
739: 2025/04/23(水) 04:18:54.12 ID:0(739/776) AAS
日本型受験システムの大失敗
740: 2025/04/23(水) 04:28:36.77 ID:0(740/776) AAS
日本型受験システムの生み出した弊害。
明らかに害悪。障害者にして犠牲者。
害虫www
741: 2025/04/23(水) 06:18:20.98 ID:0(741/776) AAS
ハエ脳がなんか言ってる😁
742: 2025/04/23(水) 06:20:12.54 ID:0(742/776) AAS
ブタ蠅男は最近また馬鹿の一つ覚えでつまんねえ絵文字を使い出したw
743: 2025/04/23(水) 06:43:02.67 ID:0(743/776) AAS
今の小学生は等積変形すら使いこなしていると言うからびびる
744: 2025/04/23(水) 06:46:11.78 ID:0(744/776) AAS
統一のド田舎男に中学入試一切関係ないからw 全然無理www
745: 2025/04/23(水) 06:46:44.34 ID:0(745/776) AAS
日本型受験システムの大失敗
746: 2025/04/23(水) 06:54:45.82 ID:0(746/776) AAS
数学できない人はダメ人間って本当で
義務教育、大学受験に力学、電磁気学を入れたほうがいい
ノーベル賞の端にも引っかからない人を量産してどうする
747: 2025/04/23(水) 06:56:13.98 ID:0(747/776) AAS
実際基礎で習った数学を社会でどう応用するかなんだよ
物理だけじゃなくて工業数理、工業簿記・管理会計を必修にすべきだろ
748: 2025/04/23(水) 06:56:28.91 ID:0(748/776) AAS
恒例の早朝ハエ叩き大会www
749: 2025/04/23(水) 07:15:36.28 ID:0(749/776) AAS
数学ができる人とできない人は何かが違う
後者は原始的な感じがする
750(2): 2025/04/24(木) 21:44:52.87 ID:0(750/776) AAS
マルクス、ケインズ、ハイエクを読み比べたがやはりケインズが一番実体経済の現実に則してる
751(1): 2025/04/25(金) 15:02:37.17 ID:0(751/776) AAS
トランプ氏、ハーバード大は「反ユダヤ主義の極左機関」
さすがマルクス主義者が支持する大統領だけある
752(1): 2025/04/25(金) 23:53:40.60 ID:0(752/776) AAS
>>751
ハーバード大は「反共産主義の資本主義者養成機関」だろ?
753: 2025/04/25(金) 23:55:59.53 ID:0(753/776) AAS
>>750
先進資本主義の金融には無力じゃないの?
754(2): 2025/04/26(土) 07:03:02.42 ID:0(754/776) AAS
知はボトムアップ
統制経済は成立しない
資本論分析をして湯川理論を支持したとかあり有効なんだが共産主義否定したのもマルクス論理てきよ
755(1): 2025/04/26(土) 17:49:30.00 ID:0(755/776) AAS
>>750
もっとも遠いのがケインズだろ
インフレ主義者の元祖だぞ
756(1): 2025/04/26(土) 20:44:24.90 ID:0(756/776) AAS
>>755
ケインズはデマンドプルインフレ主義だ。
今のインフレはコストプッシュインフレ。
金利の上げ下げに加えて税の増減と財政出動で経済をソフトにコントロールするのがケインズ主義
757: 2025/04/26(土) 20:48:24.24 ID:0(757/776) AAS
>>756
コストプッシュインフレというのは何もしない・したくない為政者の言い訳に過ぎない
758: 2025/04/26(土) 20:55:07.77 ID:0(758/776) AAS
パテルが判事を逮捕か
マルクス主義と同じムーブだな
759: 2025/04/26(土) 21:43:04.07 ID:0(759/776) AAS
こんにちわ
私はただいまデラッジ中です
ラジ成分を浄化してます
なので板には来ていませんし、「ロムって」もいません
これは「ん?最近俺しかレスしてないか?まあみんなロムってんだろ」とかいう妄想に釘を刺すための投稿です
他にも連休を機会に離れた人もいるでしょう
もちろん彼ら/彼女らもロムっていません
いまもおそらくせっせと保守し続けてるそこのあなたに進言しておきます
昨日までのレスを投下し続けるようなら誰も帰ってきませんよ
変革が必要でしょう、少なくともトランプ氏が巻き起こしてるような程度のものが
この板で言うなら昨年のジュン氏レヴェルの旋風が必要でしょうね
まあ頑張ってちょ
760: 2025/04/26(土) 22:58:21.01 ID:0(760/776) AAS
>>754
論理なく断言する論理?
761: 2025/04/27(日) 00:57:10.65 ID:0(761/776) AAS
このひと最初から論理が存在してない人だからw
762: 2025/04/27(日) 09:34:07.35 ID:0(762/776) AAS
>>754
「私はマルクス主義者ではない」ってアレ?
763(1): 2025/04/27(日) 14:09:06.71 ID:0(763/776) AAS
>>752
今どきハーバードは共産主義なんか毛ほども相手にしてないよ
764(1): 2025/04/27(日) 14:10:49.72 ID:0(764/776) AAS
それ自身の欠陥から自滅した共産主義をまるで反共陰謀だけでつぶれたと思ってるからアホなんだよな。
765(1): 2025/04/27(日) 15:26:32.55 ID:0(765/776) AAS
>>763
それが反共産主義なんだよ。
現状肯定そのもの。
766: 2025/04/27(日) 15:27:51.52 ID:0(766/776) AAS
>>764
それ自体の欠陥て何?
共産主義ってつぶれてるの?
767(1): 2025/04/27(日) 16:05:09.16 ID:0(767/776) AAS
>>765
共産主義みたいな過去の遺物を相手にしてないだけ。ところで君は現状変えるための具体的実践してるの?
768(1): 2025/04/27(日) 16:57:03.13 ID:0(768/776) AAS
>>767
なんで過去の遺物だと思うの?
769(1): 2025/04/27(日) 17:45:36.80 ID:0(769/776) AAS
>>768
ほら何の実践もしてないから誤魔化したね(笑)
770(1): 2025/04/27(日) 22:20:19.08 ID:0(770/776) AAS
>>769
いつもなにも答えられないのが君だねw
ところで、君は現状を変えなければいけないと思ってるの?
771(1): 2025/04/27(日) 22:34:36.88 ID:0(771/776) AAS
マルクス主義者は精神必勝法あるからなあ
だから行動しない
それはあまり感心しないな
772: 2025/04/27(日) 22:41:00.72 ID:0(772/776) AAS
>>771
そんなのがあるの?
唯物論とは真逆なんだねw
773: 2025/04/27(日) 23:02:07.22 ID:0(773/776) AAS
精神勝利法言ったら
いきなりそれが出てきてワロタw
774: 2025/04/28(月) 07:43:15.09 ID:0(774/776) AAS
>>770
また自分が何の実践もしてない事実をごまかした(笑)
775: 2025/04/28(月) 10:57:12.83 ID:0(775/776) AAS
新時代の力、頭の回転に似た創発力とは?
創発力はAIが囲碁や将棋で常識を覆す一手を打つことがあります
それを創発といいます
要は一手の創造です
線形から非線形、セオリーから非セオリーが創造されることが創発といいます
頭の回転に似た創発力が働いていると言えます
人間はコミュ力よりもコミュニケーションの中の創造性を重視していて理論的に話す人よりも創造的に話す人を優先します
776: 2025/04/28(月) 10:58:41.26 ID:0(776/776) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.166s*