アイスランド語 (730レス)
1-

353: 2011/01/27(木) 01:52:46 AAS
>>347
側音化構音ってスピードワゴン小沢さんでおなじみのですね
354: 2011/01/27(木) 02:40:39 AAS
つまらん糞レスダラダラ垂れ流すなキチガイどもwww
355: 2011/01/27(木) 10:26:10 AAS
白水社が気に食わないのだったら弥太郎氏自身が
ニューエクスプレスを上回る教材を出版して取って代わるしかないのだがどうか
現実問題として個人が2chで管を巻いていても白水社は潰れない
自費出版が無理なら大修館とか三省堂とかテキトーな同業他社に原稿を持ち込むとか
より良いものが出るなら誰からも歓迎されるだろう
言葉が専門である所悪いが意志はいくら言葉を並べても行動で示さねば虚しいものだ
356
(1): 2011/01/27(木) 13:54:49 AAS
構うなよ…そんなこといったとこでまたマルチ発言するんだから
自己愛性人格障害という病気でね、構えば構うほどつけあがる人間だから
357
(1): 2011/01/27(木) 14:15:05 AAS
爆酔社がいずれ潰れることは間違いない。世界のどの国にも、こんな低レベルの
外国語学習書をあんな値段で立て続けに出している出版社などどこにもない。
あんなもん、一冊750円くらいの値打ちしかない。
しかも何じゃチェコ語は?CD手抜きプレスと新・手抜きプレス二つも似たり寄ったりのを
出して、どちらも同じ著者。
その著者はそれを新宿の浅非カルチャークラブでのチェコ語講座のテキストに
使って、馬鹿高い受講料巻き上げた上に買わせている。
これは完全に語学や人の向学心を金儲けに利用しているだけで、暴挙と言わずして
どう表現する?
新・手抜きプレスを上回る教材って、あんな手抜き本を下回るような教材探す方がよっぽど
困難じゃねーかwww あんなもん、いくら丁寧にやっても実際にチェコ語がマトモに
読み書きできるようにはならない。せいぜいチェコに行ったときに、片言の旅行者会話が
出来る程度で満足して終わるだけ。

旅行者向けのガイドブックを出版している会社が、旅行者向けの会話指南書として
シリーズで出しているならともかく(俺が指差し会話帳を敢えて批判しないのは
省12
358: 2011/01/27(木) 14:39:16 AAS
>>356
すまん、最後に一言だけ…

>>357
だから何かを変えたければまず自分で動かないとダメだってば
359: 2011/01/27(木) 19:19:57 AAS
だから2chにカキコしてやってんだろ。
俺はこの板でプロシア語や16世紀の古リトアニア語による宗教文献を取り上げて、
その抜粋を和訳して解説を加えたり、いわゆるネオ・プロシア語で出版された
詞華集の一部を現代リトアニア語に訳してやったりしてんじゃねーか。

日本でこんなことができる学者が何人いるんだ?いるなら名乗り出ろ!
俺様がテストしてやるwww
日本人じゃ誰も出来ないことをここで実践してやってんじゃねーかボケ!!!
360: 2011/01/27(木) 22:38:06 AAS
弥太郎は何と言っても低EQなので、
『ここはアイルランド語専用スレに変わった!』
とカッコつけて宣言したくせに、それから2週間近く
アイルランド語の話題一つ出す気配もない。

彼が本当にアイルランド語に愛着があるのなら、我々の嘲笑など無視して
アイルランド語のネタをバンバン出し続けられるはずだ。
ところが現実ときたら、いつもお決まりの昔の自慢話と学者のこき降ろしの
繰り返しばかり。
せっかくの語学の才能を、自尊心(または虚栄心)を維持するための
デバイスとしてしか利用できなくなってしまった気の毒な経緯には
大いに同情するが、もう先が見えているな。
361: 2011/01/27(木) 23:04:19 AAS
今まで世界でそのファーストネームだけですぐそれと認識された者はたった二人。
イエスとエルビス。しかし、「俺様」だけで通ったのはたった一人しかいない。この俺様だけだwwwwww
362: 2011/01/28(金) 01:22:16 AAS
どっちにしても、アイスランド語に関しては全然読むところのない、正真正銘の
糞スレという事実は動かない。
もういい加減看板下ろして放置プレーにしろよ、役立たずwwwww
363: 2011/01/28(金) 07:35:15 AAS
年収300万w
364: 2011/01/28(金) 11:48:07 AAS
年収300万はいま、ワープアにも引っかからない中流階級だぞ?
馬鹿にするようなランクじゃない。
ちなみに俺の年収は120万。
365
(1): 2011/01/28(金) 20:29:06 AAS
アイスランドにもワープアっているのですか?
アイスランドでホームレスは生き延びれるのですか?
最高で何冬ホームレスがアイスランドで越せたか、記録があればオセーテwww
366: 2011/01/29(土) 07:35:51 AAS
なんじゃ、この糞スレは???結局氷結語なんて、どーでもいいんじゃねーか。
やる気あんのか、ボケナスどもがwwwwwwww
367: 2011/01/29(土) 13:40:48 AAS
>>365
厳密な意味でのホームレスとは違うが、追放状態で他人からの援助なしに
アイスランドの過酷な自然を生き延びたという意味では、
Grettis sagaのGrettir Ásmundarsonがおそらく最高記録だと思う。

もっとも、彼には自分の手で家を建てたり、住民からの強奪によって
物資を確保したりする能力はあったが。

以上を要約すると、「弥太郎は腹を切って氏ぬべきだ」となる。
368: 2011/01/31(月) 20:04:20 AAS
STUÐMENN
の、betri tíðてどういう意味?
369
(1): サイモン・あ・ぼ〜んw@ ◆26ITYnNzy.c5 2011/01/31(月) 22:04:28 AAS
普通に "better time" ということだろ。

以上を要約すると、「このスレは凍結すべきだ」となるw
370: 2011/01/31(月) 23:57:01 AAS
>>369ありがとう
知識があるってのは嘘でもなさそうだからわざわざ潰そうとしなくてもいいのでは?

以上を要約すると、「もうやめてください」となる。
371: サイモン・あ・ぼ〜んw@ ◆26ITYnNzy.c5 2011/02/01(火) 00:14:57 AAS
>知識があるってのは嘘でもなさそうだから

いやいや、俺は大して氷結語の知識は無い。ただ Jan de Vries, Altnordisches
Etymologisches Woerterbuch, Brill, Leiden, 1962 「古ノルド語語源辞典」と
同著者の Altnordische Literaturgeschichte ?-?, De Gruyter, Berlin,
1964-67 「古ノルド文学史」をチラチラ読んでいる程度。
後はスウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー語くらいしかやってまへん。

tíð はノルウェー語 tid, betri は同 betre (方言によっては[bɛt:ri]と発音)
だから、氷結語なんてパッパラパーでもすぐ分かる。

以上を要約すると、「このスレは凍結して新たに北欧語総合スレを立てるか、
アイスランド語の単発質問なら総合質問スレへどーぞw」となる。  
372: 2011/02/01(火) 00:52:52 AAS
なるほど、北欧語は似てるんだな。
特にノルウェーとアイスランド。
古ノルウェー語がアイスランド語だっけ?
でもノルウェー語抑えておけばアイスランド語しっかりわかるってわけでも無さそうだし、やっぱアイスランド語専用のスレは一応あったほうがいい。少なくとも氷語に興味ある人は数人はいるみたいだし。

以上を要約すると、「einnとかmennとかfönnのnnって所の発音が難しい」となる
373
(1): サイモン・あ・ぼ〜んw@ ◆26ITYnNzy.c5 2011/02/01(火) 01:12:53 AAS
「古ノルド」というのは厳密に言えば「古ノルウェー」ということではなく、
中世にスカンジナビア半島にいた北ゲルマン系の民族の総称。
アイスランドへはノルウェー西岸からの植民(バイキング)によって北ゲルマン語が
伝えられた(最初の植民が渡った年も分かっている)訳だから、今もノルウェー語
(特にその西部の方言)がアイスランド語と多くの共通点を有することは不思議じゃないだろ。

だから最古の古ノルド語というのは、古アイスランド語・古スウェーデン語・
古デンマーク語・古ノルウェー語全てを含む。(現代語ほど顕著な地域差はない)
アイスランド語は離島ということでノルド語本拠地で時代と共に生じた変化が
起こらなかった(あるいは波及しなかった)から元の古ノルド語の形をかなり
忠実に残しているだけのことで、古ノルド語をやってれば現代アイスランド語も
大体分かる。(逆にアイスランド人なら小学生でも古ノルド語が大体分かる)

従って、古ノルド語と現代ノルウェー語やスウェーデン語をやれば、北ゲルマン語
(=ノルド語)はほぼ万全であり、わざわざ現代の氷結語をシコシコ勉強するまでもない。

>少なくとも氷語に興味ある人は数人はいるみたいだし。
氷結語の新・手抜きプレスに興味があるだけだからw
省2
374: 2011/02/01(火) 03:44:53 AAS
弥太郎っていつごろから語学やり始めたの?
375
(1): 2011/02/01(火) 03:53:28 AAS
>>373
なるほど。
実はこのスレ建てたの俺だからどうしようか困ってる。俺は俺でアイスランド語勉強してる人がいるかどうか不安だったが、手抜きプレスの話題でもなんでもアイスランド語の話題がでたから満足。
ところで、日本人でアイスランド語の通訳っているのだろうか
376: 2011/02/01(火) 09:30:57 AAS
>>375
別に個人がスレを不要だなんだと言ったところでスレは存在し続けるし、
彼が運営でもない限り大した影響もないんだから困ったりすることはないよ。
学術的な話をしなければならない義務はないんだしさ。そんなことどこにも書いてない。
エクスプレスの話でも何でも、「アイスランド語に関する話題」であれば構わないはずだろ。
377: 2011/02/01(火) 11:30:29 AAS
初カキコです
今15歳なのですが、将来アイスランドで働きたいです。アイスランド語が学べる大学はありますか?
378: サイモン・あ・ぼ〜んw@ ◆26ITYnNzy.c5 2011/02/01(火) 13:24:49 AAS
ここにカキコする人間の氷結語に関する知識というのは断片的でかつ皮相的だから、
結局スレも200レスくらいになれば同じことの堂々巡りになったり、雑談に終始したり
することになる。(このスレに限らないが)

俺がいなければ、そして時々その言語学的素養を生かして真面目な書き込みをしなければ
どこのスレもそれなりのレベルを維持してやっていくことは不可能。
要は俺様の気分一つでそのスレは専門家にも役立つようなハイレベルにもなるし、
煮ても焼いても食えないような糞スレにもなるということ。

だから俺様はこの板の総大将を名乗っているんだし、俺様の指示に従えば良いだけの話。
手抜きプレスの話題なら、実際に出版されてからその書評でも書いて、その内容について
具体的に検討すればいいだけ。
ただEinarssonの本並みのものならともかく、あんなもんをイチイチ取り上げるに値するか?
そんなもんは爆酔社契約社員用糞スレででもやれという話。

この板の印欧語関係スレは全て俺の監視下にあり、カキコを見ながら適時介入し、従わなければ
制裁を加えるだけのこと。結局俺がいなければ過疎化するか、単なる馴れ合いの場に
なるだけだろ。何か文句あっか?
379: デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 2011/02/01(火) 13:45:55 AAS
以上を要約すると「俺様最高!」となるwww
380
(1): 2011/02/01(火) 14:44:01 AAS
Öの発音がよくわからない
381: 2011/02/01(火) 15:18:55 AAS
>>380
スウェーデン語をやるとよく分かるようになるから、今日からスウェーデン語学習に
切り換えようw
382: 2011/02/01(火) 15:25:38 AAS
スウェーデン語のÖとアイスランド語のÖって同じなの?
383: 2011/02/01(火) 15:49:04 AAS
そうね大体ねー♪
384: 2011/02/01(火) 15:59:58 AAS
そうなんだ。でもスウェーデン語って魅了無いからいいや
385: 2011/02/01(火) 16:51:57 AAS
そのうち文字通り凍結されるか、火山の爆発で住民もろとも消滅するかも知れない
言語にどんな魅力があるのか分からんw
386: 2011/02/01(火) 17:06:21 AAS
だからこそ魅了がある
387: 2011/02/01(火) 20:11:28 AAS
ダメ!大人しくスウェーデン語に鞍替え汁!
スウェーデン娘のよさが分からんと見えるなw
388: 2011/02/01(火) 21:22:39 AAS
スウェーデン語よりアイスランド語のほうが魅了あるから弥太郎の言うことは聞かなくていいよ。スウェーデン娘ってなに?
アイスランド娘のほうがいい。
389
(1): 2011/02/01(火) 21:50:17 AAS
>einnとかmennとかfönnのnnって所の発音が難しい

難しいのはeinnのnnだけでは?早口でエィトンみたいな。
mennとfönnは単純にメン(ー)、フェン(ー)でおk
390: 2011/02/01(火) 21:53:52 AAS
>>389
Einnって、エィトン ではないように聞こえるのですが、、、。一応nnはトンっていう発音になっているけど、なんか違う
391: 2011/02/01(火) 22:55:38 AAS
弥太郎ってどうやって語学勉強してんの?
392: 2011/02/02(水) 00:37:22 AAS
どうやってって、普通に机に座ってとかベッドに寝っ転がって本読んだり
カセット(CDじゃねーぞwww)聴いたりして勉強してるに決まってんだろ。
逆立ちでもしながら勉強してると思ってたのか?
393
(1): 2011/02/02(水) 21:40:00 AAS
初です。
アイスランド語を勉強するまえに、ドイツ語かノルウェー語を勉強しようかとおもいますどちらが良いでしょうか
394
(1): いいですハンソン 2011/02/02(水) 23:34:35 AAS
>>393
ぶっちゃけ、ドイツ語とノルウェー語両方やってアイスランド語は止めるのが最良ですw
395
(1): 2011/02/02(水) 23:59:06 AAS
>>394
いいえそれはできません
アイスランド語を勉強するためにドイツ語かノルウェー語を勉強しようかとおもいます
396
(1): 2011/02/03(木) 00:21:38 AAS
>>395
却下w アイスランド語なんてーのに嵌れば、自分の資産が凍結されるだけですw
その学習には金がかかるだけで、何の役にも立ちません。
ドイツ語とノルウェー語をきちんとやって、それでもまだ物足りねーというなら、
古代ノルド語にしてください。約束ですよ!
397
(1): 2011/02/03(木) 00:28:54 AAS
>>396
古代ノルド語って、つまりアイスランド語のこと?
398
(2): 2011/02/03(木) 00:29:38 AAS
アイスランド語の文法に親しみを覚えるためにはドイツ語の学習経験が有益だし、
アイスランド語の語彙に親しみを覚えるためにはノルウェー語の学習経験が
有益になる。
どちらか一つだけ、という方針は損だと思う。

とりあえずドイツ語から始めてみて、こんなクソ面倒な文法やってられねーと
思ったら、アイスランド語はすっぱりあきらめるのがぶっちゃけ最良だw
その上で、まだ北欧への興味をあきらめきれないということであれば、
ノルウェー語かスウェーデン語を勉強すればいい。
399
(1): 2011/02/03(木) 00:37:14 AAS
>>398
ありがとうございます。
ノルウェー語とドイツ語を兼ねて勉強しようかとおもいます
400: 2011/02/03(木) 01:07:56 AAS
>>397
古代ノルド語は古代アイスランド語・古代スウェーデン語・古代デンマーク語・
古代ノルウェー語の総称で、これらは微細な方言差はあるものの実質的には
同一言語と看做され、英語なら Old Norse, ドイツ語なら altnordisch の名称で
呼ばれる。(実用的には古代アイスランド語と同一視しても間違いとは言えないが)

>>398
あまえは俺か?途中で割り込むなw

>>399
ただ同時にやるのは止めたほうがいい。まずはドイツ語をみっちり1年。
(あまり語学歴がないならできれば2年)ノルウェー語やスウェーデン語は
それからでも遅くはない。急がば回れ、ノルド語学。Festina lente
401: 2011/02/03(木) 01:53:35 AAS
もし興味の対象が古代・中世の文学(神話やサガ)に限られていて、
現代のアイスランドという国やその国民には別に興味がない、
ということであれば、古アイスランド語に集中した方がいい。

逆に、現代のアイスランドに主な関心があるのなら、
kjarnasamruni(核融合)、hitaþolinn(耐熱性の)、
lánshæfiseinkunn(【国債などの】信用格付け)といった
現代アイスランド語の語彙も覚えないといけない。
ま、好みに応じて頑張ってね。
402: デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 2011/02/03(木) 02:37:47 AAS
現代のアイスランドは、国自体が倒産状態なので興味を持てと言われても
難しいものがあるし、何せいつ火山の爆発で物理的にも国が消滅するか分からない。
そんな言語を大枚つぎ込んで学習するなどハイリスク・ローリターンもいいところ。

それに比べスカンジナビア諸国は経済的にも安定していて、文化的にも魅力的な
ものは多いし、なんといっても女性はヨーロッパ屈指の美女多しwww
(物価が高めで、女性も南欧娘みたいには愛想がよくなく、いまいちノリが
よくないのが難点と言えば難点だがwwwwww)
スカンジナビア諸語は文献の入手もそんなに困難ではないし、日本でも比較的容易に
学べる。SASのデンマーク・コペンハーゲン行きフライトに乗れば、きれいな
CA相手に即実践可能!
コペンハーゲンはとても美しい町で、デンマーク人はスカンジナビア人の中でも
かなり陽気で人懐っこいからお勧め。
アイスランドももともとデンマークの影響が強かったところなので、知識人には
デンマーク語が今もよく通じるはず。
コペンからはフェリーに乗ってスウェーデンのマルメという町に日帰りで行く
省8
403: このスレは重複スレの巻 2011/02/03(木) 20:14:10 AAS
以上を要約すると、重複スレ最高!となるo(^-^)o
404: 2011/02/03(木) 21:48:59 AAS
デンマークもスウェーデンもあまり興味がありません
なぜかアイスランドだけに魅了されてしまったのです
お気持ちは受け取らせていただきました
ありがとうございます
405: 2011/02/04(金) 07:47:54 AAS
LLの発音について質問した者です。
あのあと、うまく発音できるようになりました。ありがとうございます
406: 2011/02/05(土) 09:09:31 AAS
アイスランド語のRNの発音記号がわかりません
407: 2011/02/05(土) 10:30:19 AAS
/tn/か/rtn/だが、/tn/と発音する方が一般的
後に子音が来た場合は、/r/や/n/になることもある
408: 2011/02/05(土) 12:31:04 AAS
þarna

が、ヤナッカ に聞こえる
ヤは、サとバの間の音でヤみたいな感じ
409: 2011/02/28(月) 07:47:12.59 AAS
アイスランド人って、þとsの音の違い分かるの?
410: 2011/03/01(火) 22:58:09.65 AAS
過疎
411
(1): 2011/03/02(水) 15:50:37.79 AAS
日本人って”つ”と”ちゅ”の音の違い解るの?
412
(1): 2011/03/02(水) 22:14:56.12 AAS
>>411
どういうこと?
413
(1): 2011/03/02(水) 23:13:46.91 AAS
>>412
ネイティブの中学生以上の日本人で、
通貨(つうか)と中華(ちゅうか)の違いを聞き分けられず、
両者を区別して発音することもできない、
という者は、何らかの身体的な障害を持つ者に限られるだろう。

それと同じくらい、ネイティブのアイスランド人にとって
þegja(黙る)とsegja(話す)の違いを聞き分けたり、
区別して発音することは実にたやすいことであって、
もしできなければ何らかの身体的障害を持つ者だと思われる
ということ。
414: 2011/03/02(水) 23:40:57.45 AAS
>>413
すごいなアイスランディック
Þとsって"ちゅ"と"つ"ぐらいの差があったのか。俺の耳がおかしいだけだったか。
415: 2011/03/03(木) 11:21:15.20 AAS
アメリカ人と韓国人はThuの発音ができない人多くて、
類似音との聞き分けもほぼ不可能らしいな。
成人してから母音はともかく、(ウムラウトは聞き取れうようになった)
新たに母国語にない子音の発音を聞き分けるのは不可能ではないか。
416: 2011/03/03(木) 11:36:21.25 AAS
それは訓練次第で何とでもなる
不可能ということはありえない
417: 2011/03/04(金) 21:36:19.78 AAS
なんか、ネイティブのアイスランド語聞いてるとÐってたまにÞの音になるよね
418
(1): 2011/03/05(土) 00:10:16.95 AAS
動画リンク[YouTube]

これの歌詞聴き取れる人いますか?
歌詞教えてください
419
(1): 2011/03/05(土) 03:06:26.53 AAS
>>418
Fönn,fönn,fönn / Studmenn
外部リンク[php]:www.austurborg.is
420
(1): 2011/03/05(土) 03:11:43.15 AAS
Studmenn → Stuðmenn
421: 2011/03/06(日) 00:44:53.04 AAS
ありがとうございます!
422: 2011/03/09(水) 13:49:17.18 AAS

423: 2011/03/09(水) 21:18:55.09 AAS
あげ
424
(1): 2011/03/09(水) 21:53:24.87 AAS
>>419-420
文字実体参照は後ろに;(セミコロン)を付けないとダメだよ。
öに;を足してö
425: 424 2011/03/09(水) 21:59:40.35 AAS
ごめん、自分のブラウザが表示できてないだけだったみたい。スルーお願いします。
426
(1): 2011/03/10(木) 23:35:36.40 AAS
アイスランド語のRってどう発音するの?
427
(2): 2011/03/14(月) 02:31:16.50 AAS
ちょっと硬めの巻き舌
428: 2011/03/14(月) 04:16:53.51 AAS
>>427
どういうこと?
429: 2011/03/14(月) 10:02:45.35 AAS
ちょうどエクスプレス終えたところです。
初心者の方に参考になればと思うけど、
とにかく楽したかったら、語尾の冠詞と、冠詞なしの形での
変化形をいち早く覚えること!

覚え方は単純にin,ina inni,innarとか書いたりくちずさんだりするだけ。
あと活用表をにらんでれば自分なりに法則が見えてくると思うから、
毎日活用表を一定時間睨むこと。

形容詞もできればこの段階で暗記したいが、読むのが目的なら暗記せず
とも何とかなるかも知れない。私は強変化、弱変化ともしたがw

不規則動詞は数が多いし、英語やドイツ語に比べて一つの
動詞で覚える変化が多いのでそれは中級とか次の段階で。
ただし、不定形より一人称現在を暗記したほうが楽。
不定形はtextにしょっちゅう出てくるので一人称の現在形
を覚えれば自然とおぼえちゃう。
省6
430: 2011/03/16(水) 17:44:34.49 AAS
あげ
431: 2011/03/16(水) 18:15:32.99 AAS
アイスランド語の不規則動詞は地獄。
432: 2011/03/18(金) 02:19:30.91 AAS

433: 2011/03/19(土) 18:11:15.92 AAS
なぜに無意味に上げる?善意でしてるか悪意でしてるかわからんなw
善意とすればDAT回避したいのかとも思えるが、しかしdat落ちは数ヶ月
書き込みがなくても大丈夫だし、悪意とすればあまりに中途半端。
善意ならネタ投下してよw
434: 2011/03/27(日) 15:20:01.62 AAS

435
(2): 2011/04/03(日) 22:32:49.24 AAS
>>426
スペイン語のRと一緒ですかね。
うちのばあちゃんはすくなくともそう発音しています。
ばあちゃんはReykjavík出身です。
436
(2): 2011/04/05(火) 02:42:11.86 AAS
>>435
コペン?
437
(3): 2011/04/08(金) 13:26:12.78 AAS
>>436
何でそこでダイハツ?

>>435
ホラ吹くなよ。
rの音はドイツ的だ。
スペインぽさはない。
俺のカーチャンはそう説明してくれたし、俺もそう発する。
438
(1): 2011/04/08(金) 17:39:09.50 AAS
>>436
コペンくん懐かしいな
アイスランドに帰っちゃったんだっけ?
439: 2011/04/09(土) 09:20:22.45 AAS
>>437
かーちゃんは氷国の人?

>>438
今アメリカにいるらしいけど
440
(1): ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg 2011/04/10(日) 21:35:53.14 AAS
>>437
>>437

練習用の音声ではそういう風におしえていますね。Rの音がだんだん簡略化しているんじゃないですか。
実際にうちのおばあちゃんに単語だけをはっきり発音してと頼めば、おそらく、教科書通りの発音をしてくれますが。
ドイツ語のRの発音にもぶれがあるけど、ヒトラーが演説するときのRの音にちかいのは認めます。
441: 2011/04/10(日) 23:59:21.30 AAS
>>437>>440>>427
442: 2011/04/11(月) 01:03:39.19 AAS
Hver maður er borinn frjáls og jafn öðrum að virðingu og réttindum. Menn eru gæddir
vitsmunum og samvisku, og ber þeim að breyta bróðurlega hverjum við annan.
(Article 1 of the Universal Declaration of Human Rights)

外部リンク[mp3]:www.omniglot.com
443: 2011/04/12(火) 01:31:03.58 AAS
YouTubeでHeiderösleinを聴いていて成程と思いました
444
(1): 2011/04/17(日) 23:15:20.92 AAS
高校1年の者です
以前TVでアイスランドのことを知り、いい国だなと思いました。
その時からアイスランドに関心を持つようになって、将来はアイスランドで働きたいと思うようになりました。

そこで語学の問題なのですが、英語が通じるといってもやはりアイスランド語も勉強しなくては、と思うのです。

いい参考書やウェブサイトが無くて困っています。
語学板の皆様はどのようにしてアイスランド語を学んでいますか?
445: 2011/04/17(日) 23:52:42.89 AAS
>>444

「eigo21」>アイスランド語独学ノート
外部リンク[htm]:www.eigo21.com
「アイスランドで用を足す101の方法」
外部リンク:ice101.info

高校生にはちょっと高いけど
森田貞雄「アイスランド語文法」 4725円。
荒川明久「まずはこれだけアイスランド語」こちらはCDつき。1575円。
などどうでしょう。

私も高校生のときに英語以外の言語に興味を持って、ヘブライ語の教科書とか
買ってました。がんばれ!
446: 2011/04/24(日) 21:58:14.58 AAS

447: 2011/04/30(土) 15:20:33.72 AAS
アイスランド語って世界で一番素晴らしい言語だよね
なぜか惹かれる
448
(1): 2011/04/30(土) 15:23:14.66 AAS
んなこたぁ〜ないw
449: 2011/04/30(土) 15:38:11.05 AAS
>>448
アイスランド語以上に魅力を感じる言語がない
450
(1): 2011/05/05(木) 22:32:08.90 AAS
音楽以外で生のアイスランド語を聞けるラジオありませんか
ぜひ教えてください
451: 2011/05/06(金) 00:37:29.06 AAS
BBCの短波は
452: 外人 2011/05/08(日) 09:43:47.90 AAS
Ég tala Íslensku.
453: 2011/05/15(日) 00:50:38.68 AAS
>>450
外部リンク[html]:www.multilingualbooks.com
454: 2011/05/19(木) 08:10:22.98 AAS
G
455: 2011/05/21(土) 11:53:21.69 AAS
いえふ
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s