大学剣道総合スレ110 (668レス)
上下前次1-新
58: 2025/02/03(月) 12:47:57.40 ID:zuaWzoe40(1) AAS
もちろん高島も強いけどそれ以上に田城強くないか?
筑波は4年で伸びるし田城大将だと思うけどな
59(1): 2025/02/03(月) 12:54:40.80 ID:dp9r/JSN0(1) AAS
>>56
いうてあと数年で竹ノ内引退したらわりと弱体化すると思う
60: 2025/02/03(月) 14:05:55.01 ID:7+LzxP3V0(2/2) AAS
>>57
森は筑波確定なんか?
61(1): 2025/02/03(月) 16:28:05.20 ID:V4N0lAeC0(1/2) AAS
筑波理想のオーダー
森小柳酒井蔵座荒木高島田城
現実
森小柳荒木松尾菅野田城高島
これになりそう
62: 2025/02/03(月) 16:28:31.35 ID:KH8F09270(3/3) AAS
>>59
星子いるから余裕だろ
63(1): 2025/02/03(月) 16:45:17.97 ID:x7UTkbQG0(1/3) AAS
来週から始まるJAPAN合宿大学生からは4年平尾、大平、鈴木、矢野、3年中田選出らしい
64: 2025/02/03(月) 16:45:19.18 ID:x7UTkbQG0(2/3) AAS
来週から始まるJAPAN合宿大学生からは4年平尾、大平、鈴木、矢野、3年中田選出らしい
65(3): 2025/02/03(月) 16:45:29.85 ID:x7UTkbQG0(3/3) AAS
来週から始まるJAPAN合宿大学生からは4年平尾、大平、鈴木、矢野、3年中田選出らしい
66: 2025/02/03(月) 17:10:13.50 ID:V4N0lAeC0(2/2) AAS
>>63
阿部と小畔は選ばれなかったか。上記5人に比べたら実績は劣るけど、どっちも身体デカイから進路によっては今後伸びそうだけどな
67: 2025/02/03(月) 17:36:48.82 ID:AI0POwe10(1) AAS
中田以外はみんな身長同じくらいで小柄だな
筋肉はとんでもないが
68: 2025/02/03(月) 18:20:36.89 ID:LMJWdMom0(1) AAS
>>65
どこ情報?どこかで見れる?
69: 2025/02/03(月) 22:01:49.64 ID:YyenQD0t0(1) AAS
警視庁Aの加納は弟だよね?兄も強いのに層あついな。
70(1): 2025/02/04(火) 11:08:26.08 ID:a48q3DkB0(1) AAS
近大の長は何処に行くんだろう?
71: 2025/02/04(火) 11:13:23.75 ID:emZqaZd30(1) AAS
>>65
矢野以外は警察にすすむのかな。中田は警視庁だろうし。
72: 2025/02/04(火) 11:33:27.75 ID:ZAvdM2SD0(1) AAS
加納兄弟は弟の方が強いのか
73: 2025/02/04(火) 12:01:46.03 ID:CNx/7D6A0(1) AAS
>>70
パナ
74: 2025/02/04(火) 13:05:54.96 ID:Zi7gl0n30(1) AAS
パナ業務停止命令出てたけど大丈夫なんかな
75(1): 2025/02/04(火) 14:18:16.10 ID:3EirMl2D0(1/2) AAS
小中高は矢野君より小畔君が強かったよ
今は矢野君が上?
76(1): 2025/02/04(火) 16:57:33.23 ID:UOi+A6fo0(1) AAS
>>75
大学最後の直接対決は矢野が勝ってたよ。
1~2年の頃は小畔の方が目立ってたけど、矢野は3年から目立ってきて、4年になった時は個人優勝して世代トップになった。
77: 2025/02/04(火) 18:15:57.82 ID:3EirMl2D0(2/2) AAS
>>76
なるほど、ありがとうございます。
78: 2025/02/05(水) 01:33:17.53 ID:bzKXuCNh0(1/2) AAS
>>61
まじでこれありそう
理想は田城大将なんだが、いや田城の実力どうこうというより高島の信頼度が高すぎるんだよな、剣風的に取りに行くにも守るにも高島が良いってので高島大将が好き
あと個人的には荒木蔵座のどっちかが前に来て森か酒井どっちかが後ろに入ったほうが好き
理想:小柳荒木森酒井蔵座田城高島
現実:森松尾酒井小柳蔵座田城高島
79: 2025/02/05(水) 01:35:40.81 ID:bzKXuCNh0(2/2) AAS
正直松尾は個人も悪いわけじゃないし部内戦も良さそうだから9人には入るとして、当日やらかさない限り強豪大相手でもメンバー入りそうともおもっている、理想ではないが
菅野はまじで分からん
80: 2025/02/05(水) 09:27:58.08 ID:7fpU/f+60(1/2) AAS
なんで菅野は筑波でああなったんだ
松尾も高校時代に比べたら少しは元に戻ってきてるし、下級生はめっちゃ伸びてるのに
81: 2025/02/05(水) 10:22:05.21 ID:WgSp5H870(1) AAS
松尾は雑魚相手には勝てるけど、強豪相手には完全な穴になってるイメージしかないというかそうなってる。
引き分けられるならいいがそれが出来んなら序盤要因だな
82: 2025/02/05(水) 11:14:02.80 ID:zVZB48Is0(1) AAS
竹ノ内でも大将やってなかったから、高島大将はなさそう。大将4年生ってのは決めてんじゃないかな。
83: 2025/02/05(水) 11:29:06.94 ID:/7W1+vdg0(1) AAS
星子3年の時は上位戦だけ大将やってたりしたから高島もそうなる可能性もある
84: 2025/02/05(水) 11:51:51.85 ID:OBxlafe50(1) AAS
ずっと大将やってきたからなのか松尾は早い試合展開があんまり得意ではなさそう
力はあるし個人が悪くないのはそれが理由だとは思うが、鹿屋戦とかはもう完全にテンポが遅れてた
85: 2025/02/05(水) 13:06:13.11 ID:7fpU/f+60(2/2) AAS
あの時の筑波は関東で調子良かった多川が全日じゃ振るわなかったのが痛かったな
相手の佛教大の選手は三重高の補欠だったらしいし
何が起こるか分からんもんだ
86: 2025/02/05(水) 14:54:28.27 ID:ah/O8mHd0(1) AAS
前回の全日の筑波はほぼ平尾と阿部のお陰で2回戦勝って、鹿屋に代決まで持っていけたからな。
87: 2025/02/05(水) 14:56:10.62 ID:XQL+IUjY0(1) AAS
松尾は東松館時代から守りが緩くて結構当てられるけどチャンスを一発で仕留めれるから勝てたタイプに見える、攻め合いとかあんま得意じゃなさそうだし相手を見過ぎで打たれてることが多い
88(1): 2025/02/05(水) 15:12:36.17 ID:n9an2Qgn0(1) AAS
そういえば千葉の佐藤、県警辞めたんだな
89: 2025/02/05(水) 16:51:56.71 ID:Kv7GBYto0(1) AAS
筑波は新入生次第で変わりそう噂が上がってる森 大平 目良 笹川が入ればマシになると思うけどどうなんやろ
90: 2025/02/05(水) 22:05:26.87 ID:QTYSEeIl0(1) AAS
>>88
安房→筑波で大将だった選手か
91: 2025/02/05(水) 22:06:13.10 ID:oyUzC8ey0(1) AAS
佐藤は一番伸びてる時期にコロナ禍になってしまった印象。
92: 2025/02/05(水) 23:18:17.41 ID:JSXO+i2Q0(1) AAS
千葉県警って軟剣だよな、正統派のいいメンツが集まってるのにもったいなく感じる
93(6): 2025/02/06(木) 09:37:01.66 ID:yLtvWOsS0(1) AAS
>>65
全然違ってる
正しくは
学生だと関、大平、矢野、中田(平尾は辞退)
94: 2025/02/06(木) 12:07:01.16 ID:3SaiIE2s0(1) AAS
>>93
関って大濠の?
95: 2025/02/06(木) 12:19:56.49 ID:zmr69Ru/0(1) AAS
関すげえな。ますます筑波→警視庁で日本5トップとってほしかった。まだわからないけど
96: 2025/02/06(木) 12:34:00.42 ID:HS3Q4X0V0(1/2) AAS
>>93
関君は違うくない?
97(1): 2025/02/06(木) 13:05:38.04 ID:M4OEEiuN0(1) AAS
前に関怪我で早稲田って聞いたけど
それが誤った情報だとしたら関のJAPAN合宿はまあなくはないのかも???
なくはないだけであって大前提高校生じゃなくもっと他に呼ぶ選手いるだろとかは思うが
98: 2025/02/06(木) 13:24:21.70 ID:XUOnVlZA0(1/2) AAS
正確な情報ソースがわからんからどっちも話半分だなあ
99: 2025/02/06(木) 14:02:00.99 ID:HS3Q4X0V0(2/2) AAS
>>97
関は早稲田だろ
100: 2025/02/06(木) 14:37:44.95 ID:X6UkPQPw0(1) AAS
関は早稲田って情報の他に怪我で剣道続けるの難しいみたいな話もあったのよ真偽不明だが
101(1): 2025/02/06(木) 17:42:00.45 ID:Ca+W8RiO0(1) AAS
このスレで武本関西戻るって書いてあったけど国士舘らしいよ
102(1): 2025/02/06(木) 18:40:30.21 ID:EApI2ZoM0(1) AAS
高校の剣道の稽古で
そんな頻繁に怪我とかするか?
103: 2025/02/06(木) 18:51:57.58 ID:XUOnVlZA0(2/2) AAS
国体までは元気に出てたわけだからその後でアキレス腱切ったとかでも別に大学で復帰できるからね
安藤だって怪我で大学入学時出遅れてたけど1年時の全日にはレギュラー入ってたし
104: 2025/02/06(木) 21:37:29.53 ID:l3fnFL2q0(1) AAS
>>101
デマが多いなー
105: 2025/02/06(木) 21:46:18.73 ID:D+1FzQt/0(1) AAS
いうてもうすぐ答え合わせ出るわな
106(1): 2025/02/07(金) 09:33:59.91 ID:waD+fYTI0(1) AAS
警視庁の宮本くんは調子良くないのかなあ
同い年だしずっと応援してるんだけど
107: 2025/02/07(金) 13:06:22.47 ID:gIkPLvhR0(1) AAS
新人データバンクみたいなやついつ出るん?
108(1): 2025/02/07(金) 13:11:42.03 ID:NKFhJMO/0(1) AAS
>>102
関がどうかは知らんが一般論として
頻繁に怪我はする、こけて変なひねりかたしたら骨も折れるし、それが靭帯やら他の部位も痛めてたとしたら完治に時間はかかる
一回悪くなった状態で騙し騙し続けてたら慢性的な怪我にもなる
109: 2025/02/07(金) 14:04:33.08 ID:dSQZ8Mk+0(1/2) AAS
関東全日本で実現しなかったから気になるけど、矢野と福岡の試合が観てみたかったな
110(1): 2025/02/07(金) 14:19:51.29 ID:4BC5diqk0(1) AAS
>>108
そりゃこけて変な捻り方したら
怪我するだろ笑
俺が言いたいのは剣道の稽古でそんなこけたりするか?ってことなんよ
アキレス腱切ったは別よ?
競技的にそれはあると思うから
111(1): 2025/02/07(金) 23:33:17.03 ID:dSQZ8Mk+0(2/2) AAS
こんなに大学で伸びると思わなかった選手
2019 本間
2020 松崎
2021 清家 黒木 山崎
2022 阿部兄 川崎
2023 木村 池虎 山本 阿比留 岡本(近大) 橋本
2024 矢野
2025(現時点)中田 久米田 田城弟
なんか23の代、高校時代からまさかこんな強くなるなんてって感じた選手が多い気がする
112: 2025/02/08(土) 00:48:27.13 ID:6EEtrV250(1) AAS
>>106
剣道が綺麗だけど、丁寧で律儀すぎる。
間合いの攻防ない相手にポカしてしまうよね。
113: 2025/02/08(土) 01:53:31.86 ID:rACFXLqB0(1) AAS
>>110
もちろん1例挙げただけなんだけどね
かかり稽古やらでぶつかることもあるし、こけてひねるじゃなく捻ってこけるの順番での怪我もある、大体みんなうまくやるがまああり得る話ではあるよ
あとは膝やら腰やらは慢性的に痛くなりがち
この辺は怪我して騙し騙しやってる高校生は周囲に結構居たな、これはもう何がきっかけというよりも負担がかかりすぎての怪我って話だが
114(2): 2025/02/08(土) 10:54:32.98 ID:zPL3SiSa0(1) AAS
九学の森法政ってまじ?
115(1): 2025/02/08(土) 11:08:58.51 ID:bgtfwV600(1) AAS
>>114
それ本当やったらやべえな。
関だけでなく森にも逃げられたとか。人気なさすぎ
116: 2025/02/08(土) 11:37:11.58 ID:1Ena2vby0(1) AAS
>>115
117(2): 2025/02/08(土) 12:09:27.78 ID:udVRd6u10(1) AAS
>>111
もうちょい高校時代に実績のない選手はいないか?
どちらかというと順当に伸びた人たちだよね
118: 2025/02/08(土) 12:52:52.27 ID:I+hPMYBQ0(1) AAS
>>117
シカンの土谷
119: 2025/02/08(土) 12:53:34.11 ID:xmzfB1zh0(1) AAS
土谷も当時だから無名扱いされてただけで今だとあれくらいの活躍度でももう無名にはならんのよね
120: 2025/02/08(土) 13:06:44.33 ID:UX1U+mbL0(1) AAS
やっぱり本間じゃね。
九学黄金期の補欠とはいえ、当時のレギュラーメンバーを次々倒してチャンピオンになるとはえげつない伸びだったと
121: 2025/02/08(土) 13:20:04.36 ID:U+mCU1LM0(1) AAS
3連覇してた黄金期の中大は4年生の強さと執念が半端なかったけど、現在は下級生中心チームだからなぁ
去年ほぼ小畔のみだったし、今年も部内戦次第だけど安定して入りそうなのは山野くらいか?中西 島地 宮本 長谷川あたりがどうなるか
122: 2025/02/08(土) 14:06:29.63 ID:BTXYRYNs0(1) AAS
>>114
んなわけ
九学のやつからきいたがだいぶ前に筑波確定してたよ
123: 2025/02/08(土) 14:34:42.42 ID:SE2rLT8N0(1/2) AAS
>>117
2021国士舘の渡辺はそうじゃない?
インハイも選抜も出てないし、関東大会個人ベスト8が高校時代の最高成績だし
124(2): 2025/02/08(土) 15:11:41.80 ID:saKrRfgr0(1/2) AAS
渡辺って2年で茨城の関東予選・インターハイ予選個人で優勝してなかったっけ?
125: 2025/02/08(土) 17:21:30.97 ID:SE2rLT8N0(2/2) AAS
>>124
調べたらホントやったわ
三年の大会しか見とらんかった
サンガツ
126(1): 2025/02/08(土) 17:59:42.02 ID:QOAtv6sB0(1) AAS
>>124
遅野井にすげー引き面打ってたよね?
127: 2025/02/08(土) 18:17:04.03 ID:saKrRfgr0(2/2) AAS
>>126
そう
関東予選で遅野井に決めたツキもえぐかった
128: 2025/02/09(日) 00:13:47.25 ID:P46B0Ytb0(1) AAS
内村七段戦優勝できたんやな
年齢的に今年が最後だろうし、本当に良かった
あと何気に98年九学トリオで七段戦制覇したのすげえな
129(1): 2025/02/09(日) 09:20:31.36 ID:YC1BgDZw0(1) AAS
新人データベースって例年いつだっけ。去年は確実に見たんだが
130: 2025/02/09(日) 12:39:45.58 ID:UQLl+dh50(1) AAS
>>129
今月末の日本と時代だよ
131: 2025/02/09(日) 13:04:15.04 ID:CFQZbCg80(1) AAS
都道府県対抗の東京予選どうだったんだろう。
132: 2025/02/09(日) 14:34:58.32 ID:+jSUIlu60(1) AAS
七段戦現地で見たけど大城戸さんが男前だった
133(1): 2025/02/09(日) 19:22:01.44 ID:fQGGIOML0(1/2) AAS
>>93
今週木曜日からの3日間か4日間の日本代表候補合宿、30人選出されてる中で学生だと大平、鈴木、平尾、中田、矢野は辞退らしい。関は入ってない。
134(1): 2025/02/09(日) 19:50:04.93 ID:fKEeXKKh0(1) AAS
矢野辞退したって事は就職は実業団っぽいな
135: 2025/02/09(日) 22:24:48.28 ID:fQGGIOML0(2/2) AAS
>>93
警察、教員、大学生含めた中の剣道界上澄みの中のトップ層から選ばれる30人の中に関が入るのはさすがに考えられない、
136(1): 2025/02/10(月) 02:48:41.53 ID:LILnt+JB0(1) AAS
大学1年で日本代表だった山田凌平は相当凄かったんだな
惜しいなあ
137: 2025/02/10(月) 03:17:19.95 ID:U/ko0bR/0(1) AAS
山田と関が10個も違うって信じられないな、山田の10個上は畠中勝見だしYouTubeが普及する前の選手って印象以上に前に感じる
138: 2025/02/10(月) 11:03:33.31 ID:o5UXS6ka0(1) AAS
>>93関くん、学生だけだとしても、筑波、中央、法政、日体などの連中を差し置いて入るかと言われたら疑問に思われるが。
警視庁、大阪、神奈川、などなど強豪県警察の連中でも30人に入れてない人は多いだろうし、どこ情報からなん?
139(2): 2025/02/10(月) 11:39:01.21 ID:FtQt7Vju0(1) AAS
>>136
山田より凄かった梅ヶ谷は日本代表入れず終いだから日本代表の基準自体よくわからん
140: 2025/02/10(月) 11:48:08.75 ID:GHynljhP0(1/4) AAS
>>139
梅ヶ谷はお偉いさんから嫌われてたんじゃないっけ?
141: 2025/02/10(月) 12:00:12.96 ID:GHynljhP0(2/4) AAS
目良筑波落ちて法政の噂
142(2): 2025/02/10(月) 12:12:09.96 ID:ZiwyNjQh0(1) AAS
推薦基準確実に満たしてるのに落ちるのって相当では
143: 2025/02/10(月) 12:14:11.38 ID:rHDalShF0(1) AAS
>>142
受かって確定してるんで安心してください
144: 2025/02/10(月) 13:20:01.84 ID:IfumuDDC0(1) AAS
>>134
西日本シティ銀行だよ
145(1): 2025/02/10(月) 14:34:46.66 ID:GHynljhP0(3/4) AAS
>>142
一般受験じゃない?
146: 2025/02/10(月) 14:39:42.98 ID:fGD4vMRd0(1) AAS
骨太と勘違いしたんじゃない?
147: 2025/02/10(月) 16:03:01.26 ID:uKpB3AW50(1/2) AAS
>>139
学生剣道だと梅のほうが良かったが、世界、特にあの頃の韓国戦を想定した場合山田の方が適してるって理由での判断だとしたら俺は支持するよ
その頃のイメージがあるからこそ、実績もりもりだし梅とはまたちょっと剣風違うにしてもよく大平は小柄ながら代表に選ばれたなと驚いてる
148: 2025/02/10(月) 16:05:19.80 ID:uKpB3AW50(2/2) AAS
>>145
文脈的に筑波の話だと思うが、筑波含め国公立の一般受験は2月末やで
推薦自体は11月
149: 2025/02/10(月) 18:15:08.31 ID:joMbdfiI0(1) AAS
筑波受かったから同志社には行かないって聞いた
150(1): 2025/02/10(月) 18:58:41.47 ID:9MS1DbIr0(1) AAS
東京都の都道府県予選
三将優勝宮本。準優勝阿部
中堅優勝村富。準優勝外山か。
竹ノ内や星子や安藤は負けてしまったのかな
151: 2025/02/10(月) 20:08:48.47 ID:GHynljhP0(4/4) AAS
この世代は粒ぞろいだから早くデータバンク?が見たいね
152: 2025/02/11(火) 00:03:46.33 ID:l2RU9jLg0(1) AAS
都道府県予選だけは強い宮本
警視庁の部内戦も強いんだろう
153: 2025/02/11(火) 00:14:45.39 ID:+Y4BFRLk0(1) AAS
いや宮本選手は強いよ。邪剣に相性悪いだけ。
154: 2025/02/11(火) 00:28:02.50 ID:hGUzYOEd0(1/2) AAS
>>150
阿比留も江東区から出てるね。警視庁行きはガセか。
155: 2025/02/11(火) 06:59:17.78 ID:sLfTN6a10(1) AAS
ここはガセばかりやん。
156: 2025/02/11(火) 13:06:04.59 ID:QKN+4r0j0(1) AAS
仮に本当だとしても、警察官の部門で出場できるのか?4月採用じゃないのか
157(2): 2025/02/11(火) 14:52:44.51 ID:DgVXWr0r0(1/2) AAS
中央
山元 松和 小幡 石塚 河野 中尾 北垣
158: 2025/02/11(火) 16:07:47.34 ID:GP0ABber0(1/3) AAS
>>157
他わかる?
159(1): 2025/02/11(火) 17:17:58.68 ID:DgVXWr0r0(2/2) AAS
弓、石橋は明治
森、大平は筑波
この辺が確定情報。森法政はない
160: 2025/02/11(火) 18:22:47.44 ID:GP0ABber0(2/3) AAS
>>159筑波はその2人だけ?日体や国士舘は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s