Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】 (282レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2025/05/28(水) 10:58:22.31 ID:3iMyJ4bx0(1) AAS
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
省9
179: !dinguri 2025/08/17(日) 02:40:01.63 ID:VDdg1WbA0(1) AAS
>>156
モト(他多くは)はアプリ使用履歴でのアイコン長押しメニューからじゃねーかな画面分割…履歴の縦三点リーダーメニューからってのも有るが
180: 2025/08/19(火) 16:15:33.39 ID:oBKI3uaS0(1/2) AAS
Xだけ通知が来ても通知音が鳴らないんだが何でなん?コレじゃ気付けないんだが
181: 2025/08/19(火) 16:27:14.60 ID:XZSfrNgp0(1/2) AAS
通知音設定してないだけなんじゃ
182(1): 2025/08/19(火) 20:00:20.09 ID:oBKI3uaS0(2/2) AAS
2ちゃんとかの通知音は普通に鳴るんだけど
183: 2025/08/19(火) 20:23:29.98 ID:XZSfrNgp0(2/2) AAS
Xのアプリ情報の通知設定を確認してみ
184: 2025/08/19(火) 20:29:16.28 ID:85gBo42z0(1) AAS
>>182
アプリごとの設定だから
185: 2025/08/21(木) 16:27:41.13 ID:RPaMf0w70(1) AAS
日本人「来世は東京神奈川千葉に生まれたい!ド田舎負け組のウンコく埼玉出身なんて絶対イヤ!」
東京圏でウンコく埼玉だけランキング圏外w
日本人から嫌われてるウンコく埼玉wwww
ウンコく埼玉出身は一生の恥!!
ウンコく埼玉出身は負け犬の証!!!
省1
186(1): 2025/08/25(月) 08:13:54.50 ID:8Uua+SGH0(1) AAS
デバイスを探して遠隔初期化
探す方にこれを入れて
「Google の Find Hub」
外部リンク[adm]:play.google.com
質問1.紛失デバイスを選択しここからどうやって初期化するの?
画像リンク[png]:i.imgur.com
質問2.遠隔初期化するとどうなる?
質問3.紛失とマークするとどうなる?何ができなくなる?そして何ができる?
バイクナビ用のスマホがぶっ飛んでいったと仮定し今テスト中
187: 2025/08/25(月) 10:45:36.88 ID:3kN8oyGs0(1) AAS
AIにコピペで聞いたら詳細な回答が返ってきたがその答えをここには書くには余白が狭すぎる
188: 2025/08/25(月) 10:52:42.15 ID:oC2eEVF50(1) AAS
余白が狭いって変な日本語だな
189: 2025/08/25(月) 11:12:20.09 ID:n+rOv50h0(1) AAS
フェルマー「えっ
190: 2025/08/25(月) 11:17:27.23 ID:234IICJN0(1) AAS
というか余白狭い分には問題なさそう
まあ要約して書いてくれても良いとは思う
191: 2025/08/25(月) 12:05:12.06 ID:bW5G5fwv0(1) AAS
>>186
やったことがある人が圧倒的に少ないのでそこは試してレポート頼む
おそらく紛失マークするとその初期化に進める外し
192(1): 2025/08/26(火) 09:46:49.13 ID:NEhUlRNU0(1) AAS
X開く度に出てくるコレ鬱陶しいんですけどどうやったら消せますか?
//i.imgur.com/AjoR3ir.png
193(1): 2025/08/26(火) 10:08:23.64 ID:0x/dGwCc0(1/3) AAS
>>192
Google playの設定で更新の通知をオフ
アップデートしたくない理由あるの?
194(2): 2025/08/26(火) 10:12:50.99 ID:L4cdtdIE0(1) AAS
>>193
通知はoffにしてるはずなのに出てくるんですよね
//i.imgur.com/RAgPDuT.png
理由はそりゃXに限らないですけどアプデで使いづらくなることが多いからです
195(1): 2025/08/26(火) 10:34:18.94 ID:0x/dGwCc0(2/3) AAS
>>194
あらま
それはもうバグとしか
俺も通知オフにしてみよ
196: 2025/08/26(火) 10:42:25.85 ID:Wpb+KreY0(1/2) AAS
>>194-195
そりゃこれは「通知」じゃないからな
これはアプリ側がPlayストアの機能を呼び出して表示させてる画面だよ
これが出てくるようになった時期的に、EUとイギリスの年齢制限の法律が始まったのが絡んでると俺は思う
アプリを最新版にしないと顔認証ができなくて全てのポストが表示できない状況だから出てるんだと思う
197: 2025/08/26(火) 11:44:38.71 ID:ap9gnnX80(1) AAS
俺はXってブラウザで見てるな
ちょっと重いけどFirefoxにcontrol panel for twitterのアドオン入れて
198: 2025/08/26(火) 12:33:41.43 ID:sr6VowzD0(1) AAS
Xはブラウザの方が片思いフォローを消せたりできることが多いくらいアプリの出来が悪い
イーロンに買収される前からだけどな
199: 2025/08/26(火) 12:58:41.90 ID:0x/dGwCc0(3/3) AAS
Xアプリは起動時の勝手な自動読み込みが腹立つ
200: 2025/08/26(火) 12:59:21.64 ID:Wpb+KreY0(2/2) AAS
ブラウザだとRT数と引用数を分けて見られないみたいな機能不足もあるから一長一短だけどな
201: 2025/08/28(木) 01:03:15.66 ID:B7xImaff0(1) AAS
アプリでフォルダ指定とかする時に
このAndroid標準のファイル管理でしかフォルダ指定出来ないんだけど
好きなファイラーで開けるように出来ないの?
android-smart-phone.com/wp-content/uploads/2022/09/file-kanri-007.png
202(1): 2025/08/28(木) 06:59:45.13 ID:jVtZcF5e0(1) AAS
それ嫌よね。一部のアプリは可能だけど
すべてのアプリが選択できるように設定してくれたらいいのにね
たかがそれがためにルート化するのやその他の手法用いるのも面倒くさいしもうそのままにしてる
203: 2025/08/28(木) 14:17:54.74 ID:SphfGi770(1) AAS
>>202
ルート化すればできんるだ
204(1): 2025/08/30(土) 12:27:34.68 ID:KBnOXc7P0(1) AAS
家にいる時や特定の場所で画面ロックやロックが適応される方法ありますか?googleのsmartrockで自宅を登録していますがまったく適応されない
oppo reno 10 5g proです
ロック解除が面倒で
205(1): !dinguri 2025/09/03(水) 14:59:37.84 ID:++q71cuS0(1) AAS
>>204
ロック解除延長で設定すれば端末ロックはされないけど
結局ロック画面を上スワイプしないとホーム画面に行けないから
それなら指紋でロック解除→直接ホーム画面で良いじゃんになる
206: 2025/09/03(水) 16:31:20.87 ID:zUfHDEJ80(1) AAS
あのロック解除延長
信頼できる場所のメリットがさっぱりわからん
もっと自由度上げなきゃなんの意味もなさない
と思ってるのは君だけじゃない
207: 2025/09/03(水) 17:18:01.64 ID:+SV+vKCt0(1) AAS
指紋ロック解除が面倒とかわけわからないな
もしかして何らかの事情で指紋認証使えないとかかな
208: 2025/09/03(水) 17:31:32.90 ID:8gz93ezz0(1) AAS
>>205
ありがとうございます、こちらでやってみます
209: 2025/09/04(木) 06:37:20.84 ID:Cp0E5yL50(1) AAS
アプリをアップデートしたらスゲー改悪されたのでapkpureでapkダウンロードしたんだけど
「このデバイスではインストールできません」と出てインストールできない
何が原因?提供不明のアプリのインストールの許可と容量確保はしている
xakpの方をダウンロードすればインストールできるとかはあります?
210: 2025/09/04(木) 07:15:43.68 ID:NfFS/3AI0(1) AAS
xapkなら専用のインストールアプリが必要
211(3): 2025/09/05(金) 07:53:20.34 ID:XAseWUID0(1) AAS
機械音痴の者です。
現在使っているスマホがAndroid11です。
基本的にLINEとネット銀行、証券のアプリぐらいしか使いません。
今のところ難なく使えます。
このような使い方の場合、あと何年ぐらい今のスマホを使い続けられるでしょうか?
212(2): 2025/09/05(金) 08:08:46.48 ID:23g1xtQ80(1) AAS
貴方が使ってバッテリー含めて不具合として認識しないまででは??
10年使う人もいれば2年の人もいるわけで
システムアップデート等が終わりリスク云々は個々の考え方次第です
長く使いたいなら充電しながら使わないこと
20%までなったら充電開始、80-90%で充電を止めること
そうすれば10年は楽勝
213: 2025/09/05(金) 08:10:46.16 ID:VttR/7Nw0(1) AAS
泥11の時点でアップデート終わっとるやろ
>>212に付け足すなら
仮想ramオフ
214: 2025/09/05(金) 10:30:11.38 ID:yfqjmLxt0(1/2) AAS
>>211
何が不安?
物理的なことかソフト的なことか
物理的なことなら212の通りで、充電池の寿命要因はよくあり得る。(減るのが早くなったとか)
電池は簡単に取り替えられなくなったし
ソフト的なことなら使うアプリが遅いとか気にならなければ
それに企業系はちゃんとAndroid更新に対応するのでいつか使えなくなるというのは無いと思っていいよ
215: 2025/09/05(金) 10:31:36.22 ID:yfqjmLxt0(2/2) AAS
みんなセキュリティはどうしてる?
216: 2025/09/05(金) 11:59:11.99 ID:xXM/xK2a0(1) AAS
2年前くらいまでandroid8スマホをメインで使ってたけど今ではかなりのアプリが対応しなくなってる
11もあと2~3年で実用的に使えなくなるんじゃないかな
特にセキュリティが厳しい銀行系ならなおさら
217: 2025/09/05(金) 12:15:36.97 ID:6L8DuxeO0(1) AAS
>>212
充電管理って大切だよな
218: 2025/09/05(金) 12:21:16.56 ID:OnxEDoGG0(1) AAS
Lavieのandroid10のタブレット(メモリ4GB)でコールドブートが遅くて、アプリ使えるまでに2分位かかる。
そんなもん?
219: 2025/09/05(金) 12:53:05.31 ID:PstFETbJ0(1) AAS
コールドブートの遅さなんて気にしたことないな
Androidは電源断⇔コールドブートを常用するような使い方は想定してないだろうし
2分だったらまあ耐えられるレベルなんでは
220: 2025/09/05(金) 17:12:31.57 ID:LGSLytuZ0(1) AAS
試しに端末初期化してみたら?
丸ごと移行とか復元する機能みたいなのも使わずに、一から新規にセットアップで
俺が昔使ってたLAVIEのAndroid4.4のタブレットも起動に2分くらいかかってたけど、初期化したら30秒くらいになったことがある
使ってないアプリをすべて消しても起動は遅いままだったのに、初期化したら解消したので驚いた
今思うと、Android4.2→4.4へのOSアップデートがあった後で初期化をしていなかったのが良くなかったのかなと思う
221(1): 2025/09/05(金) 19:29:41.77 ID:V6JKH0qw0(1) AAS
>>211です。
ありがとうございます。
安心しましたが気をつけます。
222: 2025/09/05(金) 22:54:14.02 ID:/j2wqaq+0(1) AAS
>>221
いいってことよ!
223: 2025/09/06(土) 05:01:59.73 ID:DQNjLnh00(1/2) AAS
>>211
一応、LINEが明確な基準になるよ
LINEは毎年11月頃に、古いAndroidを1年に1バージョンのペースでサポート終了(完全に使用不可)にしていっている
LINEアプリは、最新版が非対応になってからも古いアプリでしばらくは使えるが、その後数年で完全に利用不可になるというサイクルになっている
今のところ、サポート終了は
Android5.x→2023年で利用不可
Android6.0→2024年で利用不可
Android7.x→2025年で利用不可
というペースで進んでいるので、このままのペースで進んだ場合、Android11は2029年11月にLINEが使えなくなる可能性が高い
よって使えるのはあと4年になるかと
224: 2025/09/06(土) 05:06:01.32 ID:DQNjLnh00(2/2) AAS
流石ソフトバンクグループだよな
携帯を売る会社の資本が入っているからこんなにペースが早いんだろう
225: 2025/09/06(土) 05:33:42.91 ID:wq5NrODj0(1) AAS
ペースとは一体...
226(1): 2025/09/06(土) 11:11:57.46 ID:HanLi/820(1) AAS
10年近くサポート期間あんのか手厚いな10年以上古いスマホを大量の人が使い続けていたら業界、市場、技術の衰退が進むからソフバン流石やな
227(1): 2025/09/06(土) 13:10:08.63 ID:M4K9KmXZ0(1/2) AAS
画像ソフトsnapseed使ってますが多分画像縮小できません
画像縮小できるアプリありませんか?
228(1): Anonymous 2025/09/06(土) 13:49:38.36 ID:teQiT8sD0(1) AAS
>>227
photo editor
229: 2025/09/06(土) 16:30:19.56 ID:pMbcIDH/0(1) AAS
そういうのはアイビスペイントでやってるなー
1px単位で縮小できるよー
230(1): 2025/09/06(土) 22:21:11.76 ID:M4K9KmXZ0(2/2) AAS
>>228
ダウンロードしてやったら出来たと思うありがとう
231(1): 2025/09/06(土) 23:11:47.09 ID:TR0WPD0R0(1) AAS
設定→アカウントの中に、Xやdropboxのアカウントが入ってるのは何故ですか?
googleアカウントならまだ分かります
その他googleとは無関係な会社のアカウント情報が入ってるのが怖いんですが、何故保存されてるのか、消して問題ないか、この2つを知りたいです
232(1): 2025/09/07(日) 00:22:09.52 ID:1uYNeXN80(1) AAS
消してもそのアプリでログインすればまた登録されるけどな
233: 2025/09/07(日) 00:32:45.78 ID:D142TDau0(1) AAS
>>232
完全に切り離す事は不可能なんですね
気味悪いし、スマホ壊れたんでキャリアショップで見てもらってるときに
そこまで見たかは分からないけど
同じアカウントの他の端末などに登録されてるアプリなどを見てたから
不必要なのは全部消したいと思ったのですが…
234: 2025/09/07(日) 01:56:07.51 ID:ekkejHZ30(1) AAS
>>230
いいってことよ!
235: 2025/09/07(日) 03:24:17.13 ID:2HzrCzYH0(1/2) AAS
>>226
そこまで言うのなら色々なメッセージアプリの最新版の対応Androidバージョン調べてみたわ
WhatsApp: 5.0以上
Snapchat: 5.0以上
Signal: 5.0以上
Rakuten Viber: 5.0以上
Telegram: 6.0以上
WeChat: 7.0以上
Messenger: 9以上 ←但し Facebook Lite (4.4以上) 内から利用可能
KakaoTalk: 9以上
LINE: 10以上
うん、LINEは手厚いな()
まあでも後半は同意する
あと俺が1つLINEを擁護できるのは、LINEは日本や台湾などの比較的裕福な数ヶ国でしか使われていないから、他と比べて発展途上国を考慮しなくていいという理由はあると思う
スマホを買い替えられないような国を考慮しなくていいなら、さっさとサポート打ち切って楽したいだろうし、ソフトバンク、ヤフーのグループだからスマホの買い替えも促進させたいだろうし
236: 2025/09/07(日) 03:45:13.89 ID:2HzrCzYH0(2/2) AAS
>>231
その画面は、Googleアカウントに限らず色々なアプリのアカウントを管理する場所なんだよ
Androidには「アカウントマネージャー」っていう仕組みがあって、各アプリはアカウントの管理をAndroidに任せることができる
XやDropboxはこれを利用しているから出てくる
ちなみにGoogleアカウントもAndroidのアカウントマネージャーを利用するアプリのうちの1つに過ぎないよ
ググってもAndroidアプリ開発者向けの情報しか出てこないけど、この辺のページが参考になる
どちらの記事も前半部分はそんなに開発者向けでもない情報だから一度読んでみてくれ
> アカウントマネージャは、Android のシステムがユーザーのオンラインアカウントを中央管理するための機能です。 Android 端末の 「設定」 にずらずらとアカウントが並ぶと思いますが、これもアカウントマネージャの仕組みで実現されています。
外部リンク:vividcode.hatena★blog.com/entry/android/account-manager
(NGワード回避のため、間の★を削除してください)
Android におけるアカウント管理
外部リンク:tech.gunosy.io
> 実は Android には、 AccountManager という、サービスごとのユーザー情報(アカウント)を管理する仕組みがあります。これが第三の選択肢 c) です。ここで言うアカウントは、たとえば Google アカウントや Facebook アカウントのような、Android のアプリケーションに限定されない、サービスごとに用意されているアカウントのことです。
237(1): 2025/09/09(火) 00:53:16.54 ID:/nfcVyqk0(1) AAS
play store のアプリの画面で、「他のデバイスへインストールできます」と出て同じアカウントでログインしてる他のデバイス名が出るのですが、
同じデバイスが2つ表示されててとても気持ち悪いです
端末の不具合により、一度工場出荷状態に戻したからなのかと思ってますが、直す方法はありますか?
オンライン状態にしておいて、同じデバイス名の片方は他の端末からアプリをインストール出来ましたが、もう片方はオフラインでインストール出来ないと出ました
238(1): 2025/09/09(火) 03:54:43.21 ID:3FUUYFCt0(1) AAS
>>237
外部リンク:play.google.com
ここの「メニューに表示する」を外すと、非表示にはできる
ここからも完全に消えるには、時間経過を待つしかない
確か時間経過で消える
239: 2025/09/09(火) 03:56:13.96 ID:ed1rF2qJ0(1/2) AAS
で、アカウントマネージャーはちゃんと理解できたのか?
Google以外のアカウントが保存されている理由は述べたし、そこからアカウントを消すとアプリでログアウトされることが多いから消してはいけないが
240: 2025/09/09(火) 03:56:56.26 ID:ed1rF2qJ0(2/2) AAS
238=239です
IDが不機嫌なようだ
241: 2025/09/09(火) 05:46:37.91 ID:wdhwMjvQ0(1) AAS
いくつかのアプリで"他のデバイス"欄に今まさに使ってる機種名がインストール済みとして表示されるが、もれなくGoogleかメーカー純正のプレインストールアプリだな
ただ解せないのが全プレインストールアプリがそうなってるわけではないんだよな
242(1): 2025/09/09(火) 06:25:54.00 ID:sXmIGL6R0(1) AAS
>>238
ありがとう
消す方法は分かりましたが、同じ端末が2つ出てくるのが怖いです
原因は自分が書いた通りなんでしょうか?
243(1): 2025/09/10(水) 02:47:22.41 ID:L4azP6r70(1) AAS
>>242
その通り
初期化してからログインしたから、初期化する前のデバイスと初期化後にログインし直したデバイスで2つになっただけ
これはどんなサービスでも同じだよ
TwitterでもInstagramでもDiscordでもニコニコ動画でも、ブラウザのデータ消して初期状態にからログインし直したら、「ログイン中のブラウザ」みたいなところがどんどん増えていくじゃん
ただ、こういう他のサービスの場合は事前にログアウトを行えば消せるし、一覧から消せたりするけど、Google Playのデバイスは時間経過以外では消えない、それだけの違いだ
244: 2025/09/10(水) 05:11:13.09 ID:o2YPwcYl0(1) AAS
>>243
ありがとうございます
初期化する前のログインをログアウトしてきました
このスレはどんぐりで書き込みを阻まれる事が多いのでレスが遅れますのでご了承下さい
245: 2025/09/11(木) 12:37:29.00 ID:3ekl/r7H0(1) AAS
スレチな質問でしたらすみません
androidスマホの画面をタブレットにミラーリングしたいのですが
WiFiなしで有線接続のみで行うことは可能でしょうか?
設定のデバイス接続項目とかから色々見てみたのでですがそれらしきのが見当たらず!
246: 2025/09/11(木) 17:51:58.26 ID:T/FhfH8L0(1) AAS
今どきのAndroidスマホは相手が何であろうと有線接続のミラーリングは無理だと思う
247: 2025/09/11(木) 22:45:57.17 ID:CFioSpAg0(1) AAS
Android11です
アプリをアップデートしたら不具合が発生するようになり
こういうこともあろうかとアップデート前のverをバックアップしておいたのですが、ダウングレードしようと前verのapkをインストールしようとすると「アプリがインストールされていません」というメッセージが出てインストールできません
どうしたらバックアップしたapkをインストールできるのでしょうか、助けて下さいお願いします
248(1): 2025/09/11(木) 23:52:40.86 ID:UiEZ6Lvd0(1) AAS
インストール済みパッケージよりバージョンコードの低いパッケージはインストール不可能
一旦アンインストールする必要がある
249(1): 2025/09/12(金) 02:39:33.69 ID:d72zj/wP0(1/5) AAS
他には、分割APKのアプリを分割APKに非対応のアプリでバックアップしてしまっていて、一部分だけ(base.apkだけ)がバックアップされてるのが原因でインストールできない可能性もある
250(1): 2025/09/12(金) 07:17:08.39 ID:VsRaWfPm0(1) AAS
>>248-249
ありがとうございます
アンインストールしても同じメッセージが出てダメでした
他に提供元不明アプリ許可の確認、キャッシュの消去、端末の再起動、オーバーレイ表示されてるものを消す、空きメモリの確認、GoogleplayのプロテクトをOFFにする、別のファイルマネージャーアプリから復元を試みる
等々思い付く限りの事をやってみましたがお手上げ状態です
バックアップファイルが破損してるのか、署名が変わってしまってるのか、おっしゃる通り分割アプリでバックアップ漏れがあったのか…
もう諦めてリスク承知でミラーサイトから旧verをダウンロードすることにします、どうもありがとうございました
251(1): 2025/09/12(金) 10:10:10.07 ID:q0lls4GL0(1/2) AAS
>>250
「AuroraStore」を使うといい(実際のPlayストアのサーバーからDL及びインストールできる)
分割APKのバックアップは「MiXplorer」のアプリ一覧の共有メニュー経由で「AntiSplit M」にインテントを投げれば、apkにパッケージングして保存できる
252: 2025/09/12(金) 15:36:19.00 ID:d72zj/wP0(2/5) AAS
>>251
Antisplit-MはAPKのバックアップ目的には向かない
署名が変わるので、オリジナルのAPKではなくなってしまう
署名が変わると、アプリによっては起動しなくなったり、一部の機能が使えなくなったりするし、将来最新版にアップデートしようとしても上書きでアップデートすることができなくなる
あれは主にApktoolとかReVancedで改造するための下準備に使うものだ
Antisplit Mがやってることは、APKEditorでAPKのリソースをデコンパイルし、リソースを統合してからリソースを再コンパイルすることなので、やってることは再パッケージングというよりもAPKの改変と同じだからね
253: 2025/09/12(金) 15:46:54.22 ID:d72zj/wP0(3/5) AAS
分割APKは、基本的には.apks、.apkm、.xapk、.apk+などの形式でバックアップする
アプリやサービスによって拡張子が違っているけど、中身はどれも同じで、分割された各.apkファイルをzipでまとめたもの
これならオリジナルのAPKを維持できる
分割APKのインストール・バックアップは Split APKs Installer が定番だと思う
.apksファイルでバックアップできる
ただ更新されてなくて、最近のAndroidでは今から新規ダウンロードすることはできないので、GitHubから落とす
254(1): 2025/09/12(金) 16:47:55.17 ID:q0lls4GL0(2/2) AAS
ちなみに、MiXplorerでもapksとして保存可能(先の「AntiSplit M」へのインテントはそれを直接渡す手続き)
インストール手続きもMiXでapksをタップして「SAI」で開くだけ(SAIをバックエンドとして利用する)
255(2): 2025/09/12(金) 16:49:47.35 ID:6aYAj/BE0(1) AAS
apkってarmeabi-v7a用とarm64-v8a用が一つのapkになってる場合とかあんの?
xapkはapk抽出したらファイルサイズ半分以下になったりするけど
256: Anonymous 2025/09/12(金) 17:14:58.13 ID:Rbt+3O2b0(1) AAS
>>255
あるんじゃない?
257: !dinguri 2025/09/12(金) 17:58:14.13 ID:tygfgc6e0(1) AAS
X-ploreでバックアップしてるな
258: 2025/09/12(金) 18:07:57.81 ID:d72zj/wP0(4/5) AAS
>>254
MiXplorerで分割APKのバックアップできんの?
俺も入れてるから色々試してみたけど、できそうにないんだが
MiXのアプリ一覧では、確かに分割APKのアプリには分割マークが付いてるけど、そこからコピーしたらbase.apkだけコピーされて不完全なAPKになってしまう
そのままタップしてSAIを開いたら、base.apkだけをインストールする画面になる
そもそもこの画面ではすべてのアプリが.apkで並んでいるので、base.apkしか認識していないんだと思う
共有したら途中で応答なしになって戻ってこない
MiXのバージョンは6.68.4
一応、バックアップではなく、既にある.apksファイルを扱うことはできるようだが
.apksをタップしたら、中のアプリの情報が表示されるし、SAIに渡すこともできる
試してないけど、「インストール」を押せばMiX単体でapksのインストールもできそう
でもバックアップはできないのでは
ちなみにファイルマネージャー+の場合は、アプリ一覧でバックアップを押せば.apk+でバックアップされるし、.apk+や.apksを押せば単独でインストールもできる
259: 2025/09/12(金) 18:18:09.68 ID:d72zj/wP0(5/5) AAS
>>255
あるよ
例えば野良アプリでは、アーキテクチャ別のAPKと、Universal(全部入り)のAPKを両パターン配布しているものもよくあるし
260: 2025/09/12(金) 18:43:05.10 ID:Jf+dRgqK0(1) AAS
apkってzip圧縮されてるから解凍してみればわかるよ
v7とv8フォルダがあれば両対応
261(2): 2025/09/17(水) 06:36:05.99 ID:u9ZChsh90(1/2) AAS
メインはiPhone使ってるんですが安かったのでoppo a3 5gとGoogle pixel 8aを買いました
無駄なことしてますがどっちか使ってどっちか売ろうと思います
使い道はモバイルSuicaとGooglepayが使いたくてandroidに手出したのでゲームや写真は本当にどうでもいいです
262: 261 2025/09/17(水) 06:44:25.79 ID:u9ZChsh90(2/2) AAS
肝心なこと書いてませんでした この使い方ならどっちがおすすめでしょうか?
中古になったらpixelしか売れないと思うので、新品のうちにoppoを売るべきか高く売れるうちにpixel売るべきか
oppoでいいと思うんですけど安いAndroidがどのくらいの期間使えるのかわかりません
263: 2025/09/17(水) 12:09:15.33 ID:Lt3c7sWO0(1) AAS
サポート期間の長いpixelを使う
264: 2025/09/17(水) 20:01:07.54 ID:EY9sHrSL0(1/2) AAS
こんな使い方でもpixelですかね ありがとうございます
265(1): 2025/09/17(水) 20:13:33.56 ID:nhXuG9fK0(1) AAS
高い方を売ったら?
あとなんで決済用をAndroidにするんだ
AndroidはFeliCaやNFCがない機種もあるし、root化するとGoogleウォレットのクレカのタッチ決済は使えなくなるから、2台持ちするならiPhoneを決済用端末に持っておくイメージがあるんだが
266: 2025/09/17(水) 21:24:20.63 ID:EY9sHrSL0(2/2) AAS
>>265
pixel売るべきですかね?自分もこれが効率良いと思うけど前回伝えた通りミドル?ロースペックのAndroidの使い心地がわからなくて
root化とか難しいことはしません iPhoneももちろんタッチ決済で使うんですがクレカのキャンペーンでスイカにチャージしたいんです
iPhoneだと登録できるクレカの枚数が自分の所持枚数には合ってなくて
クレカの所持枚数が頭おかしいのは自覚してますがGoogleウォレットだと無限?だと聞きました
267: 2025/09/18(木) 02:22:11.23 ID:Yx1FSX6l0(1) AAS
安いAndroidはなぁ
最初の1年くらいは思ったよりサクサク動くじゃんと思っても、その後すぐにモッサリを感じてくる
というのも、各種アプリはアプデを重ねるにつれて、処理が重くなることはあっても軽くなることはめったにないから、アプリが重くなっていくのについていけなくなるのだと思う
でも本当に決済系用ならいいと思う
サブならモッサリしてようが関係ないかもしれないし
それこそ、もし将来要らなくなっても、おサイフ搭載機なら決済需要でおサイフなしよりかは売れるかもな
268: 2025/09/18(木) 09:14:42.35 ID:BfkRygIN0(1) AAS
やっとiPhoneのOSもAndroidに追いついたみたいだな
今更おせーよ
269(1): 2025/09/18(木) 09:16:35.90 ID:J6j4eHCM0(1) AAS
ファクトリーリセットしてもサクサク感が戻らない
安い端末(ロースペック)は顕著です
・ハードの劣化
仮想ram使用による不良セクター
書き込み速度低下
バッテリー劣化による性能制御
放熱性能の低下で処理が鈍く
・OS、アプリ肥大化
同じ機種でもシステムが重く
・体感の変化人の慣れ
270: 2025/09/18(木) 10:04:21.70 ID:pAEJL2OA0(1) AAS
メモリ山積みだと仮想メモリはオフがお約束だもんな
271: 2025/09/18(木) 17:00:26.38 ID:tpFgJ34L0(1) AAS
>>269
ほんとこれまじそう思う
272(1): 2025/09/18(木) 23:20:02.99 ID:c49XWe1r0(1) AAS
質問です
キッズケータイKY-41Cに、スマートウォッチと連携するアプリ入れたくて
・PC側…KYOCERAUSBドライバーインストール、USB2.0ケーブルで接続(、一応ADBの準備も済)
・ケータイ側…開発者モードON、USBデバッグON、接続方法はとりあえず充電のみ(PCにAndroid adb interfaceみたいな名前で認識はされてる)
で始めようとしたら、
そもそもケータイにUSB挿した時に出るはずの「このPCからのデバッグを許可しますか?フィンガープリントがうんたらかんたら…」のポップアップが出なくて詰んでしまってます(=5037のポートも無反応)
家にはwindows11と7のPCがあって、両方に繋いだけどポップアップは出ないし
.androidのフォルダ内には許可済端末のファイルとかも何も入っていないし
念の為ケーブルをUSB3.1に変えてみても駄目だし
キッズケータイが悪いのかと思いきや他のandroid端末(galaxyほか4台)でもポップアップ出ず…
どうやったらデバッグ許可のポップアップ出るんですかね?
273: 2025/09/19(金) 01:13:29.98 ID:RfOlpIz10(1) AAS
>>272
adb devices とかちゃんと打った?
まあ別にdevicesじゃなくてもいいけど、なんでもいいけどadb daemonが起動しないと許可の画面は出てこない
274(1): 2025/09/19(金) 12:53:51.69 ID:nL+XPbNN0(1) AAS
入院先のfree WiFiなんだけど
Private DNSに設定してると接続不可
オフると接続可能
なんで?
275(1): 2025/09/19(金) 16:52:08.09 ID:+RQwGYdx0(1) AAS
>>274
ルータでDNS関連のリクエストが遮断されてるから
276(1): 2025/09/19(金) 17:21:50.28 ID:y6uycO6x0(1) AAS
adguard(アプリ)だと上手くいくと思うよ
277: 2025/09/19(金) 17:53:56.41 ID:XJnTwXcb0(1) AAS
アップデートしたら、アンテナマークがビックリマークみたいになって気持ち悪い
278(1): 2025/09/19(金) 18:36:37.44 ID:1ks8MNNM0(1) AAS
>>275
>>276
サンキュー!
オペがんばります
279: 2025/09/19(金) 20:10:52.38 ID:2Sp1wI1R0(1) AAS
>>278
がんばって!!
280: 261 2025/09/22(月) 01:46:22.00 ID:vM1BQyq60(1) AAS
まだ悩んでたんですが来月するチャージでoppoを開封しようと思います ありがとうございました
281: 2025/09/22(月) 02:24:19.34 ID:hXvfEZ+A0(1) AAS
どんだけ金無いんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s