OYO増殖しててうざい (170レス)
1-

23: 2020/08/18(火)23:26 ID:2nZ276Dm0(1) AAS
読み方はオヨで良いの?
24: 2020/08/22(土)02:33 ID:TzqQo2TB0(1) AAS
なんかラブホやったとこがoyoに変わってる。
ビジネスホテルに?なったの?
カップルで入ったらどないなるんや?
奈良の香芝出口のとこ
25: 2020/08/22(土)15:50 ID:x5n43rQA0(1) AAS
何年契約かしらんが、更新するホテルは基本ないから増殖はしないんじゃね?

オリンピック中止が決まったら撤退だろうし
26: 2020/08/24(月)06:50 ID:6xhS8kpQ0(1) AAS
OYO仕様のゲストルームを整備したところはどうすんだろう
27: 2020/08/30(日)20:27 ID:+GQzI78I0(1) AAS
外部リンク:precariatunion.hateblo.jp

労働組合が、いかにクソ会社かを詳しく解説してくれてる
28: 2020/09/02(水)13:13 ID:6TUlTr0D0(1) AAS
イラッシャーイOYOYO
29: 2020/09/09(水)08:12 ID:3vcjPp+d0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ソフトバンク、OYOの中南米事業に出資へ 経営てこ入れ狙う

まだお金捨てるんだって
30: 2020/09/17(木)00:19 ID:G70UGOJY0(1) AAS
最低なホテルだな。
31: 2020/10/04(日)09:02 ID:2EuGdW9g0(1) AAS

32: 2020/12/12(土)22:44 ID:/I0N1Nu90(1) AAS
ここについての過去記事「OYOホテル○○は・・・」の○○でググると、
今は元の名前になってて、1軒も更新してない
33: 2020/12/30(水)12:38 ID:qiVlc5K/0(1) AAS
およよ
34: 2021/01/01(金)14:16 ID:pW77og5T0(1) AAS
元社員のみんな元気?
35: 2021/01/04(月)04:25 ID:xU2IXVJM0(1) AAS
OYOアプリ使えね〜
36: 2021/01/04(月)09:45 ID:Xzbl2nnv0(1) AAS
オヨラー
37: 2021/01/23(土)21:45 ID:xuYIITVN0(1) AAS
インド人って頭良いんじゃねーの?
OYOのアプリ使えないしwebも最低やな
自分らの会社のサイト見た事あるんかな?
38: 2021/02/28(日)23:19 ID:LQqiW6Xz0(1) AAS
Web版もアプリ版も新規登録すらずっとエラー出るの放置してるな
認証電話番号だけ抜かれたわ
39: 2021/03/11(木)21:17 ID:KmXI9E8B0(1) AAS
AI技術者を大量に抱えた、高度なITスキルが売りの会社という触れ込みだったのにな
ホテルシステム・ウエブ・アプリ 全てがゴミレベル

ライフの方は撤退決まったみたい
大金を使ってクソゴミサービスを展開し、ホテル業界と不動産業界を一瞬だけ混乱させて、
何も生まずにインドに帰るだけ
40: 2021/03/11(木)21:49 ID:OVG8RYjh0(1) AAS
仕事でヨーロッパからアジアのバリ島まで年間ほとんど海外で過ごしている私から見ても日本は物価も安いし、後進国のイメージがある
41: 2021/03/12(金)17:16 ID:KgD828Ud0(1) AAS
AIで値決めが売りだったのに・・・
42: 2021/03/13(土)23:56 ID:EUClk/Mt0(1) AAS
それってAIでも何でもなく、ただ機械的に情報収集して値下げするだけのカスシステムで、
結果食事付き高めの宿を、3000円くらいで貸し出して損害与えた報道があったよな

アラビア商人インド商人の非常識さは、華僑でさえ引くレベルらしいので、
インドスタイルのビジネスが、日本で定着するとかあり得ないだろ
43: 2021/03/15(月)12:20 ID:iJ6BME7B0(1) AAS
外部リンク:www.oyorooms.com
外部リンク:www.oyorooms.com

この404のページイラッとするわ
インドのユーモアセンスでは、これで気が利いて和みになるのか?

そもそもそれなりの規模の会社、しかもITが売りの会社のwebに、404頻発する
事事態が論外なのだが
44: 2021/03/15(月)19:44 ID:1tH+F+Xz0(1) AAS
OYO
45: 2021/03/15(月)19:45 ID:mAYyeVM00(1) AAS
マイラー?
46: 2021/03/16(火)21:25 ID:W/EUDXET0(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com

OYOROOMは、順当に正式撤退決まったぞ
「主力のホテル事業(笑)」も、カウントダウン開始だな
47: 2021/04/18(日)01:43 ID:G9NJrd3i0(1) AAS
長崎の果てにあったラブホ改装してOYOになったところ、いつのまにか潰れてた
48: 2021/04/18(日)01:53 ID:D3IVkooS0(1) AAS
OYOの社長 若者なのな
49: 2021/05/05(水)07:39 ID:63eJ6IDF0(1) AAS
このご時世に、インドの会社のサービスを広める簡単なお仕事(笑)

よかったじゃん撤退をコロナのせいにできて
50: 2021/06/03(木)21:27 ID:HdGUjuIT0(1) AAS
OYOライフは予想通り、短期で終了しました
ホテル部門も、せいぜい今年度末くらいでしょうか?
51: 2021/06/10(木)21:39 ID:Vc6a6abV0(1) AAS
ハゲバンクとインドの浅はかな腐れ連中
52: 2021/06/16(水)21:35 ID:2/IGdjQo0(1) AAS
ここってインド他途上国に大量にある20点30点のゴミ宿を、50点60点にする
ノウハウで拡大してきただけなんじゃないの?

先進国ではやれる事ないから、どの国でも絶賛大赤字中なんだよな
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s