徳島市再開発 その16 (563レス)
1-

1: [sage] 02/15(土)22:12 ID:/dvZp/Um(1) AAS
※前スレ
徳島市再開発 その11
2chスレ:sikoku
徳島市再開発 その12
2chスレ:sikoku
徳島市再開発 その13
2chスレ:sikoku
徳島市再開発 その14
2chスレ:sikoku
徳島市再開発 その15
2chスレ:sikoku
500: [sage] 04/21(月)01:00 ID:14rWyVkD(1/2) AAS
この土日は藍場浜のはなはるフェスタとボードウォークで開かれてた世界の食カーニバルで街中は結構賑わってたよ
春から秋までは毎週末、なんかしら街中で飲食系のイベントやったらいいのに
501: [] 04/21(月)09:18 ID:NGUmnRgp(1) AAS
イオンも人が多かった
夏休み期間は毎日ナイトマルシェやればいい
502: [] 04/21(月)13:26 ID:QXbYlLxS(1) AAS
ノヴィルがパチンコ店事業を同業の平和観光に売却へ
503
(1): [sage] 04/21(月)22:50 ID:14rWyVkD(2/2) AAS
「食」は確実に人を集められる、クレメントの地下も飲食店街が出来てからは盛況だし
アミコの地下にもああいうアルコールが飲める飲食店エリアを造れば良いと思う
504: [sage] 04/22(火)10:15 ID:vUmlDDPO(1) AAS
酔っ払いがいたらセレブ客が逃げちゃう
アミコ地下に飲食スペースできたせいで
チープな感じになってる
アミコ地下は金持ち向けテイクアウトが良い
505: [sage] 04/22(火)11:39 ID:SABX5KJ5(1) AAS
セレブ客なんてそもそも来てないやん(笑)
506: [sage] 04/22(火)21:43 ID:R3q2KLqy(1/2) AAS
アミコにセレブなんか一人もおらんわ
そもそも徳島にセレブ(笑)なんか住んでない
507
(1): [sage] 04/22(火)21:43 ID:R3q2KLqy(2/2) AAS
アミコにセレブなんか一人もおらんわ
そもそも徳島にセレブ(笑)なんか住んでない
508: [] 04/23(水)06:51 ID:jm7VCFDQ(1) AAS
>>507
自分が貧乏人やからと思ってひがむな
509: [] 04/23(水)07:06 ID:kZu5iHnK(1/2) AAS
くるかこないか分からん地震より普段の利便性だな。
510: [] 04/23(水)07:12 ID:S5r8gNqK(1) AAS
ポッポ街ビルが古すぎるのと
繁華街のテナントビルも古いと思う
511: [sage] 04/23(水)07:37 ID:PtIJVxjX(1) AAS
ポッポ街のは震度5で倒壊するリスクある。
繁華街のボロビルもヤバそうなの結構ある

徳島駅前のポッポ街南側ビル 震度5で倒壊恐れ
2019/12/16 17:00
築約50年と老朽化した徳島駅前のポッポ街南側ビルが、震度5…
512: [] 04/23(水)08:01 ID:kZu5iHnK(2/2) AAS
遠藤って他責思考で行動力も無い気がする。
513: [sage] 04/23(水)08:36 ID:Oj0DoAzJ(1) AAS
セレブか知らないが年収数千万の夫婦いるが
いつもキョーエイの半額総菜を漁ってる
もう一方の土地成金は遊んで暮らせる身分なのに軽を乗り回してる
あいつらに金を使わせる方策を考えないと
やはりセレブだけの空間を作り中流下流を排除が肝要
嫉妬され思う存分消費できなくなるからな
まずはビブレ跡に最低1億の徳島ヒルズ建設。勝ち組象徴ビルに
514
(1): [] 04/23(水)09:48 ID:kANvYnZD(1) AAS
>>503
先日アミコぶらついた時、
地下でドーナツとコーヒーテイクアウトして食べようとしたんだけど
落ち着いて座れる飲食コーナーがないんよね
硬い椅子と硬い机がせっまいスペースにちょっと(10卓いかんくらい?)置かれとるけど
通行客と距離近いから全然落ち着かんし
ジジババが占領しとるけん普通に座れんし・・・
デパ地下的な感じにするんやったらちゃんとした飲食コーナーあったらいいなと思う
515: [] 04/23(水)19:54 ID:+1gDwhpZ(1) AAS
関西広域連合加盟で徳島は変わる
再開発で徳島は変わる←今ココ
516: [] 04/24(木)09:40 ID:aHbNl9Y+(1) AAS
>>514
地下は無いけど1階の西
昔ロールカフェのあった場所に
休憩所があるよ
517: [] 04/24(木)15:58 ID:rCuWgxLW(1) AAS
2018だったかも
かみじま町駐在だった若い警察官
コンクリ事件暴力団関係者だと、
バレて完全にアウト
自衛隊、他県警察にもバレた
岡山のコンクリ事件暴力団経営の外国人斡旋業者と共謀し、
研修生がAに、やられたと捏造する為に、
嘘逮捕していたことが判明
518
(1): [] 04/24(木)20:38 ID:JrdVD7Gv(1/2) AAS
徳島が計画しているアリーナ
県内外から多くの人を誘客しとか言ってるが
県外客って具体的にどこ?
519: [] 04/24(木)20:46 ID:ck0TzGKE(1) AAS
>>518
頭悪いな、徳島以外から来る客はすべて県外客
作る前からえ〜とこことここなんて決めてどうするんや
520
(1): [] 04/24(木)20:50 ID:JrdVD7Gv(2/2) AAS
徳島は兵庫と香川にストローされる
神戸アリーナ高松アリーナに誘客されるのは徳島県民w
521: [sage] 04/24(木)22:51 ID:wZ8blSE+(1) AAS
今週は月曜、水曜、木曜と3回も小松島にクルーズ船が寄港、万博様々やな
牟岐線が外国人でめっちゃ混んどった
522: [] 04/24(木)23:19 ID:dhNSZGmA(1) AAS
>>520
そして神戸は大阪と東京にストローされるw
全角はママからストローしてる( ิ,_ゝ ิ)プッ
523: [] 04/25(金)07:25 ID:DmZK/z2b(1) AAS
ストローはアイスコ―ヒー飲むときに必要なだけ
すぐにストローされる、ストローされると叫ぶ奴は
アホの典型、よう覚えとけ!
524: [sage] 04/25(金)10:33 ID:xNuLKD8F(1/2) AAS
ストローは力の差がある場合限定
梅田にはストローされるが
高松にはストローされない
神戸は微妙
525
(1): [] 04/25(金)20:06 ID:uQg+JQzz(1/3) AAS
徳島の学生の進学就職先で最も多い都道府県は香川です
その数は大阪や神戸を上回っています
徳島との力の差が最も大きいのは香川です
526: [sage] 04/25(金)21:42 ID:MtRJcr7H(1/2) AAS
年寄り以外どんどん徳島から逃げ出してる

徳島県の人口 前年比9000人余減 高齢者の割合は全国3位 04月16日 16時53分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20250416/8020022861.html

去年の徳島県の人口は推計で68万5000人と前の年より9000人余り減少しました。
一方、65歳以上の割合は35%余りと全国で3番目に高くなりました。
527: [sage] 04/25(金)21:47 ID:MtRJcr7H(2/2) AAS
一方高知は1920年の統計開始以来初めて人口が65万人を割り込んだ模様
徳島と高知で日本の最底辺争いしてる感じやな

高知県の4月の推計人口 初めて65万人を下回る 04月21日 17時51分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250421/8010023363.html

高知県は、今月1日時点の人口について、前の年から1万1000人余り減少し、推計を始めて以降、初めて65万人を下回ったと発表しました。
528
(2): [] 04/25(金)21:58 ID:uQg+JQzz(2/3) AAS
>去年の徳島県の人口は推計で68万5000人と前の年より9000人余り減少しました。
>一方、65歳以上の割合は35%余りと全国で3番目に高くなりました。

ホールやアリーナは本当に必要か?
529: [sage] 04/25(金)22:05 ID:xNuLKD8F(2/2) AAS
仕事で香川人に会うこと多い
香川から徳島にも人は来てる
大阪人は来ない
ストローは吸われる一方のことを言う
530
(2): [] 04/25(金)22:25 ID:uQg+JQzz(3/3) AAS
徳島は香川にストローされています
香川は徳島を吸いすぎて
とうとう駅前商業施設に百貨店を開業しました
今までは香川県内に徳島県民を集客していましたが
今では徳島県内に香川資本のお店を出して徳島県内で集客しています
531
(1): [sage] 04/25(金)22:57 ID:bj/lsuRu(1) AAS
高松のキャバクラ行っても四分の一は徳島出身だった
徳島市が死んでるから流出する
532: [] 04/25(金)23:35 ID:Pf3surmd(1/3) AAS
>>525
あまり香川に進学・就職したっていう話は聞かないが?
ソースは?全角
533: [] 04/25(金)23:41 ID:Pf3surmd(2/3) AAS
>>528
少なくとも全角には必要ないやろ
家から出られへんのやから
534: [] 04/25(金)23:48 ID:Pf3surmd(3/3) AAS
>>530
は?高松三越のサテライト店舗(三越徳島)のこと?
高松三越は三越伊勢丹HDの完全子会社だから東京資本だが?
ちゃうん?全角
535
(1): [sage] 04/26(土)05:16 ID:f0EzYIXd(1) AAS
>>531
身バレしたくないからだよ、バーカ
536: [] 04/26(土)06:50 ID:KQWnhUsd(1) AAS
>>528
徳島にホールやアリーナができてもアホのお前のいぼ痔は
治らんからいらん心配するな
537
(2): [] 04/26(土)07:11 ID:turckH05(1/4) AAS
徳島が計画しているアリーナ
県内外から多くの人を誘客しとか言ってるが
兵庫県民も香川県民も徳島には行かんからw
538: [] 04/26(土)08:38 ID:Tb9T/14d(1/3) AAS
>>530
四国本社が香川にあるから
電力会社ガス通信会社
539: [] 04/26(土)08:39 ID:Tb9T/14d(2/3) AAS
>>535
キャバクラぐらいなら
体売る仕事なら
540: [] 04/26(土)08:40 ID:Tb9T/14d(3/3) AAS
>>537
神戸にできたアリーナ
どうなの??
541: [sage] 04/26(土)09:04 ID:PMtYgPCL(1) AAS
アスティのライブ
隣にいたおっさん50代の高松人だった

Gアリーナは音楽でなくインドアスポーツがメイン
サポーターは試合ごとに県外からやってくる
542
(1): [] 04/26(土)10:30 ID:turckH05(2/4) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=btEQ6i77Obc
神戸アリーナ
目標年間来場者数300万人
収容人数1万人規模のアリーナだと
年間300万人は来場しないと採算が合わない
神戸は
https://www.youtube.com/watch?v=bG5GwmDcWGA
ウォーターフロント2040年までの再開発案
https://www.youtube.com/watch?v=Z6JVpfnkXCU
神戸空港国際化
などで目標年間来場者数300万人を達成する

徳島に1万人規模のアリーナはムリ
543: [sage] 04/26(土)10:55 ID:EB4+yG3y(1) AAS
神戸も人口激減しとるけどな、関西は大阪一人勝ちの状態
観光でも大阪京都奈良が絶好調で神戸は一人負け、今や宿泊代が安いことが唯一の売りになってる
544
(1): [] 04/26(土)11:02 ID:turckH05(3/4) AAS
インバウンド需要はGDPのたったの1%
外国人観光客が増えても仕方がない
インバウンドをあてにすると県民が貧困化するだけ
それに対し神戸は神戸空港国際化で新たな産業を推進していく
545: [] 04/26(土)11:11 ID:turckH05(4/4) AAS
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/13638/2021kk_gaiyou.pdf
神戸市GDP7兆587億円
https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Economy/Accounts/Report/2021/2021_0_gaiyo.pdf
京都市GDP6兆6476億円

負けているのは京都のほうです
インバウンドが神戸市の10倍来てもこの程度
546: [sage] 04/26(土)11:29 ID:hMferxaN(1) AAS
神戸って京都より30万位人口多いのにこの程度しか差がないって…むしろあかんやん
547: [] 04/26(土)15:34 ID:mh1Hbz/h(1/4) AAS
>>537
自分が行かんからって皆一緒と思い込む全角
質問に答えろよ^^
548: [] 04/26(土)15:39 ID:mh1Hbz/h(2/4) AAS
>>542
YouTubeシコシコ(´゚◞౪◟゚`)
549: [] 04/26(土)15:42 ID:mh1Hbz/h(3/4) AAS
>>544
>インバウンドをあてにすると県民が貧困化するだけ
>それに対し神戸は神戸空港国際化で新たな産業を推進していく
言ってる事が矛盾してないか?全角
550
(3): [] 04/26(土)22:42 ID:5HQixvFT(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=RD7BdOLQ6_g
三宮バスターミナル再開発は神戸選出の国会議員が動いてくれたおかげで実現した
徳島では駅高架化音楽ホールアリーナアウトレットにだれが動いてるの?
551: [] 04/26(土)23:35 ID:mh1Hbz/h(4/4) AAS
>>550
街が発展するからってホルホルして自分も尊大だと勘違いする全角の巻
552: [age] 04/27(日)02:12 ID:Kmxd49Gg(1) AAS
へ~、Gアリーナで名前決定なんだ。
553: [] 04/27(日)05:52 ID:nHJS8BxP(1) AAS
新ホールの「整備手法」県が公表 事業者は公募型プロポーザルで選定【徳島】

2025年4月25日 18:45

新ホールの「整備手法」県が公表 事業者は公募型プロポーザルで選定【徳島】
藍場浜公園西エリアでの新ホール整備に向けて、県は4月25日、設計・施工に関わる事業者を公募する予定であるとして、整備手法を公表しました。

整備手法は、旧文化センター跡地での整備計画の時と同様の「設計・施工一括発注方式」で行われます。

事業者の選定については、公募型プロポーザルにより「優先交渉権者」を特定します。

施設の整備において重視するポイントとしては、文化ホール施設として高い機能性を備えていることや、工事費やランニングコストなどの削減を図ること、周辺環境との一体性に配慮し県都のにぎわいづくりに寄与することとしています。

県は5月上旬をめどに、応募要項や事業者に求める要求水準書などをホームページに公開し、事業者の選定を開始する予定としています。

https://news.ntv.co.jp/n/jrt/category/society/jr236c76be3b3841cfa5b78574e94f2e2a
554: [sage] 04/27(日)09:19 ID:suIdd9oD(1/2) AAS
Gアリーナは体育館利用も兼ねる計画
だから赤字でも構わない
てかGアリーナは民間誘致を目指す
555
(1): [] 04/27(日)09:21 ID:XLan11uH(1/4) AAS
ホールの建設が決まったわけじゃなくて
施工業者を決めるのかw
ここから20〜30年も議論かも?
赤字になりそうなものに民間が手を上げるかよ
556: [sage] 04/27(日)09:24 ID:suIdd9oD(2/2) AAS
徳島空港を24時間営業の貨物空港にできないか?
周囲に土地余ってるし
徳島港も24時間営業にすればいい
都心は騒音で24時間営業できないからな
557
(2): [] 04/27(日)09:26 ID:XLan11uH(2/4) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=HLMfoG6oJIA
>>550と同じく神戸空港国際化にも国会議員が動いていたわけだが
徳島で再開発が進まないのは歴代の徳島選出国会議員が動いていなかったからでは?
558: [sage] 04/27(日)09:33 ID:teua+dPF(1) AAS
【航空】香港―仙台、徳島便が減便
2chスレ:newsplus
559
(1): [] 04/27(日)09:33 ID:XLan11uH(3/4) AAS
>>550
>>557
これを見ればわかるが両者とも
神戸選出国会議員と神戸市長がともに国に要望している
徳島はどう?
再開発に国会議員と県知事市長がともに行動してる?
560: [] 04/27(日)09:38 ID:XLan11uH(4/4) AAS
>徳島空港を24時間営業の貨物空港にできないか?
>徳島港も24時間営業にすればいい
こういうのは国土交通大臣とかの許可がいるのでは?

徳島選出の国会議員に頼もう
て言うか歴代の徳島選出の国会議員は要望してなかったの?
561: [] 04/27(日)11:36 ID:DXKnU3HX(1/3) AAS
>>555
業者からしたら仕事を受注して金が入れば、施工した物件が将来赤字運営になろうと関係ないだろ^^
562: [] 04/27(日)11:46 ID:DXKnU3HX(2/3) AAS
>>557
再開発がちょっとでも進みそうになったらパニックになるくせにw全角
563: [] 04/27(日)11:54 ID:DXKnU3HX(3/3) AAS
>>559
お前のフェチ動画見てもなあ、お前みたい興奮せえへんのやわ全角
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.964s*