ぼくのかんがえたさいきょうのとくしまさいかいはつ (860レス)
1-

1
(11): [] 2022/02/05(土)16:02 ID:G/oWjfxp(1) AAS
現在提案されている再開発案

1、中央公園に徳島城を再建
2、駅北の車両基地を地蔵橋駅付近へ移転して
  徳島駅は高架にして駅前ロータリーと中央公園をつなぐ
3、駅前ロータリーは歩行者天国にして地下街「徳地下タウン」を造る
4、アミコビルは潰して60mくらいの中低層ビルを建設
  テナントにはオフィスやホテル、商業施設にスポーツジムを誘致する
5、ポッポ街のあるビルも潰して60mくらいの中低層ビルを建設
  アニメの町徳島にふさわしく美術大学やアニメの専門学校を誘致する
6,JRに徳島駅行き特急を増発し料金は客は乗車賃のみで特急料金は県が負担する
2
(1): [] 2022/02/05(土)16:42 ID:UgNFYnKm(1/14) AAS
徳島駅を高架にすると佐古から高架なので
その間の踏切2つは無くせるな
新ホールの近くに新駅ができるようなのでそこまでは高架だよ
中央公園に行くための陸橋も無くす
これで南北の移動はスムーズだ
3: [] 2022/02/05(土)16:54 ID:UgNFYnKm(2/14) AAS
>>1には無かったが
徳島市を中心にして放射線状に自動車道の建設も考えているので
どんどんアイデアを出してほしい
俺が考えているのは
徳島駅を中心に環状線を作り
鳴門市、小松島、阿南市、吉野川市方面へ延ばすというもの
徳島環状線1号徳島線、2号鳴門線、3号吉野線、、4号小松島阿南線
4: [] 2022/02/05(土)16:56 ID:PMdTqsaR(1) AAS
3、駅前ロータリーは歩行者天国にして地下街「徳地下タウン」を造る

徳島駅前は地上も地下も歩行者だけにするの?
地上が歩行者天国なら地下街いらないじゃん

地下街つくるなら歩行者天国いらないじゃん
5: [] 2022/02/05(土)16:59 ID:UgNFYnKm(3/14) AAS
>地下街つくるなら歩行者天国いらないじゃん

なぜ?
6: [] 2022/02/05(土)17:03 ID:UgNFYnKm(4/14) AAS
あっ、分かった
地下街を地下道と勘違いしてるんだね
7: [] 2022/02/05(土)17:09 ID:UgNFYnKm(5/14) AAS
徳島駅前を歩行者天国にすれば
イベントを催したり、出店で人を集められてにぎわう
地下街は文字通り地下の街
地下街には飲食店やファッション、雑貨店などがお店を出してる
8
(2): [sage] 2022/02/05(土)17:11 ID:9z+C84jW(1) AAS
ロータリーなくのは、バスターミナルの機能も無くすのか?
9
(1): [] 2022/02/05(土)17:16 ID:UgNFYnKm(6/14) AAS
>>8
バスターミナルは移動だよ
それこそ駅を高架にして
駅の下をバスターミナルにすれば良いのでは?
10: [] 2022/02/05(土)17:21 ID:UgNFYnKm(7/14) AAS
>>8
イメージ的にはこんなんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=9RcOxbY5w6E
11
(1): [sage] 2022/02/05(土)17:58 ID:ltqIoDjH(1/6) AAS
徳島市は三角州だから地下開発は他都市より金かかるから止めた方がいい

>>2
細かいが、高架は三河家まで。今のままだと緊急車両が通れない
12: [sage] 2022/02/05(土)18:01 ID:ltqIoDjH(2/6) AAS
>>9
高架下(西)にバスターミナル
高架下(東)は歩道にし、新ホールまで歩いて行けるようにする
タクシー乗り場はポッポ街北側のスペースへ移転

駅前広場から一番町はトランジットモール化
淡い藍色のレンガを敷くと徳島らしさが出る
13: [] 2022/02/05(土)18:02 ID:rWq1dY6e(1) AAS
浸水想定域にいまから地下街とかありえないだろ
14: [sage] 2022/02/05(土)18:05 ID:ltqIoDjH(3/6) AAS
内町小のところにスポーツアリーナ。
テニスコート〜青空将棋のところに新内町小を作る
体育館あとには温水プール

新内町小は少子化だし、隣に体育館とプールがあるから
ミニミニサイズでおk
15
(1): [sage] 2022/02/05(土)18:16 ID:ltqIoDjH(4/6) AAS
アミコ跡には学校を誘致か新設
新町小は廃校にし、眉山美術館
中央分離帯はヘンなヤシの木は除けて、無人のスロープカーでも走らせたらどうかね
16: [sage] 2022/02/05(土)18:21 ID:ltqIoDjH(5/6) AAS
動物公園あとは、もう金ないから芝生と遊具を置いて
芝生遊具公園でよかろう
17
(1): [] 2022/02/05(土)18:35 ID:TU9VHfIS(1) AAS
公立大学は欲しいよね。広告やイベントもなしで平日の日中に駅前に人が来るのは大きい
18
(1): [] 2022/02/05(土)19:07 ID:UgNFYnKm(8/14) AAS
>>11
>徳島市は三角州だから地下開発は他都市より金かかるから止めた方がいい
それなら地下街の計画場所を移動しよう
阿波踊り会館の下あたりはどうだろう?
19: [] 2022/02/05(土)19:40 ID:UgNFYnKm(9/14) AAS
>>15
潰れたデパートの後なんて学生来ないよ
新築しないと
20: [] 2022/02/05(土)19:50 ID:UgNFYnKm(10/14) AAS
>>17
徳島県立大学かな?
MBA取得を目指す学部がほしいね
それか法科大学院
あとは会計学を学べる
21
(2): [sage] 2022/02/05(土)21:20 ID:ltqIoDjH(6/6) AAS
法律はAIに真っ先に取って代わられる。
AIが苦手なのはサービス業、社長業、芸術
この3ジャンルに未来あり

>>18
徳島市中心地は元々すべて海
22: [] 2022/02/05(土)21:38 ID:UgNFYnKm(11/14) AAS
>>21
法律といってもいろいろなジャンルあり
税理士などはAIに取って代わられるが
弁護士などはAIには出来ないよ
社長業がAIには難しいのはその通り
サービス業はAIにというより外国人にとってかわられるよ
大手製造業にはベトナム人が大量に入ってきてる
23: [] 2022/02/05(土)21:41 ID:UgNFYnKm(12/14) AAS
コンビニの夜勤シフトに入ってるのは
ほぼほぼ中央アジア系の人らだ
インドやパキスタン人が多いよ
24: [] 2022/02/05(土)21:47 ID:UgNFYnKm(13/14) AAS
>>21
>徳島市中心地は元々すべて海
それはただの言い訳
都市再開発なんだから地下街は必須
25: [] 2022/02/05(土)22:05 ID:UgNFYnKm(14/14) AAS
老舗ホテルが潰れたそうです
耐震工事をやった後
NPO法人みたいなのを作って
若者に経営させてみたいね
それにはやっぱり城の再建だよ
26: [] 2022/02/06(日)09:58 ID:hBSs3QHr(1) AAS
東新町にシネコンを誘致する
TOHOかMOVIXが良いと思う
27: [] 2022/02/06(日)14:59 ID:8WOU4jvl(1) AAS
どれも客の視点ゼロで笑える案ばかり、というかネタスレッドでしたねw
28
(3): [sage] 2022/02/06(日)15:15 ID:iBD+Amhy(1) AAS
顧客の視点と、経済合理性の視点はゼロだよ。
隔離スレだから仕方ないw
29: [] 2022/02/06(日)20:05 ID:pPuO3DLm(1/4) AAS
サービス業でも簡単な接客はもうAI
弁護士など高度なサービスはまだ無理だろね
30
(1): [] 2022/02/06(日)20:07 ID:pPuO3DLm(2/4) AAS
東新町はミニシアターがある。アニメショップもあり
サブカルロードにすればいいよ。薄暗いし、駅から少し離れてるのも良い
31: [] 2022/02/06(日)20:11 ID:iiqov7wg(1/3) AAS
車両基地は地蔵橋駅へ移転
佐古から三河家まで高架にする
城の再建は諦めて、公園の整備に力を入れるべきだろうか?
駅前は歩行者天国にする
地下街はあきらめるべきだろうか?
だが、アミコビルとポッポ街ビルは建て替える
1-
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.232s*