[過去ログ] [無断転載禁止] 新居浜★2©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894
(1): [sage] 2016/12/04(日)13:03 ID:uwsSpHdU(1/2) AAS
>>892
マンションがあってもね・・・
高層建造物が合ったら少しは都市っぽくみえるのかもだけど
まず、商業施設が皆無なのがだめ
後この規模の市だと駅前にホテルあってもいいような気がするけど何故無いのか
外に出るまでは思わなかったけど、外に出て戻ってきたら思うようになったな
895: [sage] 2016/12/04(日)16:35 ID:wft9KtoR(2/2) AAS
今では県道13号線沿い(特に市役所前を中心とするイオンモール〜ヤマダ電機の区間)を
チェックすれば、生活に必要な物がほとんど手に入る。
そこからJR新居浜駅へ行くには、市役所前で右折して県道11号線に入って警察署前を通過し、
次に斜め左折して県道134号線に入って直進すれば良い。

しかし新居浜駅から市役所までの区間が依然として物足りない。
フジ駅前店,保健センター,車内掃除機付ガソリンスタンド,すき家など
それなりの施設があるから不便とは思わないけどね。
コインランドリーも駅から近くて分かりやすいから人によっては重宝するはず。
896: [] 2016/12/04(日)17:21 ID:OwC/CYbS(1) AAS
商業施設が皆無っていうけど、東予の駅の駅前でフジ新居浜駅前店以上の面積の有る商業施設は一つも無いけどな。
マジ何言ってんだ。
897
(1): [sage] 2016/12/04(日)18:28 ID:1FS/HtfO(1) AAS
>>889
お遍路の枠組みができた後にできた町だからなー
そればっかりは仕方ない
一応遍路の伝統できる前からある
古い寺残ってるが、当時は離れ小島だったし
898: [sage] 2016/12/04(日)19:04 ID:uwsSpHdU(2/2) AAS
駅前に飲食店も殆ど無い
商店街と駅が離れすぎてるのがいけない
新居浜の商店街は今はもう死んでるけど・・・
ニチイや大丸があれば・・・懐かしい
899: [] 2016/12/04(日)19:37 ID:mpAVeS7d(2/2) AAS
ニチイや大丸やダイエーや商店街が束になってもイオンには勝てません。
900: [sage] 2016/12/04(日)22:13 ID:zcRA6qxO(1) AAS
>>894
東横インはホテルやぞ
901
(1): [] 2016/12/04(日)23:24 ID:sDx99/1W(1) AAS
>>876
新居浜のパレンケってもう潰れるんじゃない?昨日能、CDボックス売りに行ったら
5万円ぐらいの定価のやつ、1万で査定されたわ。前はもっと査定良かったのに。
あそこの店長のババアもケチだしな。
902: [sage] 2016/12/05(月)04:19 ID:+L3BFIn7(1/2) AAS
新居浜市内で古い本を買える店は以下の3店(その内、新潮堂は本を売るのには適してない気がする)
それぞれ品揃えが大きく異なるから、どこも潰れてほしくないのだが…

ブックオフ
https://www.google.co.jp/maps/place/33%C2%B056'22.6%22N+133%C2%B017'42.8%22E/@33.939607,133.2940487,19z/
パレンケ
https://www.google.co.jp/maps/place/33%C2%B057'13.5%22N+133%C2%B017'03.3%22E/@33.95374,133.2835125,19z/
新潮堂書店
https://www.google.co.jp/maps/place/33%C2%B058'14.5%22N+133%C2%B016'58.4%22E/@33.970684,133.2823298,19z/
903: [sage] 2016/12/05(月)06:56 ID:eQcfjDMF(1) AAS
>>901
まあ おれだったらCDボックスなんて5000円でも要らないけどな
最近CDボックスって聞かないな・・ なんのCDボックス?美空ひばり?
904: [] 2016/12/05(月)09:44 ID:9nim6l2W(1/2) AAS
ピンクフロイド。
905: [sage] 2016/12/05(月)09:58 ID:ImC1JggZ(1) AAS
買取額としては原価の1/5は十分じゃないの
906
(2): [] 2016/12/05(月)12:04 ID:31WXZKMA(1) AAS
>>897
離れ小島とは大島にあるお寺の事?

現在も陸続きではないですが。
907: [sage] 2016/12/05(月)14:20 ID:ChDG9xqE(1/2) AAS
>>906
黒島の明正寺ですね
908: [sage] 2016/12/05(月)14:27 ID:ChDG9xqE(2/2) AAS
>>906
多喜浜のあたりは昔はほぼ山際まで海でした
黒島も名前の通り、島だったわけです
909
(2): [sage] 2016/12/05(月)19:05 ID:OCbw+h2X(1) AAS
水着姿でセクシーポーズ。小島瑠璃子のDVD欲しい。
910: [sage] 2016/12/05(月)19:09 ID:OnwDa8bh(1) AAS
今時自分でフリマアプリかヤフオクで売るでしょ
店で売る奴は即現金化かヤフオクでも売れなかったか、はたまたキッズか
即現金化優先したなら買取金額に文句つけんなよ
911: [] 2016/12/05(月)20:08 ID:9nim6l2W(2/2) AAS
パレンケの店員乙。
912: [sage] 2016/12/05(月)20:19 ID:e8IOQEwk(1) AAS
誰か 白いも 食べたことある人おります?
サツマイモより甘いと聞いたんだけど
913
(2): [sage] 2016/12/05(月)23:26 ID:+L3BFIn7(2/2) AAS
白いもワッフルコーンなら、先日あかがねミュージアムの地下にあるカフェで注文して食べた。
結構うまかったが、従来のワッフルコーンとの違いは正直よく分からん。
914: [sage] 2016/12/06(火)00:43 ID:7A8VEXQH(1/2) AAS
新居浜市内に大学があればもっと活気があったのだろうか
915: [] 2016/12/06(火)02:18 ID:sR/ono3f(1/2) AAS
単科の市立大学でも作れば若い学生人口が2000人位は簡単に増えるぞ。
916
(1): [sage] 2016/12/06(火)03:41 ID:e+M60xID(1) AAS
>>909小島瑠璃ちゃんはカワイイね!

大好き!
917: [sage] 2016/12/06(火)07:10 ID:YsmADwC+(1) AAS
>>909
>>916
新居浜都関係あるん?彼女
918
(2): [sage] 2016/12/06(火)11:56 ID:/vzhvsWc(1/3) AAS
昔桃短というものがあってだな…
学生が少なくて廃校になったんよ。ウィキによると、意外と男子学生が多い
919
(1): [sage] 2016/12/06(火)12:04 ID:KE7cXjts(1) AAS
>>913
あかがねってカフェ入ってるの?
まだ行ったことないから気になる
920
(1): [sage] 2016/12/06(火)12:50 ID:Y+cm9AkH(1) AAS
>>913
へぇー 探してみるわ

俺が見たのは白いもの焼酎だったかな
2500円くらいしてびっくりしたわ

ブランド化したいのはわかるけど
値段だけ高くて、宣伝上手くいってないんだよね

白いも栽培のバックには確か白石徹さんがいるから
腕の良い広報雇えばええのにねぇ
921
(1): [] 2016/12/06(火)13:57 ID:sR/ono3f(2/2) AAS
>>918
広瀬公園のとこだよね。
私立はダメだよ。公立の文系なら定員割れは絶対あり得ないから桃短みたいな潰れ方はしないよ。
公立だと初めから赤字で行政負担が発生するけど、人口増加と未来への投資って意味だと下手な箱物より良いと思うんだよな。
星越とか土地余ってるし良いんじゃないか。
922: [sage] 2016/12/06(火)16:51 ID:635qFYV+(1/2) AAS
>>919-920
http://www.akaganemuseum.jp/about/ のフロアマップでは少し分かりにくいかも
知れないが、正面玄関を入ってすぐ屋内ステージの下へ降りるとカフェが見えるはず。

ベーカリー&カフェなら新居浜駅の構内と駅に隣接するフジ駅前店の中にもあるから
軽食(おやつ)タイムには困らないが、ちゃんとした食堂はどこも駅から結構離れているのが残念。
現在建設中の東横インの中に、単体利用できるレストランもあればいいんだが…
923
(1): [sage] 2016/12/06(火)18:15 ID:/vzhvsWc(2/3) AAS
今、大学は余っているような時代なんで、大学は難しいと思うんだが
それより、小中高で良い私立でも連れて来るほうが、子育てしやすい市になれるかも
中高一貫でも今治東まで6年通わすとか難しいじゃんよ
西条あたりからは、電車通学している中学生が本当に居るぞ
924
(1): [] 2016/12/06(火)19:02 ID:lhETq43j(1/2) AAS
なぜ大学?

関係ないからやめて!ウザイ
925
(1): 923 [sage] 2016/12/06(火)19:06 ID:/vzhvsWc(3/3) AAS
安価つけてないと関係ないレス扱いなのかな
>921
これでいい?
926
(1): [sage] 2016/12/06(火)19:52 ID:635qFYV+(2/2) AAS
>>918,921,923
桃短って…あぁ、桃山短大か。名前だけは俺も小さい頃に散々聞いた覚えがある。
先ほどWikiでチェックしてみたら校舎が高齢者生きがい創造学園に再利用されてるそうだが、
ウチの母が現在そこを定期的に利用してるんだよ。あそこか…
しかし20年以上も前に廃校してから、新たな大学や短大が未だに建ってないんだろ?
ならば今後も新居浜市内には建つとは思えん。
927: [sage] 2016/12/06(火)20:15 ID:vAQo++Ff(1/3) AAS
>>925

>>

二つ 必要っすよ
928: [sage] 2016/12/06(火)20:22 ID:vAQo++Ff(2/3) AAS
>>926
個人的には必要ないと思う

ある程度優秀なら県外行って都会にでて視野を広げた方が良い
中途半端なバカ用大学作ったら
治安わるくなりそうだわ

新居浜の誇るべき技術のための専門学校作ったほうが良いと思う
929
(1): [sage] 2016/12/06(火)21:09 ID:7A8VEXQH(2/2) AAS
こ、工業高等専門学校・・・・
930
(2): [sage] 2016/12/06(火)21:16 ID:lhETq43j(2/2) AAS
馬鹿ばっかだなw
931: [sage] 2016/12/06(火)21:49 ID:36Uei1Dy(1) AAS
>>924
>>930
は?
932: [sage] 2016/12/06(火)22:52 ID:vAQo++Ff(3/3) AAS
>>929
あ すまん
うっかりしてた
933: [sage] 2016/12/07(水)00:09 ID:t3f2wdQS(1) AAS
>>930
まぁ落ち着け底辺
飯食って落ち着けよ
934: [sage] 2016/12/07(水)00:12 ID:P3yHHw7j(1/2) AAS
目標は中核市な
935
(1): [sage] 2016/12/07(水)00:15 ID:P3yHHw7j(2/2) AAS
いやその前に特例市か
936: [sage] 2016/12/07(水)00:25 ID:tJKmpRB2(1) AAS
>>935
地方自治法改正で特例市制度は廃止となった
937: [] 2016/12/07(水)02:00 ID:6VggH2WA(1) AAS
星越の社宅跡地は広大な野っぱらだけど何か作らんのかね。
住友の社宅跡地は前田はイオン、金栄小裏はマックスバリュー、角野小前は分譲住宅地になったわけだが。

小学校至近で、イオンも近く、人気の惣開西中校区だし、分譲住宅地にすれば売れると思うけど。
938: [sage] 2016/12/07(水)04:24 ID:WEeLkIvm(1) AAS
それよりも

小島瑠璃子とKISSしたいな。
939: [sage] 2016/12/07(水)06:40 ID:z2MiL8Rr(1) AAS
平城っておいしいの??
940: [sage] 2016/12/07(水)07:46 ID:1/53QCGA(1) AAS
おが村のとこにできたね平城
941: [sage] 2016/12/07(水)18:54 ID:XLuwP8aR(1) AAS
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201612077381
942
(1): [sage] 2016/12/07(水)20:22 ID:NqF5tkva(1/2) AAS
あ、みなと保育園じゃー
943
(1): [sage] 2016/12/07(水)20:33 ID:1H3lApsr(1) AAS
>>942
その保育園がどしたの?
レベル高いとか?

西高進学率が一番高い小中学校とか保育園とかぜひ知りたい
944
(1): [sage] 2016/12/07(水)22:05 ID:NqF5tkva(2/2) AAS
いや、941の記事がみなとだなあ、と思っただけ
あそこで保母やってた知り合いが居るけど、その人は園長を嫌っていた
その保母やってた人も、2年でみなとは辞めて転職したし…特定されたくないからあんまり言わん
945: [sage] 2016/12/08(木)08:10 ID:CwKDXldI(1) AAS
>>944
ああ、はやとちりだった すまぬ

俺も保母さんの友達いるけど保育園幼稚園はピンキリだけど基本どこも大変で、むしろ子供より親や上司との対応で疲れるみたいやな

子供が子供うむ時代で組織のトップは腐敗とは教育者もきついな
946: [sage] 2016/12/08(木)09:59 ID:myCQ++d+(1) AAS
正規の園児でない園児、19人って書いてあるけど、実際はこういうのってだいたい半分くらいだよねー
1年で30人として毎月の保育料、それが10年続いてたら数千万単位のお金が入ってるはずの気がするが
どこに消えてるんだろう…
保育士さんも正規の園児以外の園児が居ても決まった定員しか保育士として居られないから実質、保育の負担が大きくなってると思われる。
まー、あくまて推測ですが。
これはそういう問題で記事になってるんでしょ?
947: [sage] 2016/12/08(木)20:52 ID:umZFXFIP(1) AAS
母乳を飲んでた頃に戻りたいな
948: [] 2016/12/08(木)21:55 ID:zAxWyCqN(1/2) AAS
>>943
惣開→西中
新居浜・宮西→北中
金栄・金子→南中
あたりがたぶん西高進学率は高い。
あと幼稚園はやっぱりマリアじゃないか。
949: [sage] 2016/12/08(木)22:40 ID:4loflFjt(1) AAS
西中は、社宅が多い校区だから社員の子供も多いので優秀なヤツも多い
だから西中から西高も多い、と昔聞いたけど、今もこの黄金ルールは残ってるのかね…
西中ってブラスバンド部あるの?部活も大事だよね。合唱に力入れられてもねえ…
950: [sage] 2016/12/08(木)23:19 ID:YRT87sIl(1) AAS
西高ごときの進学率なんて・・・
951: [] 2016/12/08(木)23:25 ID:zAxWyCqN(2/2) AAS
まあたかが西高だが、東予東部三市ではまだ一番まともだからな。親としては気になるところだろ。
952: [sage] 2016/12/08(木)23:27 ID:WcG7gRYY(1) AAS
今じゃ高専より偏差値低いとか
953
(1): [sage] 2016/12/09(金)08:32 ID:tiMGHkK2(1) AAS
高専って短大卒扱いじゃん
何より新居浜で大学生活の代わりを過ごすのって、つまんなすぎ

最低限西高を目指すということや
もちろん県外のもっと上を視野に入れてな

ほかの卒業生の8割以上は一生ワーキングプアまっしぐらな印象だし
極力受験まで底辺の影響が大きい環境は避けたい
親として心配するの当たり前
954
(1): [sage] 2016/12/09(金)10:06 ID:Yq+MnZ+l(1/4) AAS
高専から大学の3年次に編入学できるんですがそれは
学科にもよっては過去に東大京大阪大に学生をやってる。他に東工大、九州工大もある
学科によるけどね!これはしっかり言っておかんとね…
長岡技大と豊橋技大が、全国の高専からの編入学ルートになっているし
955
(1): [sage] 2016/12/09(金)10:10 ID:Yq+MnZ+l(2/4) AAS
あとね、大卒でも職がカタくないし、意外と工業・商業高校から手堅く地元の職場でも悪いもんじゃないよ
大卒フリーターがごまんといるからね。自分の子は大丈夫、と思ってもどうかな…
956: [] 2016/12/09(金)10:38 ID:tsvG14By(1/2) AAS
>>953
ほんまそれ。
西高がベスドじゃないのは分かってる。西高が最低限でそれ以外は論外。
高専から難関大も過去に行ってるんかもしれんけど、西高は最低何人かは毎年出してるからな。あと文系志望ならその時点で高専は進路先として無意味だろ。
957: [sage] 2016/12/09(金)10:52 ID:Yq+MnZ+l(3/4) AAS
西高でいいと思うけど、お金のあるところは実は中学から済美平成にやったりしている
市内でも居るよ。大きい声では言わないけどね
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s