高知県香南市 その2 (118レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

2: [sage] 2015/11/15(日)16:24 ID:rZmB4ymb(1) AAS
龍馬への免状「長刀兵法目録」、実物と判明

幕末の志士・坂本龍馬に伝授されたと伝わる北辰一刀流の長刀の免状「長刀兵法目録」について、
京都国立博物館(京都市東山区)は7日、実物と判明したと発表した。

これまで研究者らの間で、真贋が議論されていた。13日から高知県香南市のテーマパーク「アクトランド」内の龍馬歴史館で展示される。

免状は全長約2・7メートルの巻物仕立て。流派を象徴する北斗七星や長刀術21種類の型名、ゆかりの指導者名などが連ねられ、
創始者の千葉周作や龍馬と恋に落ちたとされる周作のめい・佐那の名もあった。日付は「安政五年」(1858年)で、
最後に「坂本龍馬殿」と結ばれている。他の門弟に伝授した免状と書式が一致することなどから、実物と判断したという。

北辰一刀流は、幕末に江戸で3000人以上の門下生を抱えた。
龍馬は1853〜54、56〜58年に周作の弟・定吉の道場で修行し、剣術と長刀術の免状を得たとされる。

長刀の免状は高知県内の民間施設(2000年度に休館)が展示したこともあったが、近年は行方不明になっていた。
今春、アクトランド館長が知人を通じて免状を入手し、調査を依頼していたという。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20151107-OYT1T50078.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*