SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (93レス)
1-

1
(1): [sage] 05/01(木)18:24 AAS
※過去スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 25
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 26
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 27
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 28
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 29
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 30
2chスレ:prog
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 31
2chスレ:prog

みんなで力を合わせてSESから脱却しよう!
30
(1): [sage] 05/02(金)10:30 AAS
昔のIT業界は22時に帰れたらホワイト言ってたもんな
31: [sage] 05/02(金)10:56 AAS
>>26
「お願い」だし、頼りにされてるってことだkら悪いことじゃないと思う
32
(1): [sage] 05/02(金)10:58 AAS
>>30
そだね。近くの寮住まいだったけど ニュースステーションやってる時間に帰れたら 今日は早くあがったという感覚だった
33
(1): [sage] 05/02(金)11:24 AAS
今なら若者が逃げ出す内容だけど
これからは少人数で稼働上がる
残業苦にしない人材が業界に残るんやろな
34: [] 05/02(金)12:25 AAS
SESの会社の野郎、今の案件断ったら紹介しなくなりよったわ
35: [] 05/02(金)12:47 AAS
売れる奴隷なのに、1回断っただけで仕事回さないとか舐めてるよね
36: [] 05/02(金)12:48 AAS
>>33
残業代出るならむしろ残業はある程度ある方がいい
sesの場合はみなし残業45時間ついていて残業40時間ぐらいに抑えろと言われるから実質毎月40時間タダ働き
37: [] 05/02(金)12:49 AAS
>>32
コロナ飲食店には大打撃だったけど営業とITはリモート環境整ったから良かったわ
出張減ったし
38: [sage] 05/02(金)14:56 AAS
飲食店100万もらってなかった?
39: [sage] 05/02(金)19:01 AAS
自社開発は応募殺到で面接が半月後と言われた、これは買い手市場だな
40: [] 05/02(金)19:10 AAS
SESで年収500万以上という人いる?
41: [sage] 05/02(金)19:13 AAS
ギリ超えてる520万
31歳
42: [sage] 05/02(金)19:14 AAS
それ高還元?
43: [sage] 05/02(金)19:55 AAS
単価連動60%
44: [sage] 05/02(金)19:59 AAS
550万から520万に下げるて言われて嫌と言ったら案件紹介来なくなった
45: [sage] 05/02(金)20:20 AAS
そらそうよ
詐欺師が最初は本当に儲けが出た様に配当金渡すけど以降は搾り取るだけじゃん

同じ様に最初はほぼ儲け無しの報酬にして釣っておいて後から単価下げて差分をピンハネするって方法
利益が出ない人に案件紹介する事なんて無い
46: [sage] 05/02(金)21:20 AAS
高還元て全部これよな
47: [sage] 05/03(土)00:26 AAS
プロパーに戻ったけど、評価制度だのブログ書けだのはやっぱり面倒くせぇな
SESの将来性不安より余程マシだからもうSES堕ちはしないけど
48
(1): [] 05/03(土)03:07 AAS
SES堕ちしたら最後だよな。
リーマンショック世代だがプロパー全部落ちたわ。
並行して進めてるSESは受かるのにな。

この業界はSESに偏見差別意識ありすぎ。
49: [sage] 05/03(土)03:59 AAS
年齢や経験アンマッチにより選考先が限定されることはあったな
運よく事業会社に入れて今のところ満足

SESで将来性不安な最低限の働き方で頑張るより転職活動がんばって良かった
50: [sage] 05/03(土)07:02 AAS
>>48
お前自身も偏見持ってるからプロパーを受けたんやろ
つまりそれはもう偏見じゃ無くて事実なんだよ
51
(1): [sage] 05/03(土)08:24 AAS
人の悪口言ってるプロパーが1人
横と斜め後ろにキーボード打鍵がうるさい奴が2人
適当なホラ吹いてこっちの仕事を停滞させる奴が1人
職場環境悪くて昨日は具合悪くなっちまった
こういうの適応障害なんだろうか
52
(1): [sage] 05/03(土)08:43 AAS
>>51
まあそういう事だな
特に打鍵煩いって思うのが不味い
職業的には日常音な訳で日常音が煩いって思うのが良い証拠

例えば換気扇の音が煩いとか道歩いてて車の通る音が煩いとか
53
(1): [sage] 05/03(土)08:48 AAS
>>52
他の人は静かにやってるのにその2人だけ
叩きつけるように打ってるから気になるんだよな
マジで耳栓が必要なレベル
54: [sage] 05/03(土)08:58 AAS
未経験のSESの現場面談って何聞かれるんですかね…
過去の経歴と今やってる勉強しか話せることない…
55: [sage] 05/03(土)09:12 AAS
>>53
言ってる事は分かるがそれでも音の強さなんて限界があるし許容範囲なんだよ
それこそ慣れの問題もある

工事現場ならあの煩い音が日常音であってそこで働いてる人は気にならない

言葉の通りこういう事に適応出来てないから適応障害って言うんよ
56: [sage] 05/03(土)09:14 AAS
ちなみに耳栓が必要なレベルっていうのは上や下の階に行っても音が聞こえるである
57
(1): [sage] 05/03(土)09:22 AAS
それ我慢してるのつらくない?
自分が敏感だから注意するのが失礼とか思わない方がいい
そもそも周囲に気遣えないのが失礼なんだから
58
(1): [sage] 05/03(土)09:26 AAS
>>57
失礼だと思った方が良い

例えばお前が普通に息を吐いたとする
敏感な奴が息を吐く音が煩いので云々と言って来たらどう思うんだ?
59: [sage] 05/03(土)09:28 AAS
>>58
例えが極端なので話にならない
60: [sage] 05/03(土)09:31 AAS
だから音に関してはデジベル基準で判断しろって話や

工事現場や宣伝カーでさえ音としては基準を満たしてる
それ以上の打鍵音ってなんだよって話
61: [sage] 05/03(土)09:39 AAS
ある程度静かな空間であの音は苦痛やな
集中できんわ
62: [sage] 05/03(土)10:09 AAS
音楽だったらイヤホンから音漏れするレベルの大音量で聴きながら作業出来るのに?
63: [sage] 05/03(土)10:15 AAS
10分おきぐらいに自分の膝をバンバン叩いて 糞ッ! とか なんだこれッ! とか
毎日ブツブツ独り言いってる気持ち悪い脳障害者癇癪持ちのこと思い出した
キーボ強打鍵マンとか独り言マンとかいろいろ見てきたがそんなのかわいいレベルでコイツが一番ヤバかった
64: [sage] 05/03(土)10:18 AAS
外と内の環境音をごっちゃにしてるのはわざとなのか頭悪いのか
65
(1): [sage] 05/03(土)10:22 AAS
耳栓するかイヤホンで音楽聴きながら仕事すれば良いだけじゃね
66
(1): [sage] 05/03(土)12:31 AAS
>>65
そんなものしていたら意識高い系キチガイパワハラses上司から鉄拳制裁がくるよ
67: [sage] 05/03(土)12:34 AAS
>>66
鉄拳が来るなら美味しいやん
パワハラでも傷害でも訴えて示談金で儲かる
68: [sage] 05/03(土)12:35 AAS
イマイチ分からん
どう考えても自分でどうにか出来るし場合よっては特になる状況に何を困ったり不満に思ってるんだろう
69: [sage] 05/03(土)12:46 AAS
プログラミングの能力と感覚過敏はしばしば相関することがある
普通の人の日常は彼らにとっての非日常であり、ストレッサーに溢れてる
70: [sage] 05/03(土)12:53 AAS
某キーボードクラッシャーみたいなやつが職場に20人もいたらさすがに気が狂う
71
(1): [sage] 05/03(土)12:59 AAS
耳栓したり音楽聴くことを自分で何とかできると脳内変換するのは知恵遅れ
72: [sage] 05/03(土)13:08 AAS
>>71
お前が知恵遅れだよ
73: [sage] 05/03(土)13:32 AAS
知恵遅れのくせに一丁前にキレるのかw
74: [sage] 05/03(土)13:43 AAS
それすら新たなストレッサーになる人間も一部いるのは確かだな
極論言えばできるプログラマーはもれなく全員自閉症
ちょっとでも目を離したら自殺するくらいリスクを抱えた社不ほど、優れたコードを書ける
75: [sage] 05/03(土)13:47 AAS
貧乏ゆすりが隣にいた時はぶん殴りたくなった
振動がここまでくるし
76: [sage] 05/03(土)13:52 AAS
ごめん、俺だわ
77
(1): [] 05/03(土)13:54 AAS
てかSESの仕事なんてもうやらん、あほらしい
78: [] 05/03(土)13:57 AAS
>>77
単純作業でスキルが身に付かないからですか?
79
(1): [sage] 05/03(土)16:49 AAS
所詮SES企業なんて会社ごっこ
80
(1): [] 05/03(土)17:30 AAS
>>79
なんで自社開発の企業に行かなかったのですか?
81
(2): [sage] 05/03(土)18:00 AAS
>>80
今は自社開発です
82: [sage] 05/03(土)18:39 AAS
>>81
ここSESスレですよ
83
(1): [] 05/03(土)18:41 AAS
>>81
何歳の時に自社開発に企業に入れた?
84: [sage] 05/03(土)18:46 AAS
>>83
28歳、ちな30越えたら諦めてください
85
(1): [] 05/03(土)19:10 AAS
30超えても自社開発の会社に入れるかもしれないだろ?
ずっとSESなんてするもんじゃない
86: [sage] 05/03(土)20:36 AAS
37でプロパーになったワイが通りますよっと
87: [sage] 05/03(土)22:27 AAS
>>85
数年前なら入社出来たけど、エンジニアが余ってる今は無理、せめて第二新卒までだね
88: [sage] 05/03(土)23:00 AAS
毎日職場で色んなことに「なんでだよ」って思い続けてたら
だんだん精神が不安定になってきた
89
(1): [sage] 05/03(土)23:01 AAS
低賃金なら行けるやろ
どこも安く雇える優秀なエンジニアは足りてなくて倒産寸前だから
90: [sage] 05/03(土)23:41 AAS
うちの会社足りてないぞ
プロパーになるなら今
91: [sage] 05/03(土)23:43 AAS
から30分以内にお電話を
92
(1): [sage] 05/04(日)00:04 AAS
>>89
逆だぞ、未経験エンジニアとか経験浅いエンジニアが余ってる
93: [] 05/04(日)03:50 AAS
>>92
これ
未経験弾くようになったからsesでニカワ仕込の技術力とはいえ俺らにはむしろ好機
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.495s*