[過去ログ] 【グラボ・生成AI】NVIDIA GeForce RTX 5090 32GB 40万円、RTX 5080 16GB 20万円 1月30日に発売 [お断り★] (633レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)08:44 ID:wB/eXzkH0(1/4) AAS
DLSS4対応ゲームが出揃うのっていつ頃なんだろう
258: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)08:44 ID:F4XbhR4P0(4/4) AAS
グラボはNVIDIA一択だけどAMDもCPUでは
インテル打ち負かして覇権とったよな
259: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)08:45 ID:V24Vc1W10(1) AAS
つべなどで動画視聴しているだけの俺らには無用   
260: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)08:48 ID:VXsNfmdh0(1) AAS
AMDはAI CPUでCPU/GPU/NPU一体化のRyzen AI Pro
ノート型がAI当たり前になる
ジャンセンも誰もが使うようになると言ってる
261
(2): ネトサポハンター [] 01/08(水)08:49 ID:vHvezlIR0(11/26) AAS
俺はGPUレンダリングとか使うけどさ
みんな何にそんな高価なグラボ使ってんだい
ゲームならPS買ったほうがよくね?w
262
(1): 警備員[Lv.10][芽] [] 01/08(水)08:49 ID:gYiImbWT0(1/2) AAS
これを買ったら無修正の実写ロリ画像がAI生成できるの?
263: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)08:51 ID:4HVrw+qB0(1) AAS
5070tiいつ発売?
モンハンに間に合わせて欲しい
264: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)08:52 ID:RXlLlPtm0(1) AAS
>>262
3000シリーズでもできるだろ
265
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)08:53 ID:ryGARvCb0(2/2) AAS
>>261
MSFSだとGPUパワーいくらあっても足りない
266: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)08:55 ID:jr3Zqtlj0(1) AAS
ゲームするのに買うやつって
267: 警備員[Lv.20] [sage] 01/08(水)08:56 ID:+Uug6Yfa0(2/2) AAS
>>244
算数できないやつにグラボいらんやろ
268: 警備員[Lv.8] [sage] 01/08(水)08:59 ID:T0/wl5EY0(1) AAS
サイコムでW水冷式3070S搭載のゲーミングを2年前に50万で買ったけど
あっちゅーまに古くなったなw
水冷のくせにゲームやると爆熱だけどねw
269: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:00 ID:Nv5Q5xv60(1) AAS
>>261
あんなポンコツいらねぇよ
270: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:05 ID:yWUiz0iO0(1) AAS
4090ワイ、今世代はスキップで決定
メモリ的に4090を上回るとなると5090しかないうえ電源まで替えるとなると組み直した方が良いと判断
271: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:05 ID:MGSI4aDD0(1) AAS
エントリークラスで8000円くらいのは、いつ出るんだよ。
272: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:11 ID:q/vjPju20(1) AAS
>>1
ゲーヲタしか知らないようなメーカーだったのにまさかintel越えるとはね
273: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:13 ID:SnrSDlKG0(1) AAS
>>241
理論上の最大消費電力であって実際は数分の一だぞ
274: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:16 ID:k+L46cwV0(1) AAS
AIやりたいならDIGITS
275: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:23 ID:rjgSHm7V0(1) AAS
>>43
NVIDIAがオワコンならシェア2割未聞のAMDは一体なんだ?
276: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:23 ID:vZmdLFo40(1) AAS
3070tiから5070tiに乗り換えるわ
277: ネトサポハンター [] 01/08(水)09:23 ID:vHvezlIR0(12/26) AAS
AIに統一規格があるわけじゃないのに
Ai専用機ってなんだろな
要求スペックはAIの内容次第で変わりそうなもんだけど
278: ネトサポハンター [] 01/08(水)09:25 ID:vHvezlIR0(13/26) AAS
3090TIの俺は今回もスキップでいいわ
出来ないゲームはまだないし
VRAMも十分っす
279: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:26 ID:I/rko7Sh0(1) AAS
1ドル200円時代か
280: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)09:28 ID:/Y36QXwL0(1) AAS
ASK税が入ると1ドル200円か…やり過ぎだろ…
281: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:30 ID:Vwr/6Pv20(1) AAS
円がゴミすぎて笑える
282
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:32 ID:kI8Mc5RZ0(1) AAS
高すぎて買えねーよw
283: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:34 ID:wB/eXzkH0(2/4) AAS
5060が安くなったころ買おうかな
来年のブラックフライデーあたりかな
円高になってますように
284: ネトサポハンター [] 01/08(水)09:35 ID:vHvezlIR0(14/26) AAS
KLINGAIが順番待ちで応答帰ってこねえ (´Д`)
夕方まで帰ってこねえなw
285: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:42 ID:CEvc9/ei0(1/2) AAS
米国人からみて安く過ぎなんだろうけど
貧しくなった日本人にとっては高杉
286: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)09:43 ID:zi/aqDjZ0(2/5) AAS
>>282
中国人の転売屋さんに取ってはどうと言うこともない金額です
287: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:47 ID:W4aEadyC0(2/3) AAS
1ドル=1円まで円高進めば5090が2000円くらいで買えるのにな
288
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:58 ID:RoDP6Ipv0(1) AAS
昔ならパン2個にコーヒーで300円だったのに今じゃパン一個にお茶で500円だもんなGPUとか無理だよ
289
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)09:59 ID:18s7WBkM0(1) AAS
アメリカのファストフードで時給20ドルで働くとRTX5090を100時間(12.5日間)で買える。
日本のファストフードで時給1200で円働くとRTX5090を328時間(41日間)で買える。
290: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)10:05 ID:304B9Ay40(1) AAS
AMD!intel!がんばえ~!
291: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:08 ID:eZYuZaIi0(1/3) AAS
エーン(ゴミ通貨)
292: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)10:09 ID:Qp2Vm99S0(1) AAS
40万あったら半年くらい生きられる
293: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:10 ID:rhBMa1I60(1) AAS
高いよ
早く型落ちして安くしてくれ
294
(1): 警備員[Lv.18][苗] [sage] 01/08(水)10:11 ID:Qv7GKOHC0(2/2) AAS
>>289
アメリカアメリカうるせーよ
日本から出て行けや
295: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:11 ID:pFXaH1n30(1) AAS
>>3
俺は70ti買ったわ
296: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:14 ID:62GPqINu0(1/2) AAS
4090よりどれぐらい速いの?
機械学習に使いたい
297: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:15 ID:7ZtSJIIT0(1) AAS
これで何するの?って
298: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:15 ID:zi/aqDjZ0(3/5) AAS
>>288
今ならわずかウニのお寿司一貫分のお値段ですよ
299: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:15 ID:J8KV9yVQ0(1) AAS
今、買うのは時期が悪い
300: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)10:17 ID:x7gt45BM0(1) AAS
4090持ってるけど6090待ちます
301: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)10:19 ID:rLtnq+yo0(1/2) AAS
5000台が出たら安くなった4000台買おうと思ってたのにえらく高騰してきてるんだが
お前ら5000台出たら4000台売るの?
この際中古でもいいや
4070Sが7万くらいにならないかな
302: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:26 ID:62GPqINu0(2/2) AAS
6000 ada の後継はいつ発表?
303: ネトサポハンター [] 01/08(水)10:27 ID:vHvezlIR0(15/26) AAS
 

実際毎版買い替えるやつってゲーム配信者くらいだよな

貧乏日本人は一つ飛ばしか2つ飛ばしがデフォ

そういうことです

 
304: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)10:28 ID:W4aEadyC0(3/3) AAS
モデルチェンジが遅いカメラとかは物価高騰と円安で発売日が一番安かったりするからな
305: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)10:33 ID:S6UQo7DN0(1) AAS
4090込みの構成を2年前ぐらいに50万で買ったわ
306: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:46 ID:ObRIGUhr0(1) AAS
これが去年飛ばしての買いなのに日本人はもうドックイヤーに情報で一年遅れ
307: ネトサポハンター [] 01/08(水)10:51 ID:vHvezlIR0(16/26) AAS
 

ちなみに俺はここ数回
アスク税を払っていない

ざまー

 
308: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:53 ID:tOkzdetU0(1) AAS
電源コネクタ変わったから電源も買いなおさなきゃいけないのか
309: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)10:54 ID:t03gJQ/T0(1) AAS
相変わらずのアスク税で草w
310
(1): 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:55 ID:bGwnLaHH0(1) AAS
次の選挙で自民と公明が負ければ安くなるだろ
311
(1): 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:56 ID:r2BETEI30(1) AAS
グラボは4090だし年末にCPUを12700Kから9800X3Dに変えたから十分だ
312: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)10:59 ID:zi/aqDjZ0(4/5) AAS
>>310
でも維新と国民民主党はアベノミクス継続の円安推進派ですよ
変わりませんって
てかさらに円安は進みます
313: ネトサポハンター- [] 01/08(水)10:59 ID:vHvezlIR0(17/26) AAS
電源コネクタ変わったんんだ?

それショップ店員さんとかに聞いたほうがいいじゃね
変換アダプターとか同梱されてる予感がする

 
314: 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)11:08 ID:Z2bW4ZjJ0(1) AAS
この会社の製品、新製品が出ると他社だけでなく自社の旧製品ユーザーバカにする分断工作まるんだよね
315: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)11:11 ID:PJODpQ2F0(1) AAS
>>311
どんなゲームやってんの?
316: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)11:17 ID:0pTNoVSv0(1) AAS
まぁフラグシップモデルは個人で買うようなものじゃないからいくらでもいいんだろうな
2万くらいのやつでも普通のゲームなら十分だし
ガチゲーマーとかならもうちょい上のやつ買ったらいい
317
(1): 名無しどんぶらこ [sage] 01/08(水)11:20 ID:GXYK3+jo0(1) AAS
>>265
MSFSはGPUよりCPUだろ
318: 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)11:20 ID:m7y/4iJt0(1) AAS
メモリだけ後付け拡張できるようにしてよ
319
(2): 名無しどんぶらこ [] 01/08(水)11:24 ID:u9+pVzCK0(1) AAS
1660tiの次なに買えばいいん?
現状やってるのfactorioぐらいで何も困ってない
320: ネトサポハンター [] 01/08(水)11:30 ID:vHvezlIR0(18/26) AAS
>>319
困るまでそのままでいいんじゃね
ぶちゃけゲームとかフォトショップがサポートする限り
困ることなんかないでしょ
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*