【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part.30 (866レス)
1-

1: Deep Ecoφ [] 2024/04/26(金)00:16 ID:AxRrLhBg(1) HOST:MODERATOR AAS
自然豊かで学研都市としても大躍進する精華町と木津川市。
そんな両市町についていろいろと新スレでも語りましょう。
ローカルルールは厳守でお願いします。
又違反投稿は削除依頼を出してください。

※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【過去ログ】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kizuseikalog

【関連リンク】
木津川市公式ホームページ
https://www.city.kizugawa.lg.jp/
精華町公式ホームページ
https://www.town.seika.kyoto.jp/
■緊急情報in近畿3■
まちスレ:kinki

【前スレッド】
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part.29
まちスレ:kinki
310: 近畿人 [sage] 2024/08/25(日)08:48 ID:MhNsyB0A(1) HOST:3AF2:FD68:8F74:7F7C AAS
台風速度遅くなって木曜日あたりに直撃の可能性もあるようですね
みなさんお気をつけて
311: 近畿人 [sage] 2024/08/25(日)15:59 ID:+rijXw5g(1) HOST:93DC:8937:8A95:9B29 AAS
停電したンゴ...
312: 近畿人 [] 2024/08/25(日)17:47 ID:OI7U3MaQ(1) HOST:7AAD:63C3:C363:256F AAS
どこで?
313: 近畿人 [sage] 2024/08/25(日)19:58 ID:nUhqHI3Q(1) HOST:3AF2:FD68:1ACD:7F7C AAS
雷で停電したとこあるらしい
314
(1): 近畿人 [] 2024/08/25(日)21:32 ID:gkl2r56g(1) HOST:4535:A54F:11F2:2C81 AAS
城山台にもできたけど昔サガミって押熊にもなかったっけ?細かい場所は忘れたけど
多分今越後ってうどん屋のへんだったような気がするようなしないような
315: 近畿人 [] 2024/08/25(日)21:46 ID:KIK7OsAA(1) HOST:FFEA:F36A:62AF:77A1 AAS
>>314
あったよ、押熊にもサガミ
今はにぎり長次郎に変わってるけど
316: 近畿人 [sage] 2024/08/26(月)15:57 ID:H+ehGCJA(1) HOST:93DC:C67B:5340:3DCC AAS
精華町の体育館から出る時に車で前をふさがれて「バックしろ!ぶっ殺すぞ!」って言われてる人いた
治安悪すぎるだろ
317: 近畿人 [sage] 2024/08/26(月)16:29 ID:I8PSqRlg(1) HOST:7AAD:A523:8993:9B7E AAS
体育館ってどこや
318: 近畿人 [sage] 2024/08/26(月)17:22 ID:MzzpLoQg(1) HOST:93DC:CB96:910C:9B29 AAS
今、精華台のウエルシアに5キロのお米あったったぞ
319: 近畿人 [] 2024/08/26(月)18:08 ID:QnXtl+2A(1) HOST:7AAD:63C3:C363:256F AAS
そういうのは書き込まん方がええど
320: 近畿人 [sage] 2024/08/28(水)20:03 ID:JGyiw1FA(1) HOST:3AF2:FD68:EFB6:7F7C AAS
結局台風いつ来るのか分からんけど水だけ大量に買った
321: 近畿人 [] 2024/08/29(木)10:33 ID:3rdjxfAg(1/7) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
台風は鹿児島に上陸してから徐々に中心気圧が高くなってるね。
322: 近畿人 [sage] 2024/08/29(木)10:51 ID:QOBdwktg(1) HOST:7AAD:A523:8993:9B7E AAS
元寇みたいなもんだな、九州御家人と戦ってその後温帯低気圧になり消滅コース
予想進路が初期と比べてズレていったなー
323: 近畿人 [sage] 2024/08/29(木)12:00 ID:s5T0XKLA(1) HOST:3AF2:FD68:6DDF:7F7C AAS
養成テープも買ったので土日で貼る
324: 近畿人 [] 2024/08/29(木)12:36 ID:Hz5XmVeA(1) HOST:D73A:CA7E:66D5:EE09 AAS
養生テープの間違い?
325: 近畿人 [] 2024/08/29(木)12:57 ID:PGicykvg(1) HOST:7742:48F8:3055:256F AAS
そんな割れるくらいの強風来たことある?
326
(1): 近畿人 [] 2024/08/29(木)13:51 ID:3rdjxfAg(2/7) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
さっきテレビで放送していたけど窓に養生テープを貼るだけで強度がぜんぜん違うな。
実験ではテープなしの窓に木材を投げつけると当然割れるがテープ有りだと割れない。
養生テープだけで効果はすごいな。
327: 近畿人 [] 2024/08/29(木)13:57 ID:PkSiwSMw(1) HOST:0A3C:3E8D:A72E:06A0 AAS
>>326
養生テープは割れて飛び散らないようにするのには効果的だけど、窓の強度自体を強める効果はないよ。
328: 近畿人 [] 2024/08/29(木)14:05 ID:3rdjxfAg(3/7) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
実際に行われた実験では養生テープを貼った窓は割れない。
放送を見た人は自分の目で見ておる。
百聞は一見にしかず。
知識年増にならないことだな。
329: 近畿人 [] 2024/08/29(木)14:26 ID:3rdjxfAg(4/7) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
もう少し詳しく書くと実験は防災関連の施設で行われた。
鉄の枠にガラスをはめ込むようになっていて見たところ50センチ四方くらいの大きさのガラスをはめ込む。
厚さはわからない。
それに木材を投げつけると養生テープを貼っていないガラスはものの見事に破れて飛散した。
次に同じ大きさのガラスにはめかえ養生テープを米の形に貼ったものに同じ木材を同じように投げつけると割れなかった。
スタジオのゲストも感心していたよ。
330: 近畿人 [] 2024/08/29(木)17:39 ID:wfP9kaMQ(1) HOST:0A3C:3E8D:DF1B:31D3 AAS
防災の通知きてびっくりした
331: 近畿人 [sage] 2024/08/29(木)17:54 ID:l046Vf0w(1/2) HOST:DC6C:9DA5:B6F7:8294 AAS
警戒レベル上がったのならまだしも同じ内容の5分置きに3回もきたんだが
こういうことしてるとオフにされる可能性あるから止めたほうがいいと思う
332: 近畿人 [sage] 2024/08/29(木)18:02 ID:l046Vf0w(2/2) HOST:DC6C:9DA5:B6F7:8294 AAS
4回目しつこ過ぎと思いきや誤報でしたは草
333: 近畿人 [] 2024/08/29(木)18:14 ID:3rdjxfAg(5/7) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
気象庁の雨雲レーダーを見ていると四国、中国地方や東海地方はかなりの雨みたいだけど近畿地方の中部は雨雲がない。
台風はだんだん中心気圧が高くなってきているしこのまま熱帯低気圧になるのだろうか。
334: 近畿人 [] 2024/08/29(木)19:07 ID:8z40iJww(1) HOST:DC6C:D465:D706:8FB1 AAS
木津川市から防災メールが来たけど、開設された避難所が市の東部の偏ってるのが何だかなぁ。
最初は浸水対策の為に低地の地域だけ送ってるのかと思ったけど、暴風対策と書いてあるし。
消防署も潰されるし、近鉄京都線周辺って木津川市の住民サービス悪い。
もう精華町か奈良市に編入して貰いたいぐらい。
まぁ木津川市からしたら固定資産税の高い京都線周辺は税収的に絶対手放さないだろうけど。
335: 近畿人 [] 2024/08/29(木)19:12 ID:3rdjxfAg(6/7) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
地元住民のためでなくなんか形だけ避難所を作ったという感じだね。
これも奈良市出身の木津川市市長のせいなのかな。
336: 近畿人 [] 2024/08/29(木)22:11 ID:3rdjxfAg(7/7) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
夕方18時位から鳴門海峡あたりに線状降水帯が発生して動かないな。
雨雲レーダーで線状降水帯を示す赤の円が出たままになっている。
337: 近畿人 [sage] 2024/08/30(金)09:52 ID:dXpdH41A(1) HOST:3AF2:FD68:5342:7F7C AAS
結局風は大丈夫そうだな
338: 近畿人 [] 2024/08/30(金)11:53 ID:8y+8VjUg(1) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
この先はわからないけど今のところ薄日がさしてきた。
339: 近畿人 [] 2024/08/31(土)06:29 ID:BxxDZNbw(1/2) HOST:7AAD:63C3:C363:256F AAS
台風消えた?
340: 近畿人 [] 2024/08/31(土)09:59 ID:iJeQqfuA(1/2) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
雨雲レーダーを見ると雨を降らすような雨は大阪以西はないみたい。
淡路島は霧のような雨のようだ。
もう台風の形をしていないな。
単なる普通の雨雲だな。
341: 近畿人 [] 2024/08/31(土)15:52 ID:BxxDZNbw(2/2) HOST:7AAD:63C3:C363:256F AAS
えっ、台風戻ってくんの?w
予報円見て笑ったんだけど
342: 近畿人 [] 2024/08/31(土)16:44 ID:hd6po8bg(1) HOST:FFEA:23E1:AFF7:4EFE AAS
もう台風の雲は散り散りになって単なる弱めの低気圧って感じやな
343: 近畿人 [] 2024/08/31(土)16:54 ID:iJeQqfuA(2/2) HOST:93DC:925E:6E19:FF81 AAS
青空も見えて日もさしてきた。
気象庁は予報が外れまくって収集がつかなくなっているのかもしれないな。
台風にこだわらず雨雲予報で大雨注意の換気をこれからしたほうがいいかもしれないな。
これまでの雨雲の画像を見ていると気象庁よりウェザーニュースのほうがあたっていたよ。
344: 近畿人 [sage] 2024/08/31(土)19:51 ID:FhbARgYg(1) HOST:7AAD:A523:C78C:9E59 AAS
風がなくなっても雨雲は残ってるからね
345: 近畿人 [] 2024/09/03(火)11:44 ID:axa/qrAA(1) HOST:0000:5879:F038:AFE0 AAS
台風10号、思いっきり肩透かしやったな
まぁ、それに越したことはないが
346: 近畿人 [sage] 2024/09/03(火)12:56 ID:Pk5+ns1g(1) HOST:0F13:46E8:08AC:78BB AAS
台風「b」
347
(1): 近畿人 [] 2024/09/03(火)21:13 ID:xKeo62Ww(1) HOST:FFEA:930C:A963:1559 AAS
避難所開設で該当になった職員はがっぽり手当
貰えて喜んでるわ
348: 近畿人 [] 2024/09/04(水)19:03 ID:3JFd41UQ(1) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
民間でも土日祝日に出勤したら割増の手当が出るな。
349: 近畿人 [] 2024/09/05(木)11:56 ID:9tWDXQ4w(1) HOST:0000:5879:33B6:AFE0 AAS
>>347
クレーマー気質やな
無償で働けってか?
対価は当然やろ
350: 近畿人 [] 2024/09/06(金)10:45 ID:Nkkc7/kg(1) HOST:FFEA:930C:A963:1559 AAS
クレーマーでも何でも結構
木津川市政の闇を知らんやろ
兵庫県知事叩かれとるけど
ワインおねだりなんてまだ生ぬるいもんや
351: 近畿人 [] 2024/09/06(金)11:49 ID:dbtwf2Dg(1) HOST:0000:5879:33B6:AFE0 AAS
妄想ひどいな
352: 近畿人 [] 2024/09/06(金)13:30 ID:tiBowLXA(1) HOST:FFEA:3CE3:564F:85D4 AAS
たぶん347は自分自身がろくでも無い事ばかりしているから。

「あいつら悪い事ばかりしとる。それに比べて俺がやってる事なんか可愛いもんや!」
そう言って、自分を正当化してるんじゃない?

自分が闇なのを覆いかくしたいだけかと。
353: 近畿人 [] 2024/09/06(金)18:33 ID:X2fQWK/g(1) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
闇か何かは知らないけど休日に台風が来て避難所開設をする。
それに担当者が出勤すれば休日手当などを支給するのは当たり前のことである。
354: 近畿人 [] 2024/09/06(金)18:59 ID:P9z0ugVw(1) HOST:3AF2:8A10:0E09:04CC AAS
自分の家族をおいて土日も深夜も早朝も危険な?仕事にかりだされてる公務員の知り合いがいるよ。
ありがとうと言ってあげて当然なのに、逆に文句だけ言われてるなんて、公務員は大変だと思うわ。
355: 近畿人 [sage] 2024/09/07(土)04:08 ID:+PPxsy5g(1) HOST:7AAD:A523:C78C:A609 AAS
平日が非番になるだけで別に給料なんか増えんぞ。
356
(1): 近畿人 [] 2024/09/07(土)14:19 ID:y57aOBsg(1) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
給与は規約で決まっているので増えることはない。
アタリマエのことだな。
しかし手当はつくだろう。
自衛隊での不発弾処理などに行くと給与とは別に手当がつくからね。
357: 近畿人 [sage] 2024/09/07(土)22:17 ID:KMjhAySQ(1) HOST:4FAC:C37F:A76D:78BB AAS
>>356
自衛隊は結構手当が付くみたいだね
特にパイロットが多いって聞いたことがある
もし夢が叶うなら大好きなF-15に乗りたいな
358: 近畿人 [sage] 2024/09/08(日)04:54 ID:CTieh1zg(1) HOST:7AAD:A523:C78C:A609 AAS
最初から配る前提の金に予算が付いてるんよ
その取り合いをしてるだけで結局誰かに配る
359
(1): 近畿人 [] 2024/09/08(日)10:09 ID:pMjMAVHA(1) HOST:7AAD:63C3:C363:256F AAS
スタバって明日か、行かんけど
360: 近畿人 [] 2024/09/08(日)10:31 ID:Scd8x86g(1) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
自衛隊の手当なら災害などのときはイレギュラーだけど通常は年間での訓練で何人参加するというのはほぼ決まっている。
だから年間予算でその予算を確保しておけばいい。
今回の台風みたいに不確定要素なら予備費みたいなものから手当として支出されるのだろう。
361: 近畿人 [sage] 2024/09/08(日)12:38 ID:F9dNmXkA(1) HOST:4FAC:C37F:A76D:78BB AAS
>>359
ウエルシアにはよくお世話になっていているけど、スタバにはお世話になる予定はないな
ブラックしか飲めないから最低缶コーヒーで十分
362
(1): 近畿人 [sage] 2024/09/09(月)18:11 ID:b24bPMzQ(1) HOST:3AF2:D024:691B:7F7C AAS
光台の元気一番潰れた?
363: 近畿人 [sage] 2024/09/09(月)23:12 ID:m4qWs8Dw(1) HOST:4FAC:C37F:A76D:78BB AAS
>>362
調べたけど潰れてない感じだが?
364: 近畿人 [sage] 2024/09/09(月)23:22 ID:5YBcYYmw(1) HOST:7AAD:A523:C78C:9E59 AAS
文脈がわからない。しまってるところ見たとかそういう話?どういう話?
365: 近畿人 [sage] 2024/09/10(火)15:29 ID:WzGZNLEw(1/2) HOST:3AF2:D024:691B:7F7C AAS
昨日の19時頃行ったら閉まってて店の外の広告やメニューなんかも外されてた
俺以外にも2人それを見て引き返してた
迎賓館は臨時休業だからくら寿司にしたわ?
366: 近畿人 [sage] 2024/09/10(火)15:31 ID:WzGZNLEw(2/2) HOST:3AF2:D024:691B:7F7C AAS
間違えた
?はいらなかった
367: 近畿人 [] 2024/09/10(火)15:56 ID:S3wkngAw(1) HOST:DC6C:D465:5096:C3F9 AAS
ブヒカフェ移転してどうなん?
368
(1): 近畿人 [sage] 2024/09/12(木)08:43 ID:67CatXUg(1/2) HOST:4FAC:C37F:A76D:78BB AAS
元気、昨日歩道側から見たけど入口の照明も看板も出てたぞ(中は見てない)
まぁ何かあってたまたま休業したのでは?
369
(1): 近畿人 [sage] 2024/09/12(木)14:01 ID:qels1sPA(1) HOST:3AF2:B69F:0109:7F7C AAS
>>368
あ、そうなんや
また行くわ

精華町近辺で手軽にステーキ食べられるとこないかな?
スタバじゃなくてブロンコビリーならハイペースで通ったんやが
370: 近畿人 [] 2024/09/12(木)16:57 ID:DIIQInkQ(1) HOST:0000:6FC4:537B:FAA4 AAS
次の方が、令和6年9月11日(水曜日)から、行方不明となっています。

木津川市木津宮ノ裏在住、44歳、女性

氏 名 堤 幸子(ツツミ サチコ)

身 長 163cm
服 装 紺のワンピース
髪 型 ショート(肩上)
履 物 裸足

心あたりがある方は、下記警察署にご連絡ください。

連絡先:木津警察署 生活安全課 
TEL:0774-72-0110
371: 近畿人 [sage] 2024/09/12(木)17:20 ID:67CatXUg(2/2) HOST:4FAC:C37F:A76D:78BB AAS
>>369
サイゼ以外なら押熊にステーキハウスってとこあるよ
ワイは行った事ないけど
ハッスル2側でその先にあるよ
372: 近畿人 [sage] 2024/09/12(木)21:31 ID:jqxZTikQ(1) HOST:7AAD:B542:9E9C:8636 AAS
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF11CO50R10C24A9000000/

関西電力が精華町にデータセンターを建設
373: 近畿人 [] 2024/09/12(木)22:58 ID:rxty24Mw(1) HOST:93DC:925E:6E19:D899 AAS
精華町はこの関電のデータセンター以外にもデータセンターがあったとおもうんだけど。
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*