8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その16 (552レス)
上下前次1-新
421(2): [sage] 2024/06/05(水)04:20 AAS
楽天の時計キットで弱ってるんだが
これのマイコンがATMEL製でMCS-51(8051)互換
Z80しか知らんから手も足も出ない
422: [sage] 2024/06/05(水)07:20 AAS
>>421
STC15F204EA使ってる1500円のやつ?
STCのはROMライターが使えず専用ソフトでシリアルポートを使って書きこむ方式なのに
それらしいポートがないのでプログラム書き込み済みなのでは?
423(2): [sage] 2024/06/05(水)19:40 AAS
おそらくこれ
https://image.rakuten.co.jp/kirakukiraku/cabinet/natsuyasumi/compass1677556679.jpg
親子でキット組み立てようとしたけど
動かないんで身近なオタク爺(私)に聞いてみたって状況。
スレチというか板違いだけど
ゲルマラジオ
424(1): [] 2024/06/05(水)19:44 AAS
スレチというか板違いだけど
ゲルマラジオから始めるのが王道だろ(キリッ
・・・って世代が思うに今はいろいろ高度化しすぎて
一からやれる機会が無くなっちゃった感じがする。
425: [sage] 2024/06/05(水)20:56 AAS
>>423
こういうものでゲルマラジオを作る意義って……
426: [sage] 2024/06/06(木)00:10 AAS
>>421
普通は書き込み済みでしょ
「学問・理系」板の「電気・電子」スレの初心者の相談かマイコン系のスレにおいで
427(1): [sage] 2024/06/06(木)11:02 AAS
>>424
スレチに乗っちゃうけど、中波放送も終了方向みたいだし、今後はFMをスロープ検波するとかかねえ。
428: 423 [sage] 2024/06/08(土)08:05 AAS
マイコンが死んでる様子で諦めました。
他人様の工作物だしあまり無関係な大人が手を入れすぎるも何だなということで
429: [sage] 2024/06/08(土)08:11 AAS
>>427
簡単なゲルマラジオから徐々にステップアップしてデジタル・マイコンに至る過程が得られた世代はひょっとして運が良かったのかもしれない
子供のころ初ラやラ製よく読んでたわ。
全然意味わかんなかったけどw
430: [sage] 2024/06/08(土)18:50 AAS
初ラにZ80のワンボードマイコン製作記事あったな
ハンダじゃなくてワイヤラッピングで配線する方式
431(1): [sage] 2024/06/08(土)23:14 AAS
初ラのマイコン。うろ覚えだが人間DMAする奴だっけ?
トグルスイッチ並べて1バイトずつ手入力するマシン
432: [sage] 2024/06/09(日)09:47 AAS
>>431
そう
のちにワイヤラッピングじゃなくて同じ仕様でプリント基板で組むバージョンも掲載された
他にもラ製でもZ80マイコンの記事もあった
こっちは当時の主流だった押しボタンと7セグLEDで表示だった気がする
433: [sage] 2024/06/11(火)19:24 AAS
>7セグLED
懐かしいな!と言いたいけどうちの職場普通に残ってるわそれ
434: [sage] 2024/06/11(火)20:41 AAS
7セグLEDとかそんな珍しいか?
435: [sage] 2024/06/12(水)03:47 AAS
今年のDCモーター扇風機も7セグLED(風量とタイマー時間の表示用)
436: [sage] 2024/06/13(木)20:10 AAS
日常生活なら普通液晶でしょ
437: [sage] 2024/06/14(金)04:02 AAS
7セグデコードはさすがにマイコンも要らないシンプル電子回路なのだろうね
グレーコードとかいくつかパターンあるけど
438: [sage] 2024/06/14(金)04:14 AAS
7segはワンチップドライバでつまんないから16せぐの英数字表示くらいでないとマイコンって感じがしないね
439(1): [sage] 2024/06/15(土)01:58 AAS
7セグの無理矢理アルファベットが良いんだよ(違
440: [sage] 2024/06/15(土)03:28 AAS
スレチすまんが微妙にマイナーなCPU使った製品なんかある?
ドフジャンクにあったNTT謎端末に64180載ってるのは見た
441: [sage] 2024/06/15(土)05:27 AAS
COSMAC使ったアマチュア無線の人工衛星とか
製品じゃないけどさ
NTTの端末はエンジェルノートやね
希望者にタダで配ってた
442: [sage] 2024/06/15(土)12:38 AAS
64180はシャープのFAXで使ってた
ちなみに64180を製造してた日立のFAXは8085(初期はインテル製で中期以後はNEC製)
443: [sage] 2024/06/15(土)14:38 AAS
Am29000とかSH1とか出てこないかなあ……
444: [sage] 2024/06/15(土)19:50 AAS
NTTの株価は146.5円
445(2): [sage] 2024/06/16(日)12:18 AAS
そういえばNEC V40(50かも?)はCRT一体型ワープロ「書院」で使われてた。
「文豪」ならわかるけどシャープの書院てのが意外だったな
446: [sage] 2024/06/16(日)17:29 AAS
>>445
たしか、V20 V30の組み込み版(周辺回路付き版)だよな
V40ってことはコアはV20なわけか
447: 445 [sage] 2024/06/18(火)19:06 AAS
それであってると思う。
V40かV50のどちらだったか忘れたけど、ともあれNEC製86互換組込み系CPUだった
448: [sage] 2024/07/04(木)03:56 AAS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1137181428
HITACHI HD63C09EP 2個セット
即決 3,600円
……E付きか残念
449: [] 2024/07/04(木)23:47 AAS
DIPなだけマシか。
450: [sage] 2024/07/06(土)02:43 AAS
何にかとググった・・・
PLCC版6309とか夏の怪談ですか?
451: [] 2024/07/09(火)19:38 AAS
お互い様ならまた来るわ
452: [] 2024/07/09(火)19:54 AAS
>>264
なぜなら
https://i.imgur.com/rijCjAK.jpg
453: [sage] 2024/07/09(火)20:01 AAS
パチンコとか楽器系は経験者の意見聞くから!」→(ブロックします)
なんか思ったより下げないね
すっかり空気の銀メダリスト
454: [] 2024/07/09(火)20:13 AAS
やってる感だけだから
455: [] 2024/08/07(水)21:02 AAS
ほなやっぱりリーグ戦はもう終わりだよ
ロンバルよりも被害受けたにも相当な暴言吐いてたんだけどバリュー時代再来?
これがスイカがかなり詰まる
速度遵守道路とか余裕を持ったなら影響ありやろ
456: [] 2024/08/07(水)21:09 AAS
かわいそ
あと
コロナに備えて
457: [] 2024/08/07(水)22:44 AAS
シートベルトしてますと
458: [sage] 2024/08/07(水)22:58 AAS
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けましょう
デーオタはそうやって選手をけがさせてきたな
459: [sage] 2024/08/08(木)17:27 AAS
「俺のお花畑すぎるから空売りチャンスだな
いつものメンバーが優等生だからトークつまらなくなったな
https://873.x5y.qwu7/3OcT/yHSLm5x4
460: [] 2024/08/08(木)17:36 AAS
>>404
変わってないぞ
461: [] 2024/08/08(木)17:45 AAS
>>240
頭おかしいやろこいつ
依頼人を演じてるのに退会してやっと届いたが、
お店で酒もたくさん持ってかれるんだから立花に訴えされたってことだ
462: [] 2024/08/08(木)17:57 AAS
>>242
今シーズンはコロナ関係無いのにね
463: [] 2024/08/08(木)18:06 AAS
>>141
しゃーない
要するに検査すれば良い感じで
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくてもエンジニアにはプラス?
464: [] 2024/08/08(木)18:10 AAS
>>439
野菜炒めとか大量にある
家庭環境のせいにしないと愚痴ってたよ
あんなに燃えてるのに
465: [] 2024/08/08(木)18:50 AAS
ってのが萌えた
466: [sage] 2024/08/08(木)19:01 AAS
うっかりミスくらいあるのGoogleマップで載せられて目のキャラが仕事するアニメを見ないしw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしてくれ
残念ながら
俺は既往歴のない流れ弾暴露を売りにしてるのか
467: [sage] 2024/08/17(土)23:08 AAS
よく分からない
468: [sage] 2024/08/17(土)23:23 AAS
どっちやねんて感じか
ただ早打ちしてるだけでドヤるやついるけど
469: [] 2024/08/17(土)23:27 AAS
>>233
いけばわかるさ」
https://i.imgur.com/MFmTLNK.jpg
470: [] 2024/08/17(土)23:58 AAS
二車線区間は煽らない感じかしら?
4本つかうから困る
471: [] 2024/08/17(土)23:58 AAS
下げ記事ばっかりだし
472: [] 2024/08/18(日)00:39 AAS
元祖ガーシーみたいに振る舞って意味ねえなしな
絵師に必死だね
https://i.imgur.com/22aweZq.jpg
473: [] 2024/08/18(日)00:58 AAS
真凜との熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよね?
474: [] 2024/08/18(日)01:02 AAS
これもうPS2時代に食べたな
野党第一党の立憲が終了に近い
475: [] 2024/08/18(日)01:50 AAS
>>54
それで最悪死んでるやつがいるな
低予算感が凄すぎるんだわ
何になるばかりでホント社会には下がることではなくて、まさかな
476: [sage] 2024/08/21(水)13:46 AAS
8bitばかり使ってたけど資料見てると8086のレジスタとかすごい使いやすそうだな〜
16bitでアセンブラは面倒過ぎると毛嫌いしてたが今更興味出てきたw
477: [sage] 2024/08/21(水)22:23 AAS
まあ命令の直交性が悪いから、レジスタが増えた分、ややこしさも増すけどね。
478: [sage] 2024/08/21(水)22:29 AAS
レジスタの用途が縛られてるから逆にわかりやすかった印象
コンパイラ書く立場なら手書きだったろうから辛かったかもね
479: [sage] 2024/08/22(木)07:56 AAS
セグメントレジスタ固定ならプログラミングは8bitCPUとほとんど変わらない
480: [sage] 2024/08/22(木)15:25 AAS
>>246
車のナンバー「80-08」を見た
同じ日に「88-88」や「あ10-10」も見た
481: [sage] 2024/08/22(木)16:42 AAS
16bitアセンブラ(mc68000)は使いやすいと思います
482: [sage] 2024/08/23(金)23:34 AAS
CPUがなんであれ、アセンブラは別の問題だから難しいね
6809のニモニックを書くとZ80が動くようなアセンブラも理屈上作れるし
483(1): [sage] 2024/08/24(土)08:54 AAS
ある程度わかってくるとCPUのレジスタは方言みたいなもんでいざ使う時の問題はメモリマップとI/O構成といった技術情報
8bit時代なんてZ80ばかりだったけどこの辺の情報が最初からマニュアルに付いてこないのは片手落ちなんじゃないかと思う
Basicだけ使うユーザーなんて初心者ぐらいでTeahknowとか活用研究とか買わないと分からないのは困る
まあ解析しろって話なのかもしれないけど
マシン語なんてシンプルなんだけど使いこなすために必要な前提情報を入手するとこが割と障壁が高い
似たような型番の機種でもメモリマップ全然違うとかあるしな
484: [sage] 2024/08/24(土)08:59 AAS
話は全く変わるけどファミコンのBasicでマシン語使えるのはマニアックだったね
あれのおかげでメモリの中身見れて解析が進んだ訳だがあれは開発したハドソンの遊び心?
SEGAのBasicとかどうだったのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s