cpu をコレクションしよう (459レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(14): intel信者 [] 02/06/19 17:52 AAS
次々と失われていく名 cpu
これらを22世紀まで保存しましょう。

i4004持ってる人いないのかな?
8: 1 [] 02/06/20 15:38 AAS
君たち、歴史を保存することはとても重要なのだよ。
今は価値がなくても、50年後には必要になるものなんだよ。

すでに i4004 とか i8008 とかは入手が難しくなっているだろう。
(i8080/i8086 あたりはまだ手にはいるけど。)
22
(3): 1 [] 02/06/21 18:06 AAS
>>21

V30 と i8086 は互換なんですよね?
一度 8086 -> V30 と載せ替えてみましたが、スピードが全く変わりませんでした。

個人的には耐放射線仕様の i8086 が欲しいです。(NASAがローバーに採用している)
46: 1 [age] 02/07/01 06:47 AAS
>>40

c4004 って i4004 とおなじですか?もしかしたら互換品?

16pin DIP らしいですけど、一度でいいから拝んでみたいなぁ。
58
(1): 1 [age] 02/07/06 23:05 AAS
ふむふむ 勉強になります
たしかに昔のcpuはcpuらしくないですね

普通の74シリーズの中に紛れてしまって、探すのが結構難しかったり(-.-)
(PC-9801VMを見ましたけど、チップが多すぎ)
今はとにかく何でも on-die になってますね。近いうち north-bridge/south-bridge
が統合されて on-die になるのは時間の問題でしょう。

最終的にはメモリまで統合化されるといわれていますが。
97
(1): 1 [] 02/08/02 22:56 AAS
>>91

ほかの部品を集めて4bit計算機を復元してみては?
どの程度の計算能力があったのかは不明ですが。
107: 1 [] 02/08/12 11:43 AAS
>>106

そろそろ殿堂入りしそうな予感です
もう alpha は撤退しましたから、今後は入手が難しくなるでしょう。
111: 1 [] 02/09/09 04:42 AAS
そろそろ上げておきましょう
115
(1): 1 [] 02/09/09 20:14 AAS
>>114

そういえば、5x86-133MHz を300MHz くらいまでOCしている人いません
でしたっけ?
117: 1 [] 02/09/12 00:07 AAS
>>116

Am5x86 でした。すいません。
118: 1 [] 02/09/23 09:52 AAS
そろそろ唐揚げしときます
132: 1 [] 02/12/28 09:03 AAS
>>129

cache 1MB は手に入りましたか?
148: 1 [] 03/01/09 19:53 AAS
mRISE とかいう変な名前のcpuなかった?
159
(1): 1 [] 03/01/27 03:16 AAS
そろそろPentiumII/IIIあたりを集めるか・・・
163
(1): 1 [] 03/02/03 15:18 AAS
>>155

2020年には、2000年のcpuはつまらないなぁ・・・
と同じこといってます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*