【実戦】少林寺拳法と伝統空手【寸止め】どっち派? (153レス)
上下前次1-新
1(3): [] 2024/03/13(水)23:44 ID:l4Gq9pnl0(1/2) AAS
いま伝統空手やってるんやけど、形がメインで組手は顔面と腹には当てれず関節技がなくポイント制
少林寺拳法は実戦を想定した顔面、腹にも当てる実戦を想定したスピードと技術に惹かれる
2(1): [sage] 2024/03/13(水)23:53 ID:po4XRnwC0(1) AAS
AA省
3: [sage] 2024/03/13(水)23:58 ID:l4Gq9pnl0(2/2) AAS
>>1
男なら迷わず実戦武道じゃね!?
海外に行けば強盗に襲われる事もあるし
4: [sage] 2024/03/14(木)00:24 ID:eP1PbY6+0(1/3) AAS
>>2
その人なら知ってます。
全空連初代会長の笹川良一ですね👍
5(1): [sage] 2024/03/14(木)00:32 ID:eP1PbY6+0(2/3) AAS
3だけどなぜスレ主のIDダブるの?ちょとウケるんだけど
6(2): [sage] 2024/03/14(木)01:01 ID:4Ow6aTsy0(1) AAS
伝統空手の良さは小中学の成長期に体への直接打撃が禁じられているため体へのダメージがなく安全なスポーツとし肥満予防にもなる
子供の頃は寸止めで安全に成長期を過ごし高校生くらいから実戦的な武道をする方がベストだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s