【WinでAndroid】NoxPlayer Part30 (815レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
797(3): (ワッチョイ 1348-oBZp) [sage] 05/11(日)23:15 ID:S1kZTNPu0(1/2) AAS
独自研究の基準だけど、nox+動かしたいアプリを1垢起動してメインメモリとグラボのVRAMの
増加量をタスクマネージャーで調べておいて、その数値に起動したい垢数を
掛けた合計値がマシンスペックを超過(=スワップ)しないようなPC構成にすれば
かなり安定してくれるよ
それと同時に全垢高画質稼働させるとなるとそれなりに両リソースともに消費するから
視認性をある程度妥協した解像度に落としてアプリ内でも描画設定軽くする
最終的には予算と相談になるけど
10垢起動だとメインメモリは最低でも64GBくらいは欲しい
グラボも12GB以上、16GBあるとモアベター
CPUもマルチに強いCPU、出来ればryzen12C/24T以上推奨かな
最近のインテルは性能把握してないのでノーコメント
798: (ワッチョイ 1348-oBZp) [sage] 05/11(日)23:21 ID:S1kZTNPu0(2/2) AAS
>>797はあくまで独自研究上の目安なのでこれを守らないといけないって事ではないけど
俺がPC組んだ当時は妥協してケチってもし安定稼働してくれなかったら後悔すると思って
ryzen9 5950X、64GB、RadeonRX6700XT(12GB)の構成を選んだ
このPCでやり込んでた某3Dゲームアプリを最大12垢動かして約2年半
ブルスクみたいなトラブルは記憶にない程度にはしっかり動いてくれたよ
つい安いスペックで手軽に済ましたくなるけど、nox1垢2垢起動くらいならともかく
10垢〜になるとそれくらいのスペックを用意する覚悟は要ると思う
上でも書いたけど妥協したらスペック足りませんでしたって結果になるのが
とにかく嫌だったからという理由で独自で調べた基準なので
まずは1垢起動チェックから試して今のPCで目的のアプリがどれくらい安定稼働出来るのか
検証してみるのが良いと思います
801: (ワッチョイ 7f81-Zv3+) [] 05/12(月)19:26 ID:mg+CJSm/0(1) AAS
>>797
noxのバージョンは何?
コア数の設定とか
803(1): (ワッチョイ 8f7d-WkF0) [sage] 05/12(月)23:54 ID:lzKdv8tC0(1) AAS
>>797
メインメモリってゲーマー主流のOCめもりのほうが良いの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.373s*