龍狼伝 その32 (726レス)
1-

1: 01/25(木)22:20 ID:paWcEP3Z(1/20) AAS
龍狼伝 全37巻
中原繚乱編 全17巻
王霸立国編 既刊9巻

過去スレ
前スレ

龍狼伝 その29
2chスレ:ymag

龍狼伝 その30
2chスレ:ymag

龍狼伝 その31
省1
707: 06/19(水)19:55 ID:CtE53Ge/(2/2) AAS
代表4人選出して武術大会を開いて決めるとか
708: 06/19(水)20:11 ID:cOrO682k(1/3) AAS
>>701
倒せなかったと言っても張飛関羽劉備の3人がかりには呂布も対抗しきれず逃げたから勝ってはいるがな
本作の場合早い段階で張飛が呂布を凌ぐとか言われてるから今更だけど
709: 06/19(水)20:20 ID:HGOnXwf0(1/2) AAS
暗殺しまくって統一は無理だわ
混乱を増し戦争を長引かせるという事なら極めて有効だけど
710: 06/19(水)20:28 ID:5K8+bi43(1) AAS
暗殺の方が、仲達の目標達成に近いような気がしてきた。
711: 06/19(水)22:17 ID:zuZr+YnQ(1/3) AAS
暗殺は単純に人材を減らしてしまうからなぁ
国崩しには有効だろうけど国興しには向かない
712: 06/19(水)22:21 ID:zuZr+YnQ(2/3) AAS
でも仙人連中は暗殺だろうと殲滅した方がいいか
俗世に関わらないとか言いつつ大幻みたいなのを放っておくとか害以外のなにものでもない
713: 06/19(水)22:24 ID:cOrO682k(2/3) AAS
曹丕も帝位に就く時には世間から力で奪ったように見られないようにと色々やっていたな
714
(2): 06/19(水)22:27 ID:cp7F2L8u(1) AAS
仙人まだいるのか
佐治と大幻以外はダンウーに滅ぼされたのかと思ってた
あと何人いるんだ?
715: 06/19(水)22:55 ID:zuZr+YnQ(3/3) AAS
>>714
シュアンはまだ生きてるんじゃない?
大幻の回想で何人か出てきてたけどそいつらは今何してるのかね
716: 06/19(水)23:10 ID:HGOnXwf0(2/2) AAS
仙人共は稀に人間の利益にもなるだろうけど、害の方が圧倒的に大きいだろうな
左慈一派が特に酷いだけで描かれていない他派閥はマシという可能性も一応はあるが、封神演義やそもそもの道教を考えると…
717: 06/19(水)23:13 ID:cOrO682k(3/3) AAS
>>714
千人
718
(1): 06/20(木)01:09 ID:hwbyOn+m(1) AAS
仙人になっても派閥や争いをしてるのみてると、俗っぽすぎて、お前らのどこが仙人なんだよって思う。
719
(1): 06/20(木)21:41 ID:2mad1MRU(1) AAS
白が馬超にボコられた箇所がこの漫画でもっともワロタ
720: 06/20(木)21:55 ID:01+aE2rJ(1) AAS
>>718
でも封神演義でも仙人達が派閥作ってアホみてーな理由で人界巻き込みまくって争ってるし…
作者の仙人イメージはたぶんその影響が大きいんだろ
721: 06/20(木)22:04 ID:ZsEu94SN(1) AAS
亀仙人みたいな立派な仙人もいるのに
722: 06/20(木)22:16 ID:l7XUksPt(1) AAS
>>719
ギャグ描写で絶対死なんだろうな
723
(1): 06/21(金)00:20 ID:cfC2wDuY(1) AAS
白は志狼を殺そうとしたあたりからギャグ要員になってしまったな
724: 06/21(金)00:34 ID:ezxqWe32(1) AAS
白は初期描写だと気配を察したりしていて、武人としても水準以上みたいな雰囲気を出してたよなぁ
司馬懿より年長な司馬一族の誰かじゃね?という説も根強かったな
725: 06/21(金)03:35 ID:atUOB6tF(1) AAS
>>723
確か女と一緒に志狼殺ろうとしたな、あの女死んだんだっけ?
作者に忘れられたんだっけ?
726: 06/21(金)05:33 ID:d2tMHZqN(1) AAS
襲ってきた怪力女か真澄の元侍女の事か分からんが両方生きてるよ
怪力女はライの召し使いな感じで元侍女(メイファンだっけ?)は旦那と一緒に志狼にくっついてきてどこかの城に居るはず
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.075s*