なぜZZは不人気なのか (838レス)
1-

1
(11): 2022/02/06(日)18:54 ID:0g1y/8Bc0(1) AAS
歴代ガンダムのランキング見てもキャラクターでもメカでも作品自体でも常に下位にいるよね
ZZのどこがダメだったのか語ることで今後のガンダム作品への肥やしにしていきたい
819
(1): 05/14(火)11:09 ID:7MKn3Z1H0(1) AAS
信者の世間のニーズに合ってなかっただけで作品は悪くない的擁護も定番だよな
820: 05/14(火)12:49 ID:iOXO7pmD0(1) AAS
作品としてもダメダメだろ
シャングリラとか一年戦争を生き残ったコロニーがあることになったし
ダブリンへのコロニー落としは被害軽微だし
ガンダム一機の働きでプルが助けられたり、戦争が勝てるなどというほど甘いものになったし
なんといっても、福井世紀を産み出した罪は重い

ストーリーだけなら、ドラグナーのほうがはるかに出来が良い
除くグンジェム隊
821
(1): 05/15(水)02:48 ID:60molDpG0(1) AAS
>>819

信者? いないから商品展開されんのだろ?
822: 05/15(水)06:26 ID:aFoSis+y0(1) AAS
高機動顔面要塞とかやだなー
823: 05/15(水)08:14 ID:kTe31WD30(1) AAS
>>821
まあボリノーク・サマーンとサイコmk2が出たらやっと手を付けてくれるかもね
824: 05/19(日)17:06 ID:wGanR2bW0(1) AAS
421 通常の名無しさんの3倍 sage 2022/11/10(木) 22:02:21.24 ID:6dEE85g+0
スパロボ的云々より、前半でZの反動から明るい話を展開しようとして受けが悪かったのが大きい気はする
故に後半でシリアスに方向転換したけど、それはそれで前半部分との剥離が大きく作品としての一貫性の無さに繋がっている気はするし
と言うか、キャラクター造形的にシャングリラチルドレン達ってあんまシリアスに向いてないのが後半の齟齬にも成っている気もね
825: 05/19(日)18:33 ID:qsWvckli0(1) AAS
剥離
826: 05/20(月)09:18 ID:AwKElnii0(1) AAS
80年代ってヒロインの人気だけで保ってて他はゴミみたいな作画いっぱいあったじゃん
ZZもそういう作品の一つだよな
ただしZZの場合はそれがハマーンとプルプルツーでそんなに出番ないから保たなかった
827: 05/20(月)11:38 ID:RsyP1XIN0(1) AAS
ZZはまだ比較的マシだった方だぞ
828: 05/20(月)11:53 ID:TjcHNwvT0(1) AAS
そもそも大人が見れるレベルの作品が年間数作しかなかった時代だぞ
829
(1): 05/20(月)16:44 ID:b/53nrPh0(1) AAS
種バラまきまくった件(民族紛争や小コロニー国家)は後発のあってもなくてもいいような宇宙世紀シリーズに繋がってるで
ムーンとかファステスト・フォーミュラとか

只の空気ではない
830: 05/20(月)19:51 ID:lv5b3hsi0(1) AAS
>>829
F90FFとか事件、戦い、ビックリどっきりメカが全て無かったことにされてるしな
831: 05/24(金)00:15 ID:X+25f03C0(1) AAS
80年代ガンダムでアムロが出ていない唯一の良作
832: 05/24(金)02:13 ID:6AtZ3x4k0(1) AAS
あぁ、劇場版もない作品は新人程度の声優で十分だったわけですよ
833: 05/25(土)09:41 ID:Ka/+qDLu0(1) AAS
ガノタって寄生虫がガンダム世界を狭めてると思って
ガノタを切り捨てて新しい境地を開こうとしたのが間違いやったんやろな
834
(1): 06/08(土)09:40 ID:pDRrBWkV0(1) AAS
Zが全力でヲタ心厨二心をくすぐる内容だったからその続きを期待した人には拍子抜けだったのだろうな
いきなり アニメじゃない~♪ だしw
あとZZはノリがスーパーロボットものだからシリーズの中で異色ではあった
835: 06/08(土)11:49 ID:CCM8LRJG0(1) AAS
「疑う能力が落ちることは、ほかの可能性を考える能力が落ちるということ。
例えば中国のGDPは捏造で日本のほうが上というフェイクニュースがあっても、
若い人ならそれをはねのけることができます。しかし、陰謀論にハマった高齢者は、
目の前の情報を一度信じてしまうと、たとえ非科学的であってもほかの可能性を排除してしまい、その情報に固執するのです。詐欺や新興宗教を信じてしまうのも同じ原理です」(和田氏)
836
(1): 06/08(土)11:52 ID:A6WphIqj0(1) AAS
>>834
水の星 からの アニメじゃない だし…
837: 06/08(土)12:45 ID:1EF2lqEz0(1) AAS
一本筋の通ったような話を作れず色々試行した結果
地球連邦なんか作っても貧乏人は貧窮してるし売国奴は少なくないし
地上は民族主義の再興、宇宙はコロニー小国家しれっと出来てそうだじぇ~!!と
ある意味リアルになっちゃった感はある

ジュドーくらいバカじゃないと一先ず締められないくらいには
838: 06/10(月)07:17 ID:2NQFj0Q60(1) AAS
>>836
1話でワンクッション置いてたし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.318s*