現在Windows95使ってる人の数3→ (986レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

196: 2013/03/13(水)17:12 ID:Bm0l7R0I(1/5) AAS
>>174
AGPは無理だった。AGPのサポートはUSBとセットになっている。
バージョンチェック外してUSBサポートを適用してみたらシステムがぶっ壊れて
WIN95が起動しなかった。WIN95無印/OSR1はPCI互換モードですら認識してくらない
んだよね。
197: 2013/03/13(水)17:16 ID:Bm0l7R0I(2/5) AAS
DOSのUSBドライバーを組み込んだ状態ではWINDOWSが起動しないことが多いが、
WINDOWS標準の32ビットディスクアクセスを無効にすれば起動できる場合もある。
198: 2013/03/13(水)17:22 ID:Bm0l7R0I(3/5) AAS
WINDOWS95 OSR2(OSR2.0) ←FAT32とDMA転送のサポート
WINDOWS95 OSR2.1〜2.5 ←USBとAGPのサポート

カーネル的にはOSR1とOSR2.0ではあまり差は無い気がする。
OSR1にFAT32を足せばOSR2.0もどきになる。DMA転送は
ドライバー入れば使える。Windows3.1のUIDEドライバーも使用可能。
200: 2013/03/13(水)23:44 ID:Bm0l7R0I(4/5) AAS
>>188
Win95: Upgrade OSR1 to OSR2 ?
外部リンク[php]:www.sysopt.com

You can do it several ways. I think this is the easiest. You just
have to tell setup that it is an upgrade version. If you have updated
dial up networking you will have to re-do it. & if you have Ms Internet explorer 4.x I would uninstall it first.

NEW METHOD: Here's a new, simple method of upgrading an older
version of Windows (3.x or 95) to OSR2, submitted by Jay Decker:

Probably the easiest method to upgrade from Win95 to OSR2 is to

1) Copy the Win95 source files from the Win95 directory on the OSR2
省7
201: 2013/03/13(水)23:45 ID:Bm0l7R0I(5/5) AAS
Follow the last line by a carriage return otherwise you'll get a
Data Control Corrupt error.

The file MUST be called MSBATCH.INF and MUST exist in the same
directory
as the Win95 source files. You will still be able to specify another
customized batch file on the SETUP command line or you can add any
other
custom information to this MSBATCH.INF.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.527s*