[過去ログ] 2ちゃんde更新情報登録サイト (339レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(29): 確認 : あなたは21歳以上の名無しですか? 2008/03/06(木)01:16 AAS
俺もちょうど更新情報サイト作ろうと思ってたんだよね
構想にあるのはyourfilehostの動画へのリンクを張ってるブログのみを一覧表示するようなサイト
シンプルでよくね?
8
(1): 1 2008/03/06(木)01:23 AAS
>>7
おー
もし作るならお互いAPI公開したりとかで2つのサイト同時に更新作業が
できるようにしませんか?
ちなみにカスティマ(動ナビ)は自動的に更新情報を送れるようにします。
あやぽん使ってる人は必要ないだろうけど。

とりあえずyourfilehost系以外のところも扱うようにしたいと思ってます。
13
(1): 7 2008/03/06(木)21:08 AAS
>>12
還元できる仕組みってのはトラフィック?

今悩んでるのはどこにOUTするかってことなんだよね
・リンク先をYourFileHostにする
・yourFileHostへリンクしてるエントリ一覧ページを作る

yourfilehostへのリンクにすれば、外部リンク:pulpsite.net
のようなサイトになると思うんだけど還元もないからINもない
でもユーザの使い勝手は良い

エントリ一覧にすればOUTを送る代わりにINがもらえる
ユーザの使い勝手は悪い
省1
18: 7 2008/03/09(日)10:55 AAS
じゃあ俺も開発日記でも書くかな
まずは1さんのサイトとの違いから。
・RSS巡回型
・ユーザ情報やサイトオーナー情報もなし
・動画情報のみを表示するシンプルなサイト

だいたい出来た部分
・巡回・更新機能
・シンプルな表示機能

これから
・キャッシュ処理
省3
19: 7 2008/03/09(日)11:06 AAS
一番悩んだのはサーバについて

アダルトをちゃんと作るのは初めだったので
サーバ選びがホント大変だった。
結局Dreamhostに落ちついたんだけど、
たまにくそ重くなる時があるんだよね
rails使えてアダルトオッケーなところは少なすぎっすわ

結局、更新処理はCoreserver、表示するのはDreamhostって分けて解決した
ちなみにサイトの基幹部分をRuby、ちょっとしたものはPHPでやってます
20: 7 2008/03/09(日)11:09 AAS
普段は営業やってるサラリーマンなんで
週末趣味グラマのクオリティの低さと、ペースの遅さに期待すんなよ!
22: 1 ◆1ACDsukSsM 2008/03/11(火)07:27 AAS
ってことで規制くらって書き込めなかったw
>>7氏やってますなー

更新情報の登録部分ははぼ完成しました
でもカスティマ(動ナビ)同時更新なんだけど、カスティマから
レスポンスが返ってくるまで5分くらいかかる
あちらの仕様なんだろうけど、もう少しどうにかならないものか
サムネイルはURLでもアップロードでもOKにしました
ちなみに自動的に高画質でリサイズするのでサイズ違いもOK

あと一週間もあれば晒せるかな?
37: 1 ◆1ACDsukSsM 2008/03/13(木)21:10 AAS
>>36
確かにyourfilehost系はアフィリ厳しいみたい

あ、>>7氏と勘違いしてると困るんだけどyourfilehostに直リンとか
させないです
更新情報からは必ず登録サイトに飛びます

で、コンテンツ自体はサイトオーナーたちの協力で作られるので他力
ですけど、本願ではなくてもちろんそれなりに努力します
例えばカスティマ同時登録を入れたとすれば同時に2箇所登録
できるわけでサイトオーナーにも少しはメリットになるかなとか
あと少しでもサイト制作だったり運営の助けになるようなコンテンツを
省3
39: 7 2008/03/15(土)10:41 AAS
終わったもの
・検索機能
・キャッシュ

ユーザ機能作って、お気に入りをクリップ機能を作ろうと思ったけど
はたして今作ってるサイトにそんな機能が必要か?って考えるんだよね
目指すはシンプル、迷わずに他のサイトに行けるってのがサイトの概念なので
やっぱりユーザやお気に入りはイラねえっすわ
さらに言えば更新情報が多いので、ランキング機能やタグ付けもなりたたないだろうから必要ない
ひたすらサムネイルを表示し続けるサイトを目指しますわ

サイト名が思い浮かばねえ・・・
40: 1 ◆1ACDsukSsM 2008/03/15(土)11:07 AAS
>>7

RSSもしくはスクレイピングで情報を取得して表示するのはシンプルでいいですね
こっちはサイトオーナーの協力がないとコンテンツ自体が成り立たないので難しす

>サイト名が思い浮かばねえ・・・
ドメイン検索フォームに適当に打ち込んで通ったドメインをサイト名に
しちゃいましたよw
41: 7 2008/03/16(日)15:39 AAS
サイト名は「クリーミーオナニー」に決定しました。
鯖代やらいろいろかかるんで有料サービスにしたいと思います。
とりあえずテストユーザー募集してみるかな。
42: 1 ◆1ACDsukSsM 2008/03/16(日)17:39 AAS
>>7
うお、いきなり有料ですか
サイト名はストレートですなw

こっちは明日か明後日にテストステータスで公開の予定です。
とりあえずの機能は問題なさそうな感じですが、IE6対応が
マンドクセー感じになってます
43: 7 2008/03/16(日)21:27 AAS
ちょwww偽者wwww
有料にはしねーよw
44: 7 2008/03/16(日)21:29 AAS
でもサイト名はクリーミーにしよっかなw
あえてCreemyってなスペルで
45: 7 2008/03/16(日)22:40 AAS
でも会員制にはします
46: 7 2008/03/16(日)23:53 AAS
>>7
あんたのおかげでサイト名がきまったよサンクス
とりあえず「Creemy」ってロゴ作ってサブドメイン設定完了!
47: 1 ◆1ACDsukSsM 2008/03/17(月)01:16 AAS
ちょw騙りかよw
>>7氏乙
48
(1): 確認 : あなたは21歳以上の名無しですか? 2008/03/17(月)13:27 AAS
公開楽しみだ
>>1 >>7
無理せずに頑張ってくれ!
不具合などはしっかり報告します
60: 1 ◆1ACDsukSsM 2008/03/18(火)19:55 AAS
それは>>7氏のサイトですね
フォームからの投稿になってます
RSSだとサイトにより内容がマチマチになってしまうので
見送りました

テストのゴミだらけなのと、まだ他のサイトの投稿がないので
投稿しずらいかと思いますが、テストな気分であまり気にせず
是非投稿みてみてください
65: 7 2008/03/18(火)22:17 AAS
早速見てみた、快適に動いてますなぁ
サーバは80code.com?
後でユーザ登録して遊んでみますわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*