【柳本光晴】龍と苺 77局目【サンデー】 (796レス)
1-

457: (オッペケ Sr63-4ELh) 02/03(月)12:27 ID:r72Nt+Ixr(3/6) AAS
>>453
昭和30年代の陳腐な未来像に現代の閉塞感で蓋をした魅力のない世界
458
(1): (ワッチョイ ffcd-k9mU) 02/03(月)12:48 ID:oJmRMkCF0(1) AAS
>>454
ねつ造はいかんよ
そんなコメントはいっさい無い
(かつて市販であまり強く無いソフトもあったが、そんなソフトと強さ比べしても仕方ない)

5年以上前の時点で、藤井は「もう人間がAIと対局するような時代では無くなってる」のような旨を述べてる
約8年も前に当時の名人を一方的に蹂躙したポナンザでさえ、もはや人間が勝てるようなレベルでは無かった
そしてあれからかなり年月が経ち、今のAIは当時よりも遙かに遙かに強くなってる
断言できるが、藤井聡太でも万に一つでも勝ち目は無い
459: (ワッチョイ 4fbd-2pnd) 02/03(月)13:15 ID:z/KNAGok0(1) AAS
でも苺はそれに勝てるんだよね
カッコイイ
460
(1): (オッペケ Sr63-ypqp) 02/03(月)13:33 ID:Na1FZI0jr(1) AAS
>>452
ムサシ負けた時にコイツがどんな発狂するか楽しみで仕方ない
461: (オッペケ Sr63-5e3g) 02/03(月)14:20 ID:N2CbnBYKr(1) AAS
チッ
462: (ワッチョイ cf3d-a3oH) 02/03(月)14:27 ID:bVhMJltv0(1) AAS
>>423
それで両者の操作にどうゆう違いがあるのか説明はまだかい?
463
(1): (スフッ Sd5f-kD76) 02/03(月)15:11 ID:vHA7y6BMd(3/5) AAS
>>458
個人プログラマーが趣味で作ったってとこに突っ込んでるんだけど
ボナンザとか相手なら勝てんだろ
464
(1): (オッペケ Sr63-4ELh) 02/03(月)15:29 ID:r72Nt+Ixr(4/6) AAS
>>463
ボナンザも大学の研究員が余暇で作ったものだったと思うが
つか強いAIの代表がボナンザっていつの話やねん
465
(1): (スフッ Sd5f-kD76) 02/03(月)15:37 ID:vHA7y6BMd(4/5) AAS
>>464
お前は元レスくらい読んでくれ
466
(1): (スフッ Sd5f-kD76) 02/03(月)15:42 ID:vHA7y6BMd(5/5) AAS
俺は「個人プラグラマーが趣味で作った将棋ソフト(AI)が日本のトップ棋士も全く太刀打ちできないくらいの性能を誇る」というのはありえんだろって話をしてるのよ

その個人プログラマーが実は超絶天才AIプログラマーだったとかいうマンカ的オチなら話は別だが
467: (ワッチョイ 3fa6-Mrsb) 02/03(月)15:46 ID:VyH53BTH0(1/4) AAS
>>460
漫画だし
468: (ドコグロ MM4f-EHAr) 02/03(月)15:47 ID:DTvem8qxM(1) AAS
ponanzaもelmoもやねうら王も元々は個人の趣味の産物じゃないの?
469: (ワッチョイ cf0a-CEyL) 02/03(月)15:58 ID:0MMZ9oen0(1) AAS
他社のAIよりも高性能であるかのようにムサシ自らデータを加工していたら恐ろしいな
開発者がそのようにプログラミングすれば自我がなくても偽造は可能だからこれだけではシンギュラリティと言えないけど
470: (オッペケ Sr63-4ELh) 02/03(月)16:05 ID:r72Nt+Ixr(5/6) AAS
>>465
お前はわかりにくい文章を自覚してくれ
5w1hを意識しろ
471: (オッペケ Sr63-4ELh) 02/03(月)16:07 ID:r72Nt+Ixr(6/6) AAS
なんで伝わらない足りてない文章を書く人って読み手のせいにするんだろう
472
(1): (ワッチョイ 3fa6-Mrsb) 02/03(月)16:14 ID:VyH53BTH0(2/4) AAS
>>454
お前のその発言のソース出してよ
473: (ワッチョイ 0f0e-RvSc) 02/03(月)16:15 ID:cRvjC19n0(1) AAS
粒子レベルで分解再構築出来る苺ボディなんて今のCPUの数兆倍とかそれ以上の天文学的な処理速度がないと出来ない芸当
474: なな (ワッチョイ 3f65-IQrW) 02/03(月)16:39 ID:vPTidxJb0(3/3) AAS
ハワードも再構築までは実現不可能と見て苺残機の投入を考えていたがな
最後に謎解きがあるかどうか
夢落ちドラマ落ちメタバース落ちでない事を祈る
475
(1): (ワッチョイ cfce-2pnd) 02/03(月)16:53 ID:uX5Ll5gP0(1) AAS
>>466
馬鹿へ 100年
476: (ワッチョイ 0f4e-kD76) 02/03(月)16:58 ID:Ei5RIbxJ0(1/6) AAS
>>475
元レスは「藤井聡太でも勝てない」といってるから現代の話だろ

現代の個人プログラマーが趣味で作った将棋ソフトでも藤井聡太は勝てない
1万回やっても勝てない

そんなわけ無いだろうと
ボナンザでもここまで強くなるのにどれだけの時間とカネと人材が必要だったのかと
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s