[過去ログ] 【柳本光晴】龍と苺 76局目【サンデー】 (935レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ cf55-trA2) 12/25(水)03:35 ID:lGPl+08Y0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

 命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえていく!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 1~18巻 発売中
省6
2: (ワッチョイ 99f0-WQwg) 12/25(水)06:11 ID:foDPtTaJ0(1/4) AAS
いちおつ
これまでの二部はゆるいエピローグかと思ったら
長いプロローグだったわけだ
先を読ませない小癪な作者だなぁ
3
(1): (ワッチョイ 2172-t7XI) 12/25(水)06:25 ID:Uu89eXl+0(1) AAS
未来編始まった時点で予想されてた展開こんだけ引き延ばした上でやるんかい…
4: (ワッチョイ 636e-n+8S) 12/25(水)06:42 ID:y0+kbWTA0(1) AAS
最後は苺との戦いの中でシンギュラリティが起こったAIとの決戦になるんだろう
5: なな (ワッチョイ 1b65-qFaN) 12/25(水)06:45 ID:nvFy2KlX0(1/4) AAS
相手が機械なら日本刀で切り掛かっても法律的に問題ない世界だから対AI戦の必勝法はありそうだ
6: (ドコグロ MM93-sk86) 12/25(水)07:52 ID:e9jPynFfM(1) AAS
現代ですらもう人間が勝てないのにわざわざ未来でやる理由とは
7
(1): (ワッチョイ 4f07-gmt0) 12/25(水)08:18 ID:2iZRjlFw0(1/4) AAS
いちおつ

>>3
これはこれで面白いけどな俺は
8: (ワッチョイ c1bb-PINu) 12/25(水)08:41 ID:IKm8z1Y50(1) AAS
苺vsAIをやりたいのはわかるが
なぜこういうやり方になったのか
それがわからない
9: (ワッチョイ 01ce-usNl) 12/25(水)08:45 ID:DnSs/zkw0(1) AAS
俺が「AIだろ」
って言ったのに批判したゴミ共謝れよ
まぁ頭だけでなく心までゴミだからクソみたいなプライドで自分を守りたいから謝れないのは目に見えてるけどね
それすら全部俺の手のひらで恥ずかしくないの?ゴミ共
10: (ワッチョイ 4f07-gmt0) 12/25(水)08:47 ID:2iZRjlFw0(2/4) AAS
でもトーナメントだとこれから飽きそうな気もする
初戦は「本当にAIに勝った!?」がやれるだろうけど
10位だしなぁ……
イケダ社製 MUSASI 8.5

全部やるのか、いっそ既存キャラ カイザーのとこの4位まではすっとばすか
2位3位はつぶしあっちゃうか
11: (ワッチョイ 19eb-tf7I) 12/25(水)08:49 ID:5FDge5Rz0(1/3) AAS
AIに勝つんだろうけど評価値が意味をなさない戦いをどう表現するのかね
12: (ワッチョイ 974b-t7XI) 12/25(水)08:54 ID:KzDXtWOS0(1/2) AAS
読者説明用に現代に生きてるのに何も知らんやつが出てきててワロタ
13: (ワッチョイ 4fed-0JjI) 12/25(水)09:11 ID:BJ+mhgWZ0(1) AAS
AI同士の勝負なんて見せられても困るから
トーナメントやめて苺が一社ずつと勝負して行こうぜ
14: (ワッチョイ 974b-t7XI) 12/25(水)09:16 ID:KzDXtWOS0(2/2) AAS
しばらくはAI側のイキり負けフラグ立ての展開が続くのかな
15: なな (ワッチョイ 1b65-qFaN) 12/25(水)09:17 ID:nvFy2KlX0(2/4) AAS
AI同士なら決着は速そうだが開発者の深掘りとか始まったらだるいな
16: (ワッチョイ b973-h2Ad) 12/25(水)09:24 ID:EeDCbJAC0(1/2) AAS
現代編ん時点ですでに対局する相手ではなく研究する道具だったよな将棋ソフト
17: (ワッチョイ 5bf9-G+hR) 12/25(水)09:26 ID:Tmvix9VN0(1) AAS
相手がAIでも何でも無双以外のストーリーは描けないんじゃ
18
(1): (ワッチョイ 49bb-PINu) 12/25(水)09:37 ID:dBMyRo750(1) AAS
未来編になってどこまでつまらなくなるんだろう?と思ってたけど
まだ底があったとはびっくり

本当に現代編を描いてた作者と同一人物なの?
19: (オッペケ Sref-Ha7x) 12/25(水)09:47 ID:MEeRyfB+r(1) AAS
めんどくさいから10面指しぐらいで片付けて決勝にしちゃえば?
20: (ワッチョイ 8fbb-jfpY) 12/25(水)09:54 ID:abxecDui0(1) AAS
これまた全戦やんの?
AIだけで決めたAI竜王と頂上決戦だけでいいじゃん
1-
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*