逃げ上手の若君アンチスレ【逃げ若】 (291レス)
上
下
前
次
1-
新
14
:
警備員[Lv.10]
(ワッチョイ 6f25-MDWR)
10/05(土)07:07
ID:0yZIQarX0(13/22)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
14: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6f25-MDWR) [sage] 2024/10/05(土) 07:07:01.32 ID:0yZIQarX0 作者の性癖が出過ぎていて読みにくかった。同人誌感(前作ガチ勢の評価)) Reviewed in Japan on July 7, 2021 前作ガチ勢でした。作者自身のファンでは無いですし、元ネタも分からないので、漫画としての評価で言うなら「読みにくかった」です。 前作のどこが好きかにもよると思いますが、私の場合は「斬新な設定と先の読めない展開」でした。そういう人には向いていないかなと思います。 前作から今作を買おうとしている人へ参考に、個人的な感想を…… 【ストーリー】 歴史ものです。「生存本能(逃げることが得意)の怪物」だと言われる主人公が、仲間たちと家の仇討ちを目指す話です。展開自体薄味に感じたのと、スローテンポに思えました。 ・「逃げること」が特徴なのと、元ネタがあるので斬新な展開は望めないのかなと感じました。 ・逃げるのが見どころの割にあっさりしていた印象です。(まだ1巻ですが)そのほかの間に入る話のギャグの方がインパクトが強いです ・立場的に仕方ないのかもしれませんが、主人公が「与えられすぎ」だなぁと。過程があればまぁ納得ですが、ポンポン次から次へと状況が整っていき、引きづられているように感じました。 ・前作より圧倒的にギャグが多いです。(2ページに1回は入ります。シリアスなシーンでも)癖も強めです。入れなくてもいいようなところにも入っており、個人的にはくどかったです。 【キャラクター】 作者の性癖が詰め込まれているなぁと感じました。ハマる人はハマると思いますが、苦手な人は読みづらさに直結すると思います。演出も狙って書かれていてストーリーから浮いている印象です。 ・主人公は渚のような、中性的で「一見何も無いけれど、実は秀でた部分がある(いじられ覚醒ショタタイプ)」をさらに全面に出したキャラです。 前作の場合暗殺という特性上、そういうキャラにしたのかなと思っていましたが、作者の好みでしたね 前作よりもその性癖が強めに出ている上「主人公」なので、好きでも嫌いでもない人はキツイです ・サポート役の頼重は、解説とギャグ要員の役割固定の印象が強いです。常にギャグです。主人公への寝起きドッキリ(キス)や、その他セリフが迷惑セクハラおじさんです。それ以外の普通の時は、主人公の凄さを語るガイド役という…… ストーリーに、無理矢理配置された感が強いです。 ・その他郎党(お供)は今のところキャラが立っておらず、印象が薄いです。主人公の手柄に持っていくための役というか…… 【絵と演出について】 前作よりも上達されていると感じました。その一方で癖もより強まったかなと思います。 ・おそらく迫力を出したいのだろう部分の顔がギャグ顔に見えてしまいます。 ・普通の時の顔とギャグ顔の絵柄があまりに違いすぎて、疲れました。 ・主人公の赤面表現が狙いすぎな気がします。恥ずかしくもないような、決めゼリフ?で照れる等々…… ざっとこんな感じです。好みが入るのは当然ですが、ストーリーになじんでおらず、 【性癖>>>>>>>>ストーリー】になってます ストーリーが楽しみで読んできた勢としてはすごく残念でした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1728075587/14
作者の性癖が出過ぎていて読みにくかった同人誌感前作ガチ勢の評価 前作ガチ勢でした作者自身のファンでは無いですし元ネタも分からないので漫画としての評価で言うなら読みにくかったです 前作のどこが好きかにもよると思いますが私の場合は斬新な設定と先の読めない展開でしたそういう人には向いていないかなと思います 前作から今作を買おうとしている人へ参考に個人的な感想を ストーリー 歴史ものです生存本能逃げることが得意の怪物だと言われる主人公が仲間たちと家の仇討ちを目指す話です展開自体薄味に感じたのとスローテンポに思えました 逃げることが特徴なのと元ネタがあるので斬新な展開は望めないのかなと感じました 逃げるのが見どころの割にあっさりしていた印象ですまだ巻ですがそのほかの間に入る話のギャグの方がインパクトが強いです 立場的に仕方ないのかもしれませんが主人公が与えられすぎだなぁと過程があればまぁ納得ですがポンポン次から次へと状況が整っていき引きづられているように感じました 前作より圧倒的にギャグが多いですページに回は入りますシリアスなシーンでも癖も強めです入れなくてもいいようなところにも入っており個人的にはくどかったです キャラクター 作者の性癖が詰め込まれているなぁと感じましたハマる人はハマると思いますが苦手な人は読みづらさに直結すると思います演出も狙って書かれていてストーリーから浮いている印象です 主人公は渚のような中性的で一見何も無いけれど実は秀でた部分があるいじられ覚醒ショタタイプをさらに全面に出したキャラです 前作の場合暗殺という特性上そういうキャラにしたのかなと思っていましたが作者の好みでしたね 前作よりもその性癖が強めに出ている上主人公なので好きでも嫌いでもない人はキツイです サポート役の頼重は解説とギャグ要員の役割固定の印象が強いです常にギャグです主人公への寝起きドッキリキスやその他セリフが迷惑セクハラおじさんですそれ以外の普通の時は主人公の凄さを語るガイド役という ストーリーに無理矢理配置された感が強いです その他郎党お供は今のところキャラが立っておらず印象が薄いです主人公の手柄に持っていくための役というか 絵と演出について 前作よりも上達されていると感じましたその一方で癖もより強まったかなと思います おそらく迫力を出したいのだろう部分の顔がギャグ顔に見えてしまいます 普通の時の顔とギャグ顔の絵柄があまりに違いすぎて疲れました 主人公の赤面表現が狙いすぎな気がします恥ずかしくもないような決めゼリフ?で照れる等 ざっとこんな感じです好みが入るのは当然ですがストーリーになじんでおらず 性癖ストーリーになってます ストーリーが楽しみで読んできた勢としてはすごく残念でした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 277 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s