中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? (83レス)
1-

1: MOOMOOTYO [****] 2023/08/24(木)22:26 ID:LOhGOoZl(1) AAS
中国の潜水艦が演習中に事故を起こしたらしい。乗組員死亡説も
Crashとなっているので何かとぶつかったか?

外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

海底地図がずさんで海嶺にぶつかったか、それとも米原潜に当て逃げされたか?
外部リンク:blog.seesaa.jp
64: 2023/12/26(火)17:17 ID:dlTK1e9j(1/7) AAS
10月9日のRadio Free Americaのニュース
外部リンク[html]:www.rfa.org
65: 2023/12/26(火)17:20 ID:dlTK1e9j(2/7) AAS
これによると死亡理由は二酸化炭素中毒ではなく、魚雷の爆発らしい。
「メディアの報道は、潜水艦の専門家や軍事観察者を当惑させた。
「公海上で潜水艦用ネットが使用されているという話は聞いたことがない。なぜ潜水艦用ネットにひっかかると大気制御装置の故障が起きるのか理解できない」と元潜水艦乗組員でシンクタンク非常勤上級研究員のトーマス・シュガート氏は語った。ワシントンD.C.の新しいアメリカ安全保障センター
「しかし、中国は以前にも潜水艦の大気制御に問題を抱えていたため、何かがあるのか​​もしれないが、詳細は不明だ」と同氏は付け加えた。

シュガート氏はラジオ・フリー・アジアに対し、「火災や爆発など、何かが最初に酸素を消費しない限り、低酸素症を引き起こすには6時間では十分ではない」と語った。魚雷爆発

デイリー・メールの報道から2日後、台湾に拠点を置く中国語メディアであるUPメディアは、北京の匿名情報筋の話として、事故の本当の原因は潜水艦のYu-3C魚雷の「重大な問題」にあると述べた。」
66: 2023/12/26(火)17:21 ID:dlTK1e9j(3/7) AAS
「UPメディアによると、この潜水艦は8月19日から27日まで、遼寧省遼東半島の大連港近くで「水中兵器実験」を行う任務に就いていたという。
「しかし、任務開始から間もなく、魚雷が発射管内で爆発し、墜落を引き起こし、「乗員全員」が死亡したと報告書は述べた。
同メディアは、中央軍事委員会が「事故はYu-3C改良型魚雷の射撃管制設計における重大な問題が直接の原因である」と判断したことを受けて調査が開始されたと伝えた。
捜査当局は、潜水艦部隊の関係者だけでなく、はるかに高いレベルの者も関与した「調達詐欺と汚職」の容疑を捜査していると発表した。
同国防総省の沈明世副最高経営責任者代理によると、8月下旬から公の場から姿を消している李尚福国防相と人民解放軍海軍北海艦隊司令官の王達中中将が関与していると考えられている。台湾の国防安全保障研究所(INDSR)。
沈氏は情報筋から「王氏は8月の潜水艦事件が彼の指揮範囲内の海域で起きたため解任された」と理解したと述べた。
「一方、李氏は潜水艦部隊を含む兵器調達の責任と個人的な汚職について捜査を受けている」と同氏は述べた。」
67: 2023/12/26(火)17:26 ID:dlTK1e9j(4/7) AAS
「この事故疑惑の噂は、8月21日にLude Mediaと呼ばれる反中国共産党活動家のソーシャルメディアアカウントで初めて浮上した。ソーシャルメディアプラットフォームX(以前はツイッターとして知られていた)への最初の投稿では、「中国共産党の093型攻撃型原子力潜水艦が台湾海峡で任務遂行中に事故を起こした」と書かれていた。
Lude Media は、過去に根拠のない右翼メッセージを広めたとして非難されている活動家、汪丁剛氏が運営する米国からの YouTube チャンネルである
「問題は、(疑惑の事件に関する)報道の大部分が台湾の情報筋からのものであり、信頼性に問題があることだ」とクリス・カールソン氏は述べた。
「公式発表があれば本当に助かります」と彼は言った。
台湾国防省は8月22日、軍の諜報・監視により台湾海峡およびその付近で「中国潜水艦沈没の証拠は確認されなかった」と発表した。
68: 2023/12/26(火)17:27 ID:dlTK1e9j(5/7) AAS
中国国防省も8月31日、「完全に虚偽」として報道を拒否した。同省はこれまでのところ、英国メディアの主張に反応しておらず、その主張が間違っていることを証明するような行動も取っていない。
台北のINDSRのシェン・ミンシー氏は、「中国は容易にこの潜水艦を世界に公開し、憶測を阻止することができる」と語った。
「なぜ彼らはそうしないのですか?

2003年4月、中国の明級ディーゼル潜水艦が黄海での訓練中に機械故障を起こし、乗組員70人全員が死亡した。
中国国営メディアは、同国最悪の平時軍事災害と考えられていたこの事件を翌月まで報道しなかった。」
69: 2023/12/26(火)17:41 ID:dlTK1e9j(6/7) AAS
>Yu-3C改良型魚雷の射撃管制設計における重大な問題
これは、説得力あるね。
この艦の乗艦リストを見ると、士官が多い。ということは、新型魚雷のテストをしていたのだと思う。
ただ、新型魚雷をテストするときには命中することだけを見るのだから、爆薬はほとんど積んでいないはず。よって、艦内の爆発は、考えにくい。
魚雷発射艦内で、何か、起きて他の通常魚雷から大量の燃料が艦内に漏れ、それで中毒死 あるいは、火災により、一酸化炭素中毒、というほうが説得力ある。

それとも、魚雷発射艦内で、スクリューが回りだしてしまった、もあるかな。それで発射管の内扉がはずれ、魚雷の排ガスで中毒か。
70: 2023/12/26(火)17:49 ID:dlTK1e9j(7/7) AAS
このレベルの事故だと、簡単には引き上げられない、まだ、潜水艦は海の底だろう。誰も帰ってこなかった、多分事故が起きた のくらいの情報か、
それとも通信ブイをあげて、無線連絡で、呼吸が苦しい、助けてくれ、しか情報か。(これを英国海軍が傍受したとか?)

原因はすべて憶測だな。俺のも含めて
71: 2023/12/26(火)18:45 ID:XMrz5iyI(1) AAS
その新型魚雷の燃料が何だったか、が気になるな。
”クルスク”で爆発した魚雷は液体燃料だったし、”スコルピオン”で事故の原因になったと思われる魚雷は
電池式だったって話だし。
もちろん動力が何であれ、海水中で冷却される前提で作られてる魚雷が、その冷却が出来ない
艦内で目を覚ましたのなら、結末は悲惨な事になるでしょうけどね。
72: 2023/12/27(水)09:12 ID:1eWVqazC(1) AAS
>新型魚雷の燃料が何だったか
例えば、自主開発の新兵器(ロシア、イランは開発済み)、スーパーキャビテーション魚雷の事故だったとすると
猛毒のロケット液体燃料 ヒドラジンか。

過去もこの燃料は潜水艦事故を起こしている
旧ソ連のヤンキー1型戦略ミサイル原子力潜水艦K-219での
RSM-25 (SS-N-6 Serb) 潜水艦発射弾道ミサイルからの燃料漏れ事故
73: 2023/12/28(木)23:43 ID:qQXduBkR(1/2) AAS
これまでの情報をもとに組み立てると
1.7月に来たロシアから、新型魚雷の技術供与を受けた、スーパーキャビテーション魚雷の試作品を8月に完成、早速青島沖でテスト。
2.関連技術将校、艦長らを多く乗せた潜水艦は訓練海域で実験にはいる
3.ヒドラジンの危険さを知らない、魚雷発射管の将校が、海水を乾かさずに発射管にスーパーキャビテーション魚雷を入れる。
4.高圧空気で発射させる段取りで、艦長の指示をまっていたが、ヒドラジンも微量だが漏れていたため、海水と反応、発射管内で燃焼開始
5.すぐ海水を注入したところ事態は悪化、魚雷が小爆発
6.ヒドラジンが大量に漏出、魚雷発射室の全員が死亡、海水が入って、潜水艦は、沈降を始める
7.幸い浅い海だったため、すぐ着底。
8.発令室では、何が起きたかわからず、発射管室以外もダメージを受けたった目、浮上もできず
9.発射管室のそばに空調室、空気清浄機室があったため、空気がヒドラジンで汚染された。
省1
74: 2023/12/28(木)23:48 ID:qQXduBkR(2/2) AAS
12. 艦長の薛永鵬大佐は、通信ブイを上げて、基地と連絡を取ろうとする。平文で通信した可能性が高い。すでに暗号士官が死亡していたと、暗号生成コンピューターが動かなかった。
13. 「苦しい、呼吸が困難」などと発信し、救助を要請したが、ヒドラジンを怖がってだれも来ない。
14. 6時間たって、艦内の乗組員は全員死亡。
こんな感じかな?
人民解放軍海軍、北海艦隊司令官殿?
75: 01/08(月)22:44 ID:JrfB8aY2(1) AAS
>0071名無しさん@お腹いっぱい。
>その新型魚雷の燃料が何だったか、が気になるな。
もし、ヒドラジンを使った、キャビテーション魚雷が原因だとしたら、ロケット部隊も関係しているのかもしれない
そのころ戦略ロケット軍の将軍が2名、副司令官3名が汚職の疑いで更迭になっているな。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

新しい将軍は海軍と空軍から。それで、8月のテストのGoがかかったか。
なら、8月のキャビテーション魚雷のテストは、習近平の了解済みということになるな
76: 01/10(水)12:32 ID:tAPiP1Li(1/4) AAS
xxxx
77: 01/10(水)12:38 ID:tAPiP1Li(2/4) AAS
出典:WIKI
疑惑
2023年8月21日に沈没事故が発生したとの情報がインターネット上で出回ったが、
当事国の中国、日本や韓国などの周辺各国からの公式声明は発表されていない。
78: 01/10(水)12:39 ID:tAPiP1Li(3/4) AAS
また、場所(台湾海峡→黄海)や状態(沈没→事故後に浮上)、
事故原因(爆発→接触破損)、艦(長征15号→長征14号)、
犠牲者数(全員死亡→数百人→55人)が度々変更されており、まったく真偽不明の状態である。
79: 01/10(水)12:40 ID:tAPiP1Li(4/4) AAS
0077,0078
これらの情報の揺らぎは英国の情報網が情報源の秘匿の為に行っている可能性がある。
路徳社は、前述のチベット人情報網からきている可能性がたかい。レベルは低い。
英国情報網は、おそらく将官級のハイレベルなもの。
汚職で更迭された戦略ロケット軍の副司令官クラスに
次ぐ位階にある将官の可能性が高い。
次は自分なので、逃げるために情報を売ったのだろう。

外部リンク:ja.wikipedia.org
80: 01/20(土)14:35 ID:TaVnPiac(1) AAS
この内容だと、このスレに書いた奴は中国ではスパイ扱いだな。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「国家の安全と利益に関わる文書やデータ、資料や物品」を盗み取ったり提供したりする行為が新たに取締りの対象になるなどスパイ行為の定義が拡大されました。
81: 01/30(火)09:24 ID:E4m2ZtUN(1) AAS
台湾では民進党の候補が選出されてから3週間たったが、想定されたC国の軍事的な威嚇行動が少ない。
この潜水艦事故の結果、C国は大胆な行動に出られなくなったのかもしれない。

代わりにロシアが、C国の領海である、南シナ海で対潜水艦の演習をしている。
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

ロシアの実力はアメリカに比べたら2軍。ウクライナでも証明された。
中国海軍は、その2軍に教わっている。船を使った台湾侵攻は無理ゲーだな。

あとは空挺と特殊部隊による政府、TV, マスコミの機能停止ぐらいしかやれることはない。
82: 02/15(木)08:38 ID:ZuL+ujDt(1) AAS
アゲ
83: 02/21(水)07:52 ID:AIpZjJ2z(1) AAS
続報がない。
新しい情報が出ないように、情報源を抑え込んでいるのか。
中国の台湾侵攻のトーンも、演習頻度も落ちている気がする。
尖閣は、相変わらずだが。

金門島では、嫌がらせをやっている。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*