DB検索プロジェクト (256レス)
1-

35: 2008/07/22(火)02:47 ID:aZizvVQo(1) AAS
仕様です
36
(2): 荒巻@中の人 ★ 2008/07/22(火)10:23 ID:??? AAS
ML115注文しますた.

振り込み確認取れたので今週中には稼働可能な予定.
37: 2008/07/22(火)13:28 ID:W7Q7UscP(1) AAS
あ、はい分かりました
ご苦労様です
38: 出来杉3.0 ★ 2008/07/22(火)18:37 ID:??? AAS
このサーバ用のping発信スクリプト、それと検索サーバ用のマルチスレッドなスクリプトを作る踏み台として
subjectが壊れないように更新するスクリプトを作ってたりするかもしれない

>>33
さくらプレミアムでクライアントと検索サーバの間に入るスクリプトとかって作れないですかね?
Socketでシンプルな専用プロトコルのようなもので検索サーバと通信、とか考えてるんですが…
# しかし詳しいことは決まっていないと言う罠w

>>36
乙です、乙です!
39: 萃香@飲酒係 ★ 2008/07/22(火)18:48 ID:??? AAS
>>36
乙でーす

とりあえず詳細詰めるのが先ですかねー
40: 2008/07/22(火)19:39 ID:OVR8.kUo(1) AAS
じゃあ風邪でも直しながら待ってますww

そのスクリプトはperlでいいんですか?
41
(1): 荒巻@中の人 ★ 2008/07/22(火)23:47 ID:??? AAS
ただいまー

一応設置場所の段取り済ませてきますた.

ML1153台分のスペースと電源.(また2台までなら増設できる!)
あとスイッチ小さいのとDMZでグローバルなIP3つ.

ML115は本日発送なので明後日には稼働できるかな.
42: P ★ 2008/07/22(火)23:51 ID:??? AAS
1153台かと思った

そのサーバのホストってどうなります?
だいたいいつも自分でなんか組むときはローカルなので・・・
43: ミーフォ茜◆BtIJSeriko 2008/07/23(水)02:26 ID:LeeMUJco(1) AAS
1153台なんて常識的に考えて多過ぎです><
44
(1): 出来杉3.0 ★ 2008/07/23(水)14:33 ID:??? AAS
・このサーバで動くpingスクリプト = 仕様が決まったら、出来杉3.0 ★がPerlで作りそうですよ
・さくらプレミアムで動く検索フロントエンド = PerlでもRubyでもphpでも作る人が好きなので作れば良さげですよ(さくらプレミアムってmod_php使えないのね)
・hpのML115で動く検索スクリプト = さてどうしようか、誰がどういう設計で作るかによるだろうね^^;

>>41
詳細スペックplz
45: 2008/07/23(水)14:48 ID:l6qzVRAo(1) AAS
組んだソースとかはここに晒していいんですか?
46
(1): 荒巻@中の人 ★ 2008/07/23(水)23:43 ID:??? AAS
うー腹へったー!

サーバ到着。
サーバールームに移送してきたのでこれより設置にかかりますです。

>>44
ML115っていうHPのサーバにメモリが大量にのっかってるだけって感じかな
Rootごとプレゼント。
回線は全ポート開放されてるグローバルだけどIPは隠しておかないとだめ。
UPSもらってきたので8月の年間定期停電以外は障害なく使えるはず。
速度は1M/Secくらいが限界かな

はらへったー
47
(1): 2008/07/24(木)00:19 ID:ui4o6k2o(1/2) AAS
お疲れ様ww
たこ焼きでも食べてくださいな

そのML115にはDB乗せるんですよね?
全文検索には必要っぽいし
48: 荒巻@中の人 ★ 2008/07/24(木)00:22 ID:??? AAS
そのあたりの設計はおまかせします。。

うー腹が・・・
周囲10Kmは飯にありつける店がない、というか自販機すらないという・・・
49: 2008/07/24(木)00:26 ID:ui4o6k2o(2/2) AAS
私もほとんど出来杉の人に任せちゃってるので

自販機は500mごとにあるものだと思ってました
50: 荒巻@中の人 ★ 2008/07/24(木)00:54 ID:??? AAS
ということで、鯖完成。
Webminとか個人的にあったら便利的な物以外はすっからかんです。
IPアドレスとかパスワードはメールで聞いてくださいー

あー・・ 帰れなかった・・・
終電・・・
51: P ★ 2008/07/24(木)02:28 ID:??? AAS
#!/usr/bin/perl
use Socket;

$port = getservbyname('http', 'tcp');
$ipAddr = "ここにIP";
$socketAddr = pack_sockaddr_in($port, $ipAddr);
@searcg_sys = ('$search_word','$search_bbs');

socket(ZIP, PF_INET, SOCK_STREAM, 0);
print ZIP @search_sys;
connect(ZIP, $socketAddr);
select(ZIP);
省3
52: P ★ 2008/07/24(木)02:30 ID:??? AAS
なんかスペルミスあるww
53
(1): P ★ 2008/07/24(木)02:31 ID:??? AAS
#!/usr/bin/perl
use Socket;

$port = getservbyname('http', 'tcp');
$ipAddr = "ここにIP";
$socketAddr = pack_sockaddr_in($port, $ipAddr);
@search_sys = ('$search_word','$search_bbs');

socket(ZIP, PF_INET, SOCK_STREAM, 0);
print ZIP @search_sys;
connect(ZIP, $socketAddr);
select(ZIP);
省3
54
(2): 出来杉3.0 ★ 2008/07/24(木)19:30 ID:??? AAS
>>46
> ML115っていうHPのサーバにメモリが大量にのっかってるだけって感じかな
BTOの一番安いのに4GBメモリですか?

> 速度は1M/Secくらいが限界かな
メガビット毎秒なのかメガバイト毎秒なのかわかりません><

IPアドレスを隠しとくのは了解です

ところで、UPSって数年毎にバッテリー交換とかしないとw

>>47
全文検索だけならDBはただの邪魔者ですw
KWICを使うならあった方がいいかもしれないかもしれないよとw
省4
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s