都市伝説と戦う為に、都市伝説と契約した能力者達…… Part13 (738レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

526: 真冬日の大地の花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)00:17 ID:hcB114oa0(1/11) AAS
AA省
527
(2): 企み企まれ ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)00:18 ID:hcB114oa0(2/11) AAS
 こつこつと、隠れ家の中を歩みながら郁は思案していた。
 やっと、あの方と合流出来た。「組織」の中で情報を集め続け横流しするという地味な任務。
 それを三年間、ずっと続けた。
 たかが三年、されど三年。
 正直、今年の春にあの方と連絡が取れなくなった際には流石に焦ったが。それでも、何人かの「あの方」の手駒と行動を共にしていた「ピエロ人形」の契約者との連絡は引き続き行えたのが幸いだった。
 そちらに情報を流し続け、うまく「組織」の目を誤魔化せる隠れ家を提供し、そこを隠し続けた。
 多少親しくしていた同僚を鬼の「餌」にして……まぁ、ついでに与えるつもりだった、その同僚の担当契約者と自分の担当契約者は残念ながら「餌」にならなかったようだが。多少は鬼の腹を膨らませた。

(その「ピエロ人形」の契約者が死んだ訳だが……まぁ、仕方ないだろう。必要な犠牲だ。能力を見ても、そこまで役に立つ訳ではないしな)

 学校町では、鬼の「餌」の確保のために能力を使っていたようだったが。
 そのくらいならば、今後、特に必要と言う訳でもない。
省51
528
(2): 企み企まれ ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)00:20 ID:hcB114oa0(3/11) AAS
 郁の足音が遠ざかっていくのを確認する。
 いや、足音だけではなく、気配も。
 あれは、「てけてけ」と「とことこ」の多重契約で飲まれた者だと聞いている。下半身だけで遠ざかったふりもしかねない。

「……なぁ、九十九」

 ヴィットリオが何か言いかけたのを、軽く手を上げて制した。
 郁が来る前に話していた件についてだろう。それはもう、伝えるべき事は伝えた。
 ……あとは、ヴィットリオ次第。
 そして、自分がどれだけうまく動けるかにかかっている。

(万が一。アダムの後追って地獄に行くのは。俺一人で十分だ)
省4
529
(2): 企み企まれ ◆7JHcQOyXBMim [sage !red_res] 2022/01/31(月)00:22 ID:hcB114oa0(4/11) AAS
 頭痛が酷い。痛みが消えない。
 …………今はまだ、この痛みを消してはならない。

to be … ?
530: 明日朝の雪が怖い花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)00:29 ID:hcB114oa0(5/11) AAS
はい(はい)
なんかフラグ見えるような気がするけど気のせいですね
二人がこそこそ何してたかはBLの女神が「はぁい♡」してきそうなのでキンクリされました

>>525
>問題ないでーす、自分もそれくらいを想定してました
そう言っていただけたので遠慮なくそういう流れで書いた
うまく言い訳用意できて九十九屋がほっとしてます

>ほらきた! またなんかアレっぽいのがきた!
(そっぽ向いて口笛吹いてる)
544
(1): 明日朝の雪が怖い花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)02:01 ID:hcB114oa0(6/11) AAS
乙でしたのー
投下を見届けたので一旦力尽き( ˘ω˘)スヤァしてきます。詳しい感想やらお返事は明日
と言いつつこれだけはちょいと確認

九宮空七さんに関して、それぞれの所属組織が情報持ってない(「狐」勢力でそういうのいるって情報はひとまずない)よっての、一応伝えた方がいいかな?
伝える場合、早渡がそれぞれがどこの所属か(どこと繋がりがあるか)改めてきちんとわかる感じになりそうではある

ついでに
>>531
> あとこんなときだからこそシッポリ(意味深)やってたのか
九十九「それはない」
 咄嗟に取った行動の発想が若干、後で「先生」がとる行動と被るが……
546: お昼ごはん前にレスを返す花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)11:58 ID:hcB114oa0(7/11) AAS
改めて次世代ーズの人乙でした
東ちゃん、咲李の直前に引き込まれて死んでるので他の誰かを引きずり込んでないのでキレイナからだよ大丈夫(??)
そして
> いや、今はいい。信じよう、広瀬(晃)ちゃんの良識と良心を
(幼馴染達の方を見る)(沈痛な面持ちで首を左右に振られた)
…………ふぁいと!

ひとまず天地の仕事は確実に増えたな……
……「狐」本戦でこれ天地ストレス解消とばかりに派手にやるんじゃ

そしてさらに気づいた
あ、これ、「先生」退席させててよかった(若干「先生」の地雷と言うかトラウマ案件が聞こえた為)
省6
547
(1): カレー煮込む前に投下する花子さんとかの人 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)17:44 ID:hcB114oa0(8/11) AAS
AA省
548
(3): 簡単なご返答 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)17:46 ID:hcB114oa0(9/11) AAS
(あれ?)

 手洗いから戻る際中、早渡はわりと大きめのサイズの蜘蛛の姿を見たような気がした。
 そう、結構大きい。サイズ的に、軍曹ことアシダカグモだろうか。
 あれは物体Gすら捕らえるという最強クラスの狩人。益虫として放置されていたのだろうか。
 どちらにせよ、物陰に戻っていったから関係ないか。

「――――――り神の御仁は、今は警戒を強めていて、そうやすやすとは――――」
「だからって――――そもそも、お前、どこでアレと接触――」

 部屋に戻る途中、診察室の方から「先生」と、鬼灯……周りが言っている様子から想像するに、「地唄師匠の鬼灯先生」その人の会話の断片が聞こえてきて。
 微妙に、不穏な単語が混じっていたような気がしつつ、早渡は皆のいる部屋へと戻った。
 まだ、きちんと答えを聞いていない部分が、あるのだから。
549
(4): 簡単なご返答 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)17:48 ID:hcB114oa0(10/11) AAS
「…………「先生」が退室しといて正解だったか」

 ぽそり、と灰人が口に出したのを、慶次は聞き逃さなかった。
 その意味を、ふと考える。

(……そういや、あの白衣がそもそも発狂するに至った原因は確か……)
「………………邪魔だな、「ピエロ」」
(ん?)

 ……今、聞こえた呟きは、誰のものだった?
 酷く冷え込んだ、同時に心底苛立っているような、そんな声だったような……
 軽く皆を見回したが、俯いたままの憐以外は大体皆、何やら思案していた。呟いたのなら、他にも誰か聞きとめていたはずだが気にしている様子のものはいない。
 憐が呟いたとしたら違和感を感じるし、気のせいだっただろうか。
省30
550
(3): 簡単なご返答 ◆7JHcQOyXBMim 2022/01/31(月)17:49 ID:hcB114oa0(11/11) AAS
「九宮空七、だったな。「組織」の方……と言うか、CNoとANoでは、少なくとも彼女が「狐」に加担してるって情報はないんだよな?」

 遥と灰人が睨み合いかけたところで、直斗が話題を逸らすようにこちらとかなえに問うてきた。
 問われると思っていなかったのか、かなえはやや慌てた様子だったが。

「あぁ。こっちが見た範囲ではなかった……なかったよな?」
「う、うん。なかった、と思う……」
『主の傍で見ていたが。そのような名前や、先ほどの画像の面影がある女子はいなかったはずだ』

 ぬぅ、とかなえの傍に「岩融」が姿を現した。
 今までずっと姿を消していたそれが姿を現したのを見て、東が「わ」と驚いたような声をあげたのが聞こえた。

「俺達が閲覧できない範囲の資料にあった場合は別だけどな。それこそ、SNoとか」
「あそこの資料は閲覧制限厳しいものね…………あ、「組織」のDNoの資料でも覚えないわよ、その子については」
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.635s*