やる夫が正史を書くようです58 (999レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
865: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:41 ID:6brogjYy0(65/74) AAS
AA省
866: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:41 ID:6brogjYy0(66/74) AAS
AA省
867: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:42 ID:6brogjYy0(67/74) AAS
AA省
868: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:44 ID:6brogjYy0(68/74) AAS
AA省
869: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:44 ID:6brogjYy0(69/74) AAS
AA省
870: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:47 ID:6brogjYy0(70/74) AAS
AA省
871: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:47 ID:6brogjYy0(71/74) AAS
AA省
872: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:48 ID:6brogjYy0(72/74) AAS
AA省
873
(1): 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:49 ID:6brogjYy0(73/74) AAS
AA省
874: 1◆ZXqVVWPHtc [saga] 2023/06/23(金)01:50 ID:6brogjYy0(74/74) AAS
AA省
875
(1): sage 2023/06/23(金)02:10 ID:e1br4n/gO携(1) AAS
>>1さん乙。王敦の乱に触れてくれてうれしいよ。

あなたが倦まず弛まず長年に渡ってこのスレを続けてくれたからこそ、怠惰な自分も勇気を貰って奮い立ち、念願だった王敦伝の日本語訳を完成させることができた。
いつか感謝を伝えたいと思っていたけれど、いい折だから言っておきたい。本当にありがとう。これからも頑張ってね。
876: 2023/06/23(金)03:25 ID:WbG+JoJi0(1) AAS
まぁ名将を失いこんだけ内輪揉めやってりゃ
中原保持は無理よな
877: 2023/06/23(金)06:46 ID:LKH4+Tga0(1) AAS
乙でした
書道のお手本に、この時代の人物が大量に出てくるんですよね
書いてるより人物を調べてる時間の方が長くなるという罠
878
(1): 2023/06/23(金)07:09 ID:UEfzNlEJ0(1) AAS

李矩の死がなんだそれはで
879: 2023/06/23(金)10:18 ID:dn92rHVHo(1) AAS
乙でごわす

石勒の持ってる感半端ない
ライバル祖逖が死んで、王敦の乱起きて元帝よりやり手そうな明帝が即位するも早死、
この辺の持ってる感も高祖リスペクトなんだ
880
(1): 2023/06/23(金)14:27 ID:RoOePBxP0(1) AAS
>>1乙ー。
王敦の乱って東晋の中原失陥にも大きくかかわっているのか。
反徒と忠臣と対照的に扱われがちの王敦と王導の、実は裏で手を握っていそうな一面とか
同じ旧呉人士同志の呉興周氏と呉興沈氏の勢力争いとかがダイナミズムさがあって面白いな。
三国〜西晋時代は呉興郡の勢族といえば周氏だったけど、東晋〜南朝期は呉興郡の勢族といえば沈氏になっちゃったもんね。
881
(1): 2023/06/23(金)14:57 ID:4t4f1Hcr0(1) AAS
お疲れ様でした。
王敦を悪者にできるから、呉興周氏は史書ではそれほど貶められていないからくりでしたか。

祖逖が(石勒と停戦していたとはいえ)北伐に熱心だった理由も、呉人への態度を見るとそういうことかという構成になります。
882
(1): 2023/06/23(金)20:29 ID:GYQjJAzJ0(1) AAS
乙でした。
王敦の活躍、今回乱起こした話の前は何があったっけ?
883: 2023/06/23(金)20:58 ID:ZHdpv7bv0(1/2) AAS
乙、ついに書聖登場も、名君だった明帝が3年でぽっくり逝くとか
ホント何かと持ってない東晋ェ・・・
884: 2023/06/23(金)21:10 ID:GM9erabso(1) AAS
さすが東晋の孔明、王導だぜ
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s