[過去ログ]
鳴護アリサ「アルテミスに矢を放て」 〜胎魔のオラトリオ〜 (917レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
817
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)
[saga] 2014/09/22(月)13:04
ID:e9+Q4qj/0(10/18)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
817: VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [saga] 2014/09/22(月) 13:04:32.22 ID:e9+Q4qj/0 ――キャンピングカー レッサー「……」 鳴護「あのぅ、レッサーちゃんが逆ツチノコみたいなポーズで固まってるんだけど……?」 ベイロープ『――で、あーまぁ、何よえっと……あぁ、スコットランドの話だっけ?』 フロリス「一応55:45ってスコアで否定にはなったみたいだケド」 ランシス「ベイロープ、利用されそう……?」 ベイロープ『血縁関係があるって言っても、王朝時代は断絶してる訳だから。心配は要らないわよ』 上条「でもなんか利用されそうじゃないか?」 ベイロープ『イングランド人の文学者、「地獄への道は善意で舗装されている」が、有名なサミュエル・ジョンソン』 ベイロープ『彼が残した言葉の一つに、「愛国心は卑怯者の最後の隠れ家」という言葉があるの』 ランシス「日本では何故か『愛国心はならず者の最後の拠り所』と訳される……」 ベイロープ『が、これはサミュエルが「スコットランド出身の首相へ対し、支持率が下がってきたからって愛国心利用してんじゃねぇぞ」と言ったのが残ったのであって』 ベイロープ『今まさにスコットランドじゃ「愛国心」――スコットランドへの帰属意識をわざと高めてる”ならず者”が居るのよ」 ランシス「……一応先進国で、しかも文化水準もトップクラスのブリテンから独立て、何のジョーク?」 フロリス「まー、でもそんなモンじゃないかね?どこの国も分離主義者がダダこねて空手形を切りまくってるカンジ?」 フロリス「声がデカくて論説戦になっても『相手の言っている事が理解出来ない』人間が多くなっちゃってるカンジ?」 ランシス「……ゲーテ曰く、『論戦で絶対に勝つ方法とは、相手の主張を一切受け入れず、最後まで自分の話を繰り返せば良い』と」 上条「……はーい、質問」 ベイロープ『何?』 上条「今スコットランドの首相つったよな?つーかニュースじゃ、300年ぐらい前に併合されたっつーか」 レッサー「ちなみにその時に即位したのがベイロー――アイタタタッ!?首がっ!?」 ベイロープ『ナイス』 ランシス「いぇーい……」 フロリス「それ言っちゃうと色々問題になるから、止めとこうねー?」 鳴護「一体何が……?」 上条「そのサミュエルって人は」 ベイロープ『同じく300年ぐらい前の人よ』 上条「スコットランド、300年前から首相搬出するって事は、イギリスに馴染んでるってコトじゃねぇの?」 フロリス「前の首相、トニー=ブレアもスコットランド系だぜ」 上条「ニュースで見たけど、イギリスとスコットランドの人口比って10:1ぐらいなんだろ?」 上条「それでも首相出るんだから、別に政治的に孤立してたり、経済的に置いてきぼりになってるとか、主張おかしくねぇか?」 レッサー「……いや、ですからおかしいんですよ。最初っからね」 レッサー「独立派の主張は『スコットランドは搾取されている被害者なんだ!』がデフォなんですが――具体的にどうこう、ってのは何一つ」 レッサー「『ロンドンに搾取されている!』が良い例なんですけど――普通、首都って人もモノもカネも集まりますよね?」 レッサー「日本で言えば東京と地方自治体、遣える予算や公共サービス、やっぱり都会の方が有利ですもんね」 上条「そりゃそうだろ。つーか当たり前だろ」 レッサー「北海油田――文字通り海上油田の開発を続けてきたのは、ブリテンの国策としての成果ですし」 レッサー「それを国が『ブリテン国民』へ還元するのは当たり前では?」 ランシス「……反対に『スコットランドだけ』に還元したら非難囂々」 鳴護「あ、難しい単語知ってるんだー?」 ランシス「使いたくなった」 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1396305392/817
キャンピングカー レッサー 鳴護あのぅレッサーちゃんが逆ツチノコみたいなポーズで固まってるんだけど? ベイロープであーまぁ何よえっとあぁスコットランドの話だっけ? フロリス一応ってスコアで否定にはなったみたいだケド ランシスベイロープ利用されそう? ベイロープ血縁関係があるって言っても王朝時代は断絶してる訳だから心配は要らないわよ 上条でもなんか利用されそうじゃないか? ベイロープイングランド人の文学者地獄への道は善意で舗装されているが有名なサミュエルジョンソン ベイロープ彼が残した言葉の一つに愛国心は卑怯者の最後の隠れ家という言葉があるの ランシス日本では何故か愛国心はならず者の最後の拠り所と訳される ベイロープがこれはサミュエルがスコットランド出身の首相へ対し支持率が下がってきたからって愛国心利用してんじゃねぇぞと言ったのが残ったのであって ベイロープ今まさにスコットランドじゃ愛国心スコットランドへの帰属意識をわざと高めてるならず者が居るのよ ランシス一応先進国でしかも文化水準もトップクラスのブリテンから独立て何のジョーク? フロリスまーでもそんなモンじゃないかね?どこの国も分離主義者がダダこねて空手形を切りまくってるカンジ? フロリス声がデカくて論説戦になっても相手の言っている事が理解出来ない人間が多くなっちゃってるカンジ? ランシスゲーテく論戦で絶対に勝つ方法とは相手の主張を一切受け入れず最後まで自分の話を繰り返せば良いと 上条はーい質問 ベイロープ何? 上条今スコットランドの首相つったよな?つーかニュースじゃ年ぐらい前に併合されたっつーか レッサーちなみにその時に即位したのがベイローアイタタタッ!?首がっ!? ベイロープナイス ランシスいぇーい フロリスそれ言っちゃうと色問題になるから止めとこうねー? 鳴護一体何が? 上条そのサミュエルって人は ベイロープ同じく年ぐらい前の人よ 上条スコットランド年前から首相搬出するって事はイギリスに馴染んでるってコトじゃねぇの? フロリス前の首相トニーブレアもスコットランド系だぜ 上条ニュースで見たけどイギリスとスコットランドの人口比ってぐらいなんだろ? 上条それでも首相出るんだから別に政治的に孤立してたり経済的に置いてきぼりになってるとか主張おかしくねぇか? レッサーいやですからおかしいんですよ最初っからね レッサー独立派の主張はスコットランドは搾取されている被害者なんだ!がデフォなんですが具体的にどうこうってのは何一つ レッサーロンドンに搾取されている!が良い例なんですけど普通首都って人もモノもカネも集まりますよね? レッサー日本で言えば東京と地方自治体遣える予算や公共サービスやっぱり都会の方が有利ですもんね 上条そりゃそうだろつーか当たり前だろ レッサー北海油田文字通り海上油田の開発を続けてきたのはブリテンの国策としての成果ですし レッサーそれを国がブリテン国民へ還元するのは当たり前では? ランシス反対にスコットランドだけに還元したら非難 鳴護あ難しい単語知ってるんだー? ランシス使いたくなった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 100 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s