【絵師募集】微グロ要素ありのノベルアドベンチャー作ろうよ!【胸糞展開】 (755レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

174
(2): ◆PdrtE6mFIU 2013/12/24(火)01:42 ID:mYrkifA30(1/2) AAS
139です
シナリオ完成に問題の無いプロット量と聞いてホッとした

作業分担決定は数日後の件、了解!
線画のみも対応可能、塗りのみは線画の上がり具合によるけど2月中旬までで塗れる範囲で可能な感じです

ただ、もし自分が塗り担当する場合かつ厚塗りの場合、線を塗りつぶしながら描くけどそれで良かったらになるよー
逆に自分の線は、どの塗り方でもどれだけ塗りつぶしてもらっても変更してもらってもok

塗りを統一については、統一する方がゲームする人が物語に入り込み続けやすくなると思う
統一感は、一人の塗り手が全部塗る>キャラ別に担当分けるが、塗り方だけ統一>>>キャラ別に担当分けて塗り方バラバラ
の順に統一感が無くなるかも

ただし、色々な塗り方に対応可能かどうかや得意不得意は描き手によるので、塗り方決める前に確認した方が良いと思う
省2
185
(4): ◆PdrtE6mFIU 2013/12/24(火)23:35 ID:mYrkifA30(2/2) AAS
塗り担当の場合、2月中旬までだと全部は塗れないけど大丈夫かな?
その際は今居る他の方にも厚塗りタイプの塗りをお願いするか、また募集する形になるけど良いのかな

塗りだけ担当でメインキャラ立ち絵(差分、戦闘ポーズ込み)の場合、完成線画受け取ってから
1キャラあたり+10日前後でお渡しできると思う
イベント絵は画面内のキャラ数×3日、仕上げ+2日/枚ぐらい
(背景付きのイベント絵があるなら、背景部分は担当してもらえるのかな?)
キャラが顔付近だけなら、もうちょい短いけどざっとこんな感じです

また、作業可能な日程にもムラがあるので、2月中旬までだと切れ目なく線画を受け取れた場合に
メイン3キャラ分の差分込み立ち絵+戦闘ポーズまでは修正期間含めて可能
イベント絵までいけるか不明。塗れても1〜2枚くらいといった感じです
省3
193: ◆PdrtE6mFIU 2013/12/25(水)00:11 ID:Y5MYxGxd0(1/3) AAS
>>185
期間okでよかった!

>>186
本来の厚塗りは、線画無しでゴリゴリ塗り重ねる方法が多いね
でも線画描いてから線塗りつぶしながら厚塗りする人もいるよ。ここでは後者の方法を採用予定です
>>174で「自分が塗り担当する場合かつ厚塗りの場合、線を塗りつぶしながら描くけどそれで良かったらになるよー 」
と書いたのは、そのためです

活かせる部分は本来の線も残しつつ、厚塗りの筆使いの残る感じの仕上げにしようと思っています
ゲーム画面だと、線のある方がキャラの印象が強まるので。
線があるなら厚塗りじゃねーよ!というつっこみはあるかもと思ったので「タイプ」とつけました。まぎらわしくてすまん
213
(4): ◆PdrtE6mFIU 2013/12/25(水)20:42 ID:Y5MYxGxd0(2/3) AAS
>>210 風邪のなか、おつです。合成してみました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
暖かくして、お大事に!

>>212
お二方にokいただけたら、塗ってみます。ユラ担さん、メメモリの方、私が塗ってみても大丈夫ですか?
214: ◆PdrtE6mFIU 2013/12/25(水)20:44 ID:Y5MYxGxd0(3/3) AAS
合成テスト用周辺透過ラフ。背景の方のサイズに合わせてあります
画像リンク[png]:i.imgur.com
226: ◆PdrtE6mFIU 2013/12/26(木)00:03 ID:r8qttE740(1/2) AAS
>>222
そう言ってもらって助かります
では画像リンク[jpg]:i.imgur.com を塗ります
線画は輝度を透明度に変換でいくから大丈夫。お気遣いありがとう!

>>224
やぁ
いまはキャラを厚塗り風で統一して塗ってもいいか、原画さんたちに聞いてるとこー
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
をこちらで厚塗り風に塗ってみていいですか?線はある程度塗りつぶしちゃうけど、それでもよいかな?
228
(1): ◆PdrtE6mFIU 2013/12/26(木)00:33 ID:r8qttE740(2/2) AAS
>>227
ありがとう!
線画もありがとう。ユラの後に塗ってみます

明日というか26日夜以降に、まずユラからラフ塗りをupできたらいいなという感じです

>>220
システム、縦も面白いかもだね。ただキャラ3人並んだ時とかきゅうくつになりそう
後者のも視覚的で面白いなぁ。でも、座標はある程度固定しないとスクリプトやる際の負担がひどくなりそう

スクリプトはどのスクリプトを考えてるんだろう?↓のティラノスクリプトっていうのを身内用に少し
いじっただけの知識しかないけど、スクリプトの知識ゼロでもブラウザで動くゲームが(シンプルなのなら)
すぐ作れるからスマホからもサクッとプレイできて取っつきやすかったよー
省2
239
(1): ◆PdrtE6mFIU 2013/12/27(金)00:06 ID:5isCDrgZ0(1/2) AAS
ユラ戦闘_塗りラフ(背景・ターニャと合成)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ユラ戦闘_塗りラフ(背景透過)
画像リンク[png]:i.imgur.com

ターニャ通常_塗りラフ全身(背景透過)
画像リンク[png]:i.imgur.com

構図的に銃と一体化してしまいそうだったので、黒ワンピースは色褪せた透け感ある素材にしてみました
腕とか透けさせすぎた気がする…また調整します。他にも色々調整するので言ってください
明日は忙しいので、メメモリ塗りは28日以降になります

>>229
省7
241: ◆PdrtE6mFIU 2013/12/27(金)00:41 ID:5isCDrgZ0(2/2) AAS
今回の厚塗り風に限って言えば、ラフ画の方が自分の感覚に近い線を選べる点で塗りやすいかも
でもその分、原画さんの意図していた絵と違っちゃう可能性は高くて申し訳ないと思うジレンマ

線画をすっきり起こしてもらえると、塗りの際に迷いが少なく済むので工程的に早くなるメリットもあります
244: ◆PdrtE6mFIU 2013/12/27(金)11:03 ID:kVld3Q2aO携(1) AAS
ユラ担さんの絵には独特の色気や艶があって魅力的だなと思う
自分には出せないタイプの魅力で塗り担当させてもらえて勉強になります

あと構図やポーズを考えるには時間がかかるので、原画をいただけるとすごく助かるですよー
250
(3): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/29(日)00:13 ID:Ciu8iJT5o(1/4) AAS
戦闘ポーズは各キャラ全身の構図違いが複数欲しい感じなのかな?
そうなると自分が塗れる範囲は、イベント絵まで手が回らない可能性が高くなるけど大丈夫かな
ちなみに骨格やデフォルメ具合が描き手さんによって色々なので、同じキャラの戦闘ポーズは
同じ描き手さんに頼む方が自然な仕上がりになるよー

メメモリ_塗りラフ(森背景・3人合成)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

メメモリ_塗りラフ(背景透過)
画像リンク[png]:i.imgur.com

色合いなど調整可能なので言ってね!
258
(3): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/29(日)22:46 ID:Ciu8iJT5o(2/4) AAS
>>256
森背景、光の感じとか素敵です!
キャラ塗りの画面左上光源に合わせていただいた気がして、ありがたやー

あとキャラ塗りに反応ありがとうございます。メメモリ(背景透過)白目を明るくしてみました
画像リンク[png]:i.imgur.com

頭蓋骨に合わせて森背景(更新)に3人並べてみました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
259
(2): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/29(日)22:50 ID:Ciu8iJT5o(3/4) AAS
>>253
各メインキャラ戦闘ポーズx2は、表情差分ありかな?
余裕ができたらで良いので、欲しいポーズや表情差分内容を書き出しお願い〜
それ見て塗り可能な範囲を見積もります。原画さんたちにも相談してみては?

現状気になってること:
・ ポーズ差分はできるだけ、部分差分(腕や武器だけとか)で済むよう指定してもらえると、原画・塗り共に工程短縮になるよ

・ 表情差分について:
 ザッとプロットを見た感じだと「喜は2種(ほほえみ、口開けた笑顔)、驚く、照れる(赤面)、伏目(ジト目)、目閉じ」
 などの表情指定もあると良いのでは
 (塗りに関しては、顔パーツだけなら表情差分は大した作業量ではないです。表情数x平均0.2時間くらいで見てもらえれば。原画さんはどうなんだろう)
省4
263
(1): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/29(日)23:53 ID:Ciu8iJT5o(4/4) AAS
>>260
手順について:
表情差分を作っている作業ファイルは、ベースののっぺらぼうレイヤ、笑顔レイヤ、激おこレイヤ、、みたいにレイヤ別にしてます?
この先、表情差分ラフor線画が完成して1のチェックが通ってから、そのファイルをそのままいただけたら、こちらで眉・目・口を
別レイヤに切り分けて塗る予定です
その切り分けた眉やらの顔パーツを、必要に応じて1が自由に組み直して新たな表情を作ったりしても良いかな?
あと、眉の角度とか1がいじっても良いかな?

おそらくベストな表情は、シナリオ担当が一番把握している。そしてスクリプトを組んで実際に動かすと、
この場面でこんな表情欲しい!というのが増えることがある…
そこで1はフォトショップ扱えるらしいので、psdファイルで渡したら表情作れるかなーと
省2
266
(1): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/30(月)01:23 ID:cOMJwgKVo(1) AAS
>>264
特殊効果的なレイヤーを使ってなければ、SAIからそのままレイヤ情報保持してフォトショに移行できるよ
ちなみにSAIは持っているので、こちらにはsai形式ファイルそのままを渡してもらっても大丈夫
こちらの塗り作業から、必要ならpsd(表情パーツ以外ほぼレイヤ統合した状態)で1へという過程では特に問題ないと思う

絵をいじるといっても、レイヤをON/OFFするだけの簡単な作業だけど、やめたほうがいいかな…
1はフォトショやAEを扱えると書いてた&これまで1がupしたゲームイメージ画像ではレイヤ操作や映像編集には慣れてそうなので、
絵を描かないまでも表情組み合わせ作業は問題無くできるかと思って言ってみたんだ
1が無理な場合は、この話は無かったことに

1がokでも原画さんが表情の組み合わせ等をいじられること自体に抵抗がある場合は、そのキャラについては指定された表情をPNG出力のみでお渡ししようと思う

>>265
省1
274
(2): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/31(火)00:51 ID:M2Nv9jW0o(1/3) AAS
>>265
第一章修正おつおつー
各キャラの性格や心理が分かりやすくなって、ターニャの「だったら何よ!」へのつながりも自然に感じた
拉致側の人間登場で緊張の後にパン食べて和む表現が追加されてたり、読み手の心理面を意識した流れが良いなぁ
本筋以外で少し気になる部分はいくつかあるけど、おそらく1が自分で見直した際やスクリプトに流し込む際に直せる範囲と思う

ところで今の「だっさい名前ね」より初稿の「だっせぇ名前!」的なセリフのがパンチ効いてて気に入ってました
イントロはインパクト出して読者を惹き込むためにも、パンチ効かせた表現にして解説は最小限に、が良いなと思うけど、個人の好みかも
275
(3): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/31(火)00:55 ID:M2Nv9jW0o(2/3) AAS
>>267
必要画像まとめありがとう!差分案を削って調整してもらったみたいで助かります
この量ならラフor線画を順調にいただけたとして、各メインキャラ差分込み立ち絵+戦闘ポーズx2ずつ(イベント絵以外)は2月中旬までに塗れると思う
イベント絵まで手がまわったら良いのだけど、現段階では何とも言えない…

>>271
素敵な資料ですね。銃口正面カットは、私も参考にできるとうれしいです

>>272
ユラの戦闘ポーズ@ラフの腕や武器だけ変更して戦闘ポーズAにするとか可能?
そうすると今の塗りを部分的に塗りなおせば活かせるので、塗り工程全体の短縮にもつなげられて助かる

あと、今の戦闘ポーズ@塗りはサンプル塗りラフ的なものなので変更が効くけども、今後は本番の作業になるので
省2
282
(1): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2013/12/31(火)23:12 ID:M2Nv9jW0o(3/3) AAS
>>276
新ポーズ格好いい!普通は決まってから変更無いと聞いてホッとした&今回の事情を理解した

>>277
色んなパターンのポーズをありがとうございます!
銃ってどんなふうに持つのか、把握が難しかったのでめっちゃ参考になります

>>280
絵でも描いてる最中や直後は客観視が難しくて、数日後に見直して違和感に気付く事があるけども
文章でも客観視は難しいのかぁ。文章書きさんと話したことあまりなかったから、新鮮に感じた
320
(1): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2014/01/04(土)21:13 ID:q8BMDF4mo(1/3) AAS
>>319 >>318
ふと気になったのは、改造される前は両目とも健在じゃないっけ

こちらで作業しやすいサイズに加工して塗るので、このサイズ(というかユラ担さんの作業サイズのまま)で大丈夫
表情別にレイヤー分けしたファイルをいただけると助かります
ユラ担さんがSAIをお使いなら、sai形式ファイルをどこか(firestorageとか?)にupいただけると嬉しい

こちらの作業は縦2000pixel前後でやってるけど、提出サイズは原寸お渡しでよいかな?縮小必要ならやります
(ところで著作権絡みは慎重に行動しようず!と311見て気になった)

>>318 5年後もイイなぁ
324
(1): メインキャラ塗り担 ◆PdrtE6mFIU 2014/01/04(土)22:06 ID:q8BMDF4mo(2/3) AAS
>>321
こちらもメインツールはクリスタなので、ちょうどよかった
では(両目作業後に)lip形式ファイルでいただけると助かる!

塗った後、前言ってた眉パーツやらレイヤー分けたファイルを1に渡すのは、ユラ担さんはokだろうか?

>>322
ok
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*