ロリババァRPG制作避難所 (581レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

218: _/::o・ァ◆Oq252enh42 2013/04/06(土)02:01 ID:Gmz+wEBto(1/6) AAS
AA省
219: _/::o・ァ◆Oq252enh42 2013/04/06(土)03:31 ID:Gmz+wEBto(2/6) AAS
デバッグしてて初めてパソコンがフリーズした
220: _/::o・ァ◆Oq252enh42 2013/04/06(土)04:03 ID:Gmz+wEBto(3/6) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
今回のフリーズの原因はスプライト系の処理だった(間違えて画像描画の量を通常の数千倍にしちゃった)
不明瞭な点が多いので詳しくは分からないけど
「ウェイトをおかず、一度にそのPCじゃヤバいほど処理を入れまくるとフリーズする」っていう感じみたいだ

今までのタイプのフリーズ(repeat -loopをawait/waitなしで無限に行わせるなど)ではマウスの操作が利くけど
今回のフリーズではマウスの操作も全く利かなかったため、これはスプライト特有の現象っぽいし
フリーズが解けた際、(モニター名)は正常に回復しましたみたいなメッセージが出たし多分これが原因で確実だろう
今より軽くなるから基本的に大丈夫だとは思うけど、念のためにベンチマークテストのプログラムを作って
このスコア以上じゃないとまずいかもよ的な注意書きを書いておきたいものだ
221: _/::o・ァ◆Oq252enh42 2013/04/06(土)04:05 ID:Gmz+wEBto(4/6) AAS
書き忘れたけど画像はフリーズが解除された時のタスクマネージャのスクショだお
これのCPU4コアなんだけど、repeat-loop系のフリーズはどれか1個のコアの使用率が99%になるだけなのに
今回では全てのCPUが同じタイミングで99%になっていたお
222: _/::o・ァ◆Oq252enh42 2013/04/06(土)05:08 ID:Gmz+wEBto(5/6) AAS
AA省
223: _/::o・ァ◆Oq252enh42 2013/04/06(土)05:35 ID:Gmz+wEBto(6/6) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
イメージ画像
実際には普通のパソコンは上の画像の10倍ぐらい描画しても平気なのであくまでイメージ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*