【隔離病棟】ヒロインがヤンデレのギャルゲみんなで作ろうぜ!【11号室】 (647レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
29 2011/02/16(水) 12:18:00.22 ID:N7y9Qk110(1)
普通の同人サークルでも引継ぎ問題はよくある話
製作中にいきなり逃げるカスメンバーはゴロゴロいる
その場合、素材が総有か共有か
誰に権利があるかなどをあらかじめ決めておかなかった場合
断りなしに使ったりはするべきじゃないね
mixi?で連絡取れるなら、そいつが完全失踪する前にさっさと取ったほうがいいよ
50 2011/02/16(水) 13:59:39.99 ID:hHP7XdHAO携(2/2)
前スレでスレ立てたりしてた名無しです
気がついたら予想の斜め上な展開で驚いています
逃げたスタッフを責めて作ってやってるありがたく思え!!なスタンスならお互いのためにも別企画でやったほうがいいですよ?
62 2011/02/16(水) 14:16:23.59 ID:AP0Msm6g0(1/5)
この企画の最初の頃見ていたけど、立ち絵を描いた眠さんには使用許可取ってないよ
つか黎明期はスタッフのまとまりがなくて眠さん以外の制作が全然進まず
ある日を境に来なくなってしまった。
この企画に提出した物は使用許可を取った物とするとか、そんな話は全然出ていなかった。
こういう場所の制作ではリアルの環境変化で突然来たくても来られなくなることなんて
あり得るだし、未許可の物を勝手に使うのはあまりにも失礼だと思う。
正直この企画で価値があるとすれば眠さんの残した絵位だし、使いたいのは判るけど
創作をしようとするなら、もう少し創作物にも敬意を持って欲しいと思う。
75 2011/02/16(水) 14:28:30.02 ID:EbjPWGeHP(10/15)
結論としては
・元スタッフの素材は使用する。ただし元スタッフが「使用するな」と申し出た場合は断念
・元スタッフ叩きは禁止
・元スタッフは自演をせずにちゃんとコテをつけて書き込むこと
182 2011/03/04(金) 16:13:41.97 ID:cgd9oZs3o(1/2)
>>181
下段表示形式にするのは決定事項なのかわからんが置いといて
文章は地の文が多めで下段表示形式に適したものじゃないから、テキストはほとんど作り直しになるってことでいいのかな?
246 2011/03/21(月) 11:38:11.39 ID:HbXFUCuJ0(1)
シナリオの質問をしたものです。
何か見せるものをと思いましたので、少し時間がかかってしまいました。
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/87714
したいと思っていること
・下段ウィンドウ表示式にしました。
理由としては、立ち絵の表情が多彩で、それを良く見えるようにしたいと前々から思っていたからです。
設定と流れは基本的に沿うように、文章を下段表示に組み替えていきたいと考えています。
勿論、足りないシナリオも考慮して書き足し、書き直しを行うつもりです。
その他
・システム自体を弄ることは出来ませんが、少しだけ吉里吉里の知識がありましたので残されたデータを使わさせてもらいました。
・容量の関係で一つ前のバージョンのシステムを使っています。(どんな感じかを見てもらうだけなので)
・過去のスタッフ達が作った素材はどれも素晴らしい出来だと思います。
300 2011/03/23(水) 16:55:09.76 ID:r7LmwcZ0o(6/8)
庇いたくはないが変則的って言ってもこんな状態じゃ出すものがないとまともには無理じゃね?
断ったのはなぜか知らん
まぁ絵に愛着があったんだろうけど本人も言ってるし
498 (新鯖です) 2011/12/04(日) 02:15:48.50 ID:NioT8+7zP(1)
久々に見に来たら再起動してたのか
応援してるよ、がんばれ。
所でロリさんはこれ位の体型の方が個人的には好みです
http://vippic.mine.nu/up/img/vp57527.jpg
505 (新鯖です) 2011/12/04(日) 18:30:19.68 ID:M2+ESxUPo(1)
設定ちょっと変えていいなら「私にいい考えがある・・・」
512 (新鯖です)(長屋) 2011/12/06(火) 23:27:53.01 ID:lp05V/xXo(1)
ちゃんと出してきた505エライ!プロットまで考えれるの羨ましいわー。
ただ、病み発現以降ちょい超展開気味かな。みのさん氏んじゃえ☆ってなるのが分からんような。
ところで、ヤンデレさんが狂気的行動に出るとき、そこに道徳観とか罪悪感はないと思うんだよね。
なんというか、本人的には「当然ですが何か?」って感じ。そのへんの感覚って正しい?
529 以下、三日土曜東R24bがお送りします 2011/12/08(木) 23:01:58.74 ID:fWXWl8R0o(1)
やっぱ、ヤン「デレ」である以上、あらゆる言動の根底に愛情が感じられるといいな。
愛するがゆえの暴走じゃないと、ただの猟奇的な人だったりするしさ。
例えば自傷自虐行為も、単に絶望によるものじゃなくて、よくわからんが彼女なりの愛情表現であるとか、
相手をDV的にいじめるにしても、小学生男子が好きな娘をいじめちゃうのの超極端な状態であるとか。
ちなみに個人的な泣きのポイントは、ヒロインが病んでしまうことそれ自体にある。
もともと純粋で美しかった想いが、その純粋さゆえに常軌を逸してしまう。愛情自身に蝕まれて病んでしまう。
そんな様子をチラチラ見て身悶えしたい。だって、そんなの切なすぎるじゃあないか…。
だから、愛情の深さや直向きさがしっかり描かれているほど、感情移入しやすいと思うんだぜ。
533 873 ◆ty8uhYxuuQ 2011/12/09(金) 21:49:34.36 ID:rGTJ5qqd0(1/2)
>>530
ごめん、多分私は505氏の思うところの半分も理解出来てないので、的外れなコメントになってたら許して。
多分、505氏は私なんかよりずっと、人の病みを知ってる人なんだと思う。
だから病みについて表現したいことがいっぱいいっぱいある人なんだと思う。
私は505氏よりずっと俗っぽい人間なので、もちょいユーザに迎合したいです。
例えばレビューで「すごく泣けました」ならやってみたいと思うけれど、
「狐につままれました」「どうしようもない気分になりました」ってレビューの
ゲームをやってみたいとは思えないんだ。(あくまで、私個人はね)
必ずハッピーエンドをつけてください、という制約をつけたのもそのせいで、
最後は読後感がよい話にしたいと思ってる。トゥルーで救われない気分になった後で
ハッピーでああよかったですっきりと終われる、そういう作品にしたいんです。
表現したいものが違うので、一つの作品にまとめるのは難しいと思う…。
ただ、もちろんこの企画は私個人のものではないので、505氏が主導で別のゲームを作るのは
大いにありだと思います。その場合、私レベルの絵でも大丈夫なら立ち絵は自由に使ってもらって
いいし、スクもある程度は手伝います。個別の演出までは無理だけど、マクロ整えたり
シスグラ差し替える程度のことはやるよー。
あとスレも別に分ける必要はないっす、一緒に雑談しながら作りましょう(´∀`*)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*