たまには皆でフリーゲーム作ろうぜ【避難所】 (993レス)
上下前次1-新
1 2011/01/06(木) 18:35:57.73 ID:OefH8Ds0(1/35)
絵なら描くからさ
本スレ
2chスレ:news4vip
2 2011/01/06(木) 18:43:23.11 ID:LXRCBsMo(1)
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3 2011/01/06(木) 18:43:50.66 ID:NKynTbIo(1/5)
期待
4 2011/01/06(木) 18:51:25.66 ID:OefH8Ds0(2/35)
とりあえずまとめきれてないけど
ジャンルは謎解きノベル
リアル女に絶望して二次元に逃げる童貞主人公が
ギャルゲかオンラインか普通のゲームか、とにかくゲームの中に入ってしまい
クリアするまで出られないということに
幼馴染と似たゲーム内とキャラと一緒にクリアする
最後は現実の幼馴染とくっつく
主人公がリアルの女に滅多打ちにされる
↓
リアルの女に幻滅
↓
ギャルゲをしようと思う
↓
ギャルゲの中に入る
↓
女を攻略したら出られる
↓
出たところで自信つく
↓
リアル女攻略でハッピーエンド
俺は絵を描きます
背景は苦手です、背景描いてくれる方も募集です
絵のサンプルは言ってくれれば前に描いたものや、サンプルをのせます
5 2011/01/06(木) 18:56:07.51 ID:OefH8Ds0(3/35)
流れ、コピペでごめん
ゲーム内の設定で幼馴染みのヒロインがいて。
「設定」の中ではそのヒロインと昔からの知り合いだけど「現実」から来た主人公は、そのヒロインの事を全く知らない状態になる。
本来ゲーム内で起こるイベントが全く機能しない→キーアイテムや大事な言葉、ヒロインが昔を語っても主人公は何一つイベントに対して「答えられない」
↓
アイテムとかで推理しつつゲームを二重に進める。
ヒロイン全身
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6210.png
6 2011/01/06(木) 18:56:15.52 ID:sSCra62o(1/15)
期待
7 2011/01/06(木) 19:01:10.14 ID:OefH8Ds0(4/35)
もうひとつ全身と現実ヒロイン
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6207.png
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6203.png
話と関係ない俺の絵の清書サンプル、何かの参考になればいいです
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6200.png
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6199.png
8 2011/01/06(木) 19:04:00.56 ID:OefH8Ds0(5/35)
プログラマ
シナリオライター
背景絵師
案出し
応援
募集してます
9 2011/01/06(木) 19:06:24.72 ID:OefH8Ds0(6/35)
あと本スレの方で
「こっち手伝ってくれたらそっちも手伝ってやるよ」
という人がいました、とても助かります
俺の絵で良ければ
10 2011/01/06(木) 19:10:43.74 ID:sSCra62o(2/15)
ノベルゲーで決定?
11 2011/01/06(木) 19:12:50.04 ID:OefH8Ds0(7/35)
>>10
一応決定で
12 2011/01/06(木) 19:33:19.62 ID:sSCra62o(3/15)
ID:xcw1UYnT0 この人はライターなのかプログラマなのか
13 2011/01/06(木) 19:35:35.19 ID:OefH8Ds0(8/35)
>>12
わからない
でもどちらかやってくれたらホント助かる
14 2011/01/06(木) 19:52:28.30 ID:sSCra62o(4/15)
期待してるから言うけどわからないじゃ進行しないよマジで
それと誰がまとめ役をやるのか決まってないと上手くいかない
1がまとめをやるならもっとしっかりしないと
とりあえず>>4と>>5は白紙にしてもっと抽象的にした方がいい
例 幼馴染 魔女ッ子 謎解きノベル
例えばだけど「このキーワードでシナリオを書いてくれる人」で募集とかして最優先でメインのライターを決めること
ライターが決まったら共同で>>4みたいに大まかな話を決める(スレ民も含めていい
1とライターの判断で必要な設定をまとめた後、
ライターに最初から最後までの簡単なプロット製作を依頼(1から最低限の意見は言う
15 2011/01/06(木) 20:00:40.90 ID:OefH8Ds0(9/35)
>>14
そうか、結構いい話だから進めると思ったんだけど
具体的に進めるにはそうしないといけないのか…
「謎解きノベル 童貞 ヒロイン 逆転」でシナリオを募集したいところです
16 2011/01/06(木) 20:18:34.31 ID:sSCra62o(5/15)
>>15
>>4が悪いんじゃないよ
大抵企画主ってのはまとめ兼ライターがやるから>>4みたいに決まってもそのまま進行できるんだけど
1は絵担当でライターじゃないから先に具体的に決めてしまうとライターの面白みがなくなるんだよ
他人が決めたシナリオを書こうと思う人は稀
だから1の最低限のイメージだけに止めた方が良いってことね
17 2011/01/06(木) 20:20:44.20 ID:OefH8Ds0(10/35)
>>16
そうか、詳しくありがとう
じゃあ、>>4をベースにシナリオを考えてくれる人か
「謎解きノベル 童貞 ヒロイン 逆転」でシナリオを募集するというような感じで
いいだろうか?
18 2011/01/06(木) 20:26:39.89 ID:sSCra62o(6/15)
>>17
そこらは1のやりたいようにすればいいと思う
例えば今VIPに 棒人間で殺し合うフリーゲームやろうぜwwwwwwwwwwww っていうスレが立ってるんだけど
これを応用して 幼馴染が魔女ッ子のゲーム作ろうぜ ってスレ名にすれば
1が求める最低限のイメージだけ伝わるよね
上手く誘導するのが肝心
19 2011/01/06(木) 20:33:59.50 ID:OefH8Ds0(11/35)
>>18
なるほど
すごいな、テクニシャンだな
例えばだけど「童貞とヒロインがなんだかんやで逆転したりして謎解きノベル作ろうぜ」
みたいなタイトルで、立てるってことかな?
20 2011/01/06(木) 20:39:51.83 ID:OefH8Ds0(12/35)
【入れたい要素】
謎解きノベル、童貞主人公、万人向けヒロイン、逆転展開、非ハーレム
プレイヤーが名前を入れれる主人公、クーデレ巨乳日焼け
整理してみた
コレでシナリオ書いてくれる人を募集という感じでどうだろう
21 2011/01/06(木) 20:48:44.03 ID:OefH8Ds0(13/35)
規制されてしまった、こっちに逃げ込みます
22 2011/01/06(木) 20:49:35.92 ID:sSCra62o(7/15)
>>21
本スレにレス代行してもらいな
23 2011/01/06(木) 20:51:38.23 ID:OefH8Ds0(14/35)
>>22
してくれたみたいだ、ありがたい
24 2011/01/06(木) 20:53:06.62 ID:NKynTbIo(2/5)
>>23
ごめん一回でチャット送ってもらっていいかな
25 2011/01/06(木) 20:53:46.71 ID:NKynTbIo(3/5)
間違えた、一回
26 2011/01/06(木) 20:55:04.30 ID:OefH8Ds0(15/35)
こっちをメインにすると人がこなさそうだなぁ…
27 2011/01/06(木) 20:56:32.15 ID:UPrKfWgP(1/16)
向こう自体過疎ってたから、やるなら新しく建てるだね
28 2011/01/06(木) 20:58:26.83 ID:18RSYtg0(1)
人募集するときは向こうにスレたてたらいいんじゃないの
29 2011/01/06(木) 21:02:18.03 ID:OefH8Ds0(16/35)
>>27
そうか
>>20を入れたゲームを作りたいと思うんだが
どんなスレタイにしようか…
>>28
規制されてるんだけど立てれるのかな?
30 2011/01/06(木) 21:03:38.01 ID:UPrKfWgP(2/16)
いやあ、立てるなら落ちてからでしょ
道程が主人公のクーデレ巨乳日焼け謎解きゲーム作ろうぜwwwwww
とかかな
31 2011/01/06(木) 21:05:48.91 ID:up4300oo(1/4)
結局仕様を決めろという話になるんだよな。ほらよ作ってやったぞ(^p^)
【テーマ】 異世界からの脱出(とか最低限の大枠 根底に位置するモチーフ)
【キーワード】 謎解き 童貞主人公 万人向けヒロイン 逆転展開 非ハーレム クーデレ巨乳日焼け
【コンセプト】 謎解き要素・脱出ゲーム要素のあるノベルゲーム
ゲームやってたらゲームん中入っちゃってそこから謎といて脱出するゲーム
【ジャンル】 ADV 謎解き要素・脱出ゲーム要素のあるノベルゲーム
【世界観】 現実:一般的な現代 ゲーム内:一般的なファンタジー
(詳細を万人に分かりやすく書く)
【舞台】 現実:学園? ゲーム内:魔法学園
(ストーリー上使う舞台・背景を羅列する)
【登場人物】 主人公・ヒロイン・ゲーム内ヒロイン
(ここにキャラの詳細な設定をダラダラ書く)
【ゲームの流れ】 ストーリーパートと選択肢・謎解きパートをくり返しエンディングへ至る
(謎解きパートが脱出ゲーム? ゲームの核となる、売りとなる要素をわかりやすく詳細に書く)
【ストーリー】 ここにあらすじ・プロット・起承転結を書く
【ゲームシステム】 ノベル部分のシステム・必要な機能・インターフェースの詳細をわかりやすく書く
謎解き部分のシステム・必要な機能・インターフェースの詳細をわかりやすく書く
【開発スタッフ】 絵 : >>1
シナリオ、プログラム、音楽 : 募集
32 2011/01/06(木) 21:09:30.72 ID:OefH8Ds0(17/35)
>>31
ありがとう…!神か…!
舞台の方は現実は学園でいいけど、ゲーム内は未定でもいいです
ありがとう、これで新しいスレ立てようと思う!
33 2011/01/06(木) 21:10:29.61 ID:OefH8Ds0(18/35)
あと背景さんも募集したい…です
34 2011/01/06(木) 21:12:09.33 ID:A5I96iQ0(1)
とりあえず背景手伝いその1やるノ
35 2011/01/06(木) 21:12:45.55 ID:OefH8Ds0(19/35)
>>34
ありがとう!!好きだ
36 2011/01/06(木) 21:15:07.15 ID:0QGHoCE0(1/5)
異世界から脱出する為に色々やってお前らはそこから何を学び取るかが大きなテーマだな
37 2011/01/06(木) 21:15:44.56 ID:sSCra62o(8/15)
もう1がシナリオやればいいんじゃね
38 2011/01/06(木) 21:17:12.02 ID:OefH8Ds0(20/35)
>>37
絵は描くけど、シナリオ考えれないヤツでごめん…
話をまとめるとかそういうのが苦手で…
本当すみません…
39 2011/01/06(木) 21:23:58.73 ID:UPrKfWgP(3/16)
音楽も必要か・・・
40 2011/01/06(木) 21:24:47.64 ID:sSCra62o(9/15)
音楽は随時募集しながらフリーを使えばいいじゃ
41 2011/01/06(木) 21:27:27.68 ID:OefH8Ds0(21/35)
>>31の素晴らしいまとめをちょいちょいと
【テーマ】 異世界からの脱出(とか最低限の大枠 根底に位置するモチーフ)
【キーワード】 謎解き 童貞主人公 万人向けヒロイン 逆転展開 非ハーレム クーデレ巨乳日焼け
【コンセプト】 謎解き要素・脱出ゲーム要素のあるノベルゲーム
ゲームやってたらゲームん中入っちゃってそこから謎といて脱出するゲーム
【ジャンル】 ADV 謎解き要素・脱出ゲーム要素のあるノベルゲーム
【世界観】 現実:一般的な現代 ゲーム内:一般的なファンタジー
(詳細を万人に分かりやすく書く)
【舞台】 現実:学園 ゲーム内:未定
(ストーリー上使う舞台・背景を羅列する)
【登場人物】 主人公・ヒロイン・ゲーム内ヒロイン
(ここにキャラの詳細な設定をダラダラ書く)
【ゲームの流れ】 ストーリーパートと選択肢・謎解きパートをくり返しエンディングへ至る
(謎解きパートが脱出ゲーム? ゲームの核となる、売りとなる要素をわかりやすく詳細に書く)
【ストーリー】 ここにあらすじ・プロット・起承転結を書く
【ゲームシステム】 ノベル部分のシステム・必要な機能・インターフェースの詳細をわかりやすく書く
謎解き部分のシステム・必要な機能・インターフェースの詳細をわかりやすく書く
【開発スタッフ】 絵 : >>1
シナリオ、プログラム、音楽、背景 : 募集
42 2011/01/06(木) 21:32:18.89 ID:0QGHoCE0(2/5)
シナリオは数人が適当にプロット書いてきて>>1とかおまいらがいいと思った奴選べばいいんじゃね
最初から決定になると声出しにくいと思うんだが
43 2011/01/06(木) 21:41:54.48 ID:OefH8Ds0(22/35)
>>42
それでいきたいと思う
44 2011/01/06(木) 21:46:00.08 ID:up4300oo(2/4)
まずはシナリオだよな
謎解きシステムは>>1に確固たるビジョンはないのか?
あったらわかりやすく書いとけ
それを踏まえたシナリオになるだろうから
逆にストーリーから謎解きシステムを連想したい場合はソレも明記してライターに丸投げすればいい
45 2011/01/06(木) 21:49:31.51 ID:OefH8Ds0(23/35)
>>44
なんとなく謎解きは青鬼とかリキンダーみたいな感じを想像してるんだ
46 2011/01/06(木) 21:51:50.87 ID:sSCra62o(10/15)
>>42
だから先にシナリオ決めても誰がライターやんだよ
47 2011/01/06(木) 21:53:06.13 ID:OefH8Ds0(24/35)
まず白紙にして>>41をキーワードにやっていこうと思うんだ
48 2011/01/06(木) 21:58:14.05 ID:UPrKfWgP(4/16)
ライターは流れが決まってからVIPにスレ立てて募集すればいいんじゃね
大枠を決めてからじゃないと、途中でどうにもならなくなる
49 2011/01/06(木) 22:00:22.83 ID:0QGHoCE0(3/5)
>>46
この人数で細分化できねーだろ
1本筋だとどうせライターなんか一人なんだから、シナリオ提出した奴が責任もって書けばいい
進めてないとVIPPERなんかすぐ飽きんぞ
50 2011/01/06(木) 22:08:39.05 ID:BoL6HUAO(1)
こんばんは>>4を書いた者です。
4の話は本スレ初期の流れで、こういう感じなら、と出したまでなので。
ざっと本スレの方も見てきました。
今は>>41のテーマとキーワードで話を作っていく感じですか?
51 2011/01/06(木) 22:13:31.27 ID:OefH8Ds0(25/35)
>>50
お世話になってます
そうですね、今はそのようになっています
せっかく>>4を考えてくださったのに申し訳ないです
52 2011/01/06(木) 22:18:44.70 ID:up4300oo(3/4)
この>>1は自分でバリバリ決めていくんじゃなくて
誰かに引っ張ってもらいたい>>1のようだ
53 2011/01/06(木) 22:22:24.47 ID:up4300oo(4/4)
>>4の流れはシナリオフローの参考として残しておいてもいいと思うけどね
>>50からライターやりたいオーラを感じるし
54 2011/01/06(木) 22:22:49.52 ID:sSCra62o(11/15)
>>45
普段の会話シーンもこんなRPGテイストの画面が良いの?
>>49
>>42だとプロット書いて丸投げとしか読めないからすまんな
55 2011/01/06(木) 22:25:25.08 ID:UPrKfWgP(5/16)
わかった、じゃあ俺が引っ張ってやるか
何と何と何を使ってどういうシナリオ作ってどういうゲームにすればいい?
56 2011/01/06(木) 22:25:55.25 ID:OefH8Ds0(26/35)
>>52
その通りすぎる…
>>54
いや、画面はノベルっぽくていいと思う
57 2011/01/06(木) 22:27:23.56 ID:0QGHoCE0(4/5)
なんかお前らが畏まってて俺も丁寧語じゃないと申し訳ない気分になってきました
お世話になってます
>>54
確かにそう取れるなサーセン
何人かでプロットというか簡単なシナリオ案を数本持ってきて、>>1に一番イメージに合う奴を選んでもらったらどうかって事だったんだ
その後は希望者がない限りプロット書いた奴がライターすればいいなと
58 2011/01/06(木) 22:28:27.62 ID:NKynTbIo(4/5)
>>55はシナリオ希望なのか?
59 2011/01/06(木) 22:28:33.42 ID:OefH8Ds0(27/35)
>>55
神だ…!
>>41が入っていたら後は自由でいいと思います
60 2011/01/06(木) 22:31:09.50 ID:UPrKfWgP(6/16)
ライターかなあ
シナリオ決まってれば多少はやりやすいけど
61 2011/01/06(木) 22:31:25.68 ID:OefH8Ds0(28/35)
http://www.geocities.jp/akaironotika/game/yousei.html
こういうのでフリーダウンロードゲーかな
未プレイだけどちょっと触って近いと思った
62 2011/01/06(木) 22:36:10.80 ID:UPrKfWgP(7/16)
……ゲーム仕様も考える必要あんのかよwwwwww
63 2011/01/06(木) 22:38:05.46 ID:OefH8Ds0(29/35)
>>62
いや、ただ頭にある中で近いなと思ったものだから
気にしなくていいです
64 2011/01/06(木) 22:40:47.27 ID:NKynTbIo(5/5)
>>62はどこまで考えてるんだ?
65 2011/01/06(木) 22:45:40.65 ID:UPrKfWgP(8/16)
なーんも。
こっから考える。
66 2011/01/06(木) 22:50:15.79 ID:sSCra62o(12/15)
整理しようぜww
絵は1
ライターはID:UPrKfWgP
ID:NKynTbIoは背景?
ID:UPrKfWgPは>>4に不満ある?
67 2011/01/06(木) 22:52:38.59 ID:UPrKfWgP(9/16)
ないな
>>4でいいか?
68 2011/01/06(木) 22:56:48.21 ID:OefH8Ds0(30/35)
>>67
>>41の要素が入っていれば問題なしです
69 2011/01/06(木) 22:58:00.10 ID:sSCra62o(13/15)
1も不満がないなら
ID:UPrKfWgPが>>4と>>41をベースにプロットを書いてくればいいんでね
その間に1は使うエンジンと謎解きのシステムを考える
70 2011/01/06(木) 22:59:37.63 ID:0QGHoCE0(5/5)
キャラクター性とかも俺らが決めるんじゃなくてライターが好きに決めればいいと思うぜ
頑張れ
71 2011/01/06(木) 22:59:57.06 ID:UPrKfWgP(10/16)
>>41のどの要素だ?
全部?
72 2011/01/06(木) 23:02:57.84 ID:UPrKfWgP(11/16)
あー、あといつまでにどのくらい書けばいい?
夜眠らなかったりデスマに参加するほど余裕ないず
73 2011/01/06(木) 23:03:31.72 ID:OefH8Ds0(31/35)
>>69
謎解きのシステムは一本のノベルストーリーがあって
アイテムか選択肢のようなものをいくつかクリアして脱出
アイテムはフラグのようなものをイメージ
あとプレイ時間は30分以内程度のボリューム
ごめん、エンジン…?
>>71
キーワード、テーマ、コンセプト、現実舞台ぐらいです
74 2011/01/06(木) 23:04:54.58 ID:OefH8Ds0(32/35)
>>72
完成すればいいという考えなので
のんびりやりたいと思ってます
75 2011/01/06(木) 23:07:06.43 ID:UPrKfWgP(12/16)
りょうかいしますた
76 2011/01/06(木) 23:12:08.01 ID:UPrKfWgP(13/16)
名前とか……キャラクターの印象があれば教えてくれ
ヒロインは>>1の絵のとおりでいいんだな?
ゲームは学園ギャルゲ? 異世界物?
エロはどの程度アリ?
登場人物は主人公、ゲームヒロイン、現実ヒロインの三人
主人公 童貞
ゲームヒロイン 万人向けクーデレ巨乳日焼け(なんだそりゃ)
現実ヒロイン =ゲームヒロイン
でいいの?
77 2011/01/06(木) 23:14:13.02 ID:sSCra62o(14/15)
>>73
アイテムをクリックすると「これは何々だな。なんでこんなところに」とか会話が出て
最終的に選択肢で「誰が犯人?」で正解するとクリアみたいな?
>>61みたいなのだとフラッシュかな
http://www.tees.ne.jp/~su-zu-ki/d/t/t.htm
自分で色々と探してね
78 2011/01/06(木) 23:18:43.52 ID:OefH8Ds0(33/35)
>>76
名前はまだない…
絵はいつでも変えますよ
エロはお触り程度で
登場人物はそれでいいです
>>73
犯人というより脱出かな
79 2011/01/06(木) 23:23:08.88 ID:UPrKfWgP(14/16)
おおまかなすとーりー
起
俺は童貞だが、むしろ誇りに思うことだ。決して、幼馴染に告白して玉砕したからじゃあない。
現実の女なんて目じゃない。俺には二次元があるんだ!
承
気が付いたら見知らぬ世界に飛ばされていた。どこか見たことのあるような……やや! あの女の子はゲ3ゲーム内ヒロインじゃないか!
もしかしてここは、ゲームの中なのか!?
転
なんてこった! いままで立てたフラグがバキバキでエラーまで起こしている!
これじゃあムフフなんて出来ようもない。せめてここから脱出だけでも……。
結
邪道な手段ではあるが、ゲームを攻略できた。ヒロインも可愛い。でも現実に帰ってきて思うんだ。
やっぱり俺は、幼馴染が大好きだ! 忘れられないんだよ!
逆転
ゲームで培った経験で幼馴染をゲットだぜ!
80 2011/01/06(木) 23:23:16.94 ID:6ZAWK0o0(1)
女「ごめん、私、童貞の人とか無理だから……」
予想をはるかに越えた答えだった。
俺「えっなんで、ていうか、なんで俺が童貞ってこと、えっなんで」
いわゆる草食系と呼ばれる俺だが、今この女の子に告白をした。
幼馴染の協力も得て、ついに今日告白するまでこぎつけたのだ、が。
その答えに俺は、なぜか腹立たしくなり、
俺「ど、童貞だとなにがいけないんだよ!!」
自分でも驚くほどの声で怒鳴っていた。
彼女は髪の毛いじり、めんどうくさそうな顔をして答える。
女「なにがって……なんとなくだよ……」
その答えに俺はまた苛立ちを覚える。
俺「なんとなくって……なんだよ……なんとなく人の気持ち踏みにじるのかよ!!」
なにこのラノベ
81 2011/01/06(木) 23:25:14.56 ID:Jwr3xYc0(1)
ゲーム世界の設定がゼロの使い魔に若干似てるって思ったの俺だけ?
82 2011/01/06(木) 23:29:36.66 ID:UPrKfWgP(15/16)
ちょっと書いたけど今日中に上げるのはムリゲ
あとは明日少しプロット練るわ
83 2011/01/06(木) 23:30:11.36 ID:sSCra62o(15/15)
>>79
ライター初めてだろ
>>78
例だから気にするな
ここから使うソフトを選ぶといい
http://www.freem.ne.jp/contents/create/tool.html
84 2011/01/06(木) 23:30:23.94 ID:OefH8Ds0(34/35)
サンプル
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up6216.jpg
85 2011/01/06(木) 23:36:03.74 ID:UPrKfWgP(16/16)
1レスで見抜かれた!
ちょっと適当すぎたか
86 2011/01/06(木) 23:39:29.54 ID:OefH8Ds0(35/35)
考えてくれて本当にありがとう
俺一生懸命絵描きます
戻ってくるまで落ちませんように
87 2011/01/07(金) 00:18:06.03 ID:IipOJ6AO(1/3)
>>50
今さらだけど間違えてた、自分が書いたのは5でした。
で、5の流れ(ゲーム内が学園)と41のキーワードを足して自分なりにアイデア。
現実でスタート
最初はヒロインと関係ない人に告白して、ボロボロにフラれる。
ヒロインは主人公を気遣ってくれるが、主人公はそれに気付かず邪険に扱う。
一人街をフラフラと歩く主人公。
商店街の地下で見つけた怪しいお店、中に入るとアダルトゲームやらビデオやら。
で、一つだけショーケースに飾られたエロゲーに目を牽かれる。
やや自棄になっていた主人公はその不思議なエロゲを購入。
ゲーム内へ。
88 2011/01/07(金) 00:36:49.83 ID:IipOJ6AO(2/3)
ゲーム内
5の設定「本来のゲームの主人公」と「現実から来た主人公」が入れ替わる形になっている。
ヒロインがイベントを起こすも、何一つそれに対して正解を出せない現実主人公。
ヒロインにとって頼りな存在だったゲーム内主人公が消え、ヒロインにも新しい感情が生まれてくる。
しかしゲーム自体が進まず、世界が(プログラム的な意味で)ピンチ。
ヒロインと協力して謎を解く。
が、目先の問題を解決しただけで現実世界に戻るには至らない。
だんだんとゲーム内の世界に慣れてきた主人公、帰る事を考えなくなる。
ヒロインの言葉がきっかけで、現実世界に帰る決心をする。
帰る前に、ヒロインに告白をしないまま二人は離れる。
89 2011/01/07(金) 00:41:05.45 ID:IipOJ6AO(3/3)
現実
最後は、ゲーム内のヒロインと現実のヒロインを重ねるような告白イベント。
ゲームの中の彼女とは離ればなれだけど、現実でめでたしめでたし。
大まかにこんな感じです。
ゲーム内の記憶やイベントを辿るのは、ゲーム内の本来の主人公が残す日記(イベントアイテム)を現実主人公が見つけて読む形にして、世界観を掴んで行くのとかどうかな。
90 2011/01/07(金) 09:05:01.09 ID:eJf45EgP(1/11)
こんな流れでどうか
問題なければこれで行く
幼なじみは魔法使い(仮)
バレンタインに、幼なじみのヒロインに呼び出される
プレゼントを渡され、思いきって告白してしまうが、無惨にも振られる
渡されたプレゼントは彼女が作った自作ゲームだった
OPを見ながら、机を涙で濡らし、眠りに付いた
目が覚めると、隣にヒロインが寝ていた
彼女は天才魔女で、俺の恋人だと言う
記憶を戻す魔法をかけられたが、何も起こらない
フラグが壊れて純愛ルートが破綻したなどとメタましい事を告げられる
これはヒロインに渡されたゲームの中なのか?
上手くフラグを回収し、システムを修正しないと、何時までも出られないが、選択を誤ると即死の可能性がある
俺たちは協力して、この世界から脱出を図る
ここで初めて自己紹介。名前を入力させる。
↓
脱出ゲーム
↓
ゲームから脱出した俺は、ヒロインの元へ
ゲームヒロインのことを訊ねるが、はぐらかされる。
ただ一言、私は魔法使いだからな、と微笑んで。
EDは選択肢正解率とゲームヒロインに対する行動で分岐
91 2011/01/07(金) 09:18:09.81 ID:eJf45EgP(2/11)
あ、ID変わってるわ
俺ライター志望の人ね
92 2011/01/07(金) 09:27:28.36 ID:1F/AYxsP(1/3)
スレタイ見て来たんだけど、シナリオ型のノベルゲーじゃなくて、
ゲームのシナリオを練ってる奴とかいないの?
まず盤面があって、こっちの駒はこういう意図で進むからそれをこうして、
最後にこうなれば勝ち、みたいな
93 2011/01/07(金) 09:44:18.97 ID:Engqa5E0(1/2)
昨日、シナリオ書くとかほざいてた者です
いちおうがんばって考えた物なので
あらすじだけですけど晒します(>>1さんの条件には適ってないかもしれないけど)
男はわけあって女性恐怖症(母親に虐待されてたetc)
(母親に虐待されていたときの夢で朝起きるとか)
でも幼馴染の現実ヒロインとはなんとか話せる
ヒロインは最近男にネトゲを教えてもらってて・・・
以下、通学中会話の妄想(勝手に学生と想定)
・「お、おはよう」
・「私とは普通に話せるんだよね、だったら他の女の子とも話せばいいのに」
・「よけいなお世話だ」
・たわいのない会話が続く
・「そういやこの前教えてやったゲームまだやってるのか?」
・「まだ、操作とか全然分からなくて、手つかずなの」
・「だったら今度、一緒にやってやるよ」
・「いいの?ありがとう」
・「俺はゲームぐらいしか取り柄がないからな、ゲームならいくらでも教えてやるよ」
(男の1人称は僕でもいいかも)
放課後、男は現実で(学校とか)なんか嫌なことがあって
pcの中に入りたいとか思ってたら本当にはいちゃった
でもゲームの中でも結局恐怖症のままで
ゲームヒロインに「こっちくんな」とか言っちゃう
それがもとでちょっと二人に溝が出来る
(初期の段階でまだゲームの中のヒロインの正体には気づいていない)
で、必要だと思うのが女性恐怖症克服のくだり
(克服するにはどうすればいいんだろう)
・一緒に敵キャラを倒していくうちにだんだん
・なんか恋
・やっちゃう(ちょっと無理がある)
(こういうのはあんま思いつかない)
だんだんゲームヒロインの正体に気付いてきて
身近にいるヒロインの優しさとかにようやく気付き
恐怖症も克服したところで二人は仲直りして
そして最後の謎を撃破
そして男はゲームから出て現実ヒロインに告白
なんかこんなのしか思いつかん
時系列は
朝→通学→放課後→PCの中→?みなたいな感じ
94 2011/01/07(金) 10:14:43.34 ID:Lg44SZs0(1)
>>89ゲーム内のヒロインと現実のヒロインを重ねるような
ってあるから あんまゲーム内の娘に本気で入れ込む流れではないんだよね
95 2011/01/07(金) 15:08:29.57 ID:7tFy4Nk0(1/14)
おおおこんなにシナリオが出来て俺嬉しいよ…!
ゲーム内ヒロインを通して現実ヒロインに惚れるという感じだと思う
96 2011/01/07(金) 15:25:54.23 ID:eJf45EgP(3/11)
ヒロインのキャラクター立てたんで家帰ったらロダにでも上げるわ
テキストでいいか?
97 2011/01/07(金) 15:27:25.01 ID:7tFy4Nk0(2/14)
>>96
助かります
それ参考に描く
98 2011/01/07(金) 16:05:34.24 ID:Engqa5E0(2/2)
>>97
よかったね
ライター志望の人なら文章もキャラクター作るのもうまいだろ
これで俺は保守に専念できるぜ
てか保守の必要もあまりないけどな
とにかく応援してるからな
99 2011/01/07(金) 16:06:58.00 ID:7tFy4Nk0(3/14)
>>98
ありがとう
俺は女性恐怖症のくだり好きだよ
100 2011/01/07(金) 18:11:41.66 ID:eJf45EgP(4/11)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/191582
パス:vip
設定なりシナリオなりは>>1が好きなのを選べばいい
遠慮したりすると、拡散し始めちゃうからな
ヒロインの設定が決まってれば、ライター変わろうがそうそうぶれないだろうと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*