重音テト計画 総合議論スレ(暫定6) (766レス)
1-

11
(1): 2010/09/12(日)15:37 ID:b.BXn7Y0(1/3) AAS
>>8
個人的に、やっぱりこれまでの流れだと、クリプトンに対して負い目を
感じてるんだよね。そんなクリプトンに対して、その宣材の意味も強い
人気ゲームにテトさんを混ぜてくれ、なんていいだすのはすごい気恥
ずかしい。クリプトンから言ってくれるぶんには無茶苦茶嬉しいんだけど。

もっとも、向こうも商売だし、このままでも普通に上手くいきそうだから、
気にするようなことではないのかな、と今回のストラップの絵ヅラと著作
権表示を見て思ったり。

チラ裏にモンペの愚痴並べてスマソ
12
(1): 2010/09/12(日)15:41 ID:aH.FmnQo(3/4) AAS
>>11
SEGAのご機嫌伺うほうが圧倒的に難しい気がするんだがどうなのよww
13: 2010/09/12(日)15:59 ID:b.BXn7Y0(2/3) AAS
ID変わっちゃった。>>10>>6です。ついでに

>>12
SEGAには負い目感じないし。

これが「架空のテトさん入りDIVA作ってSEGAファン釣ろうず」をやって、
お披露目して、アプリまで配布しちゃったりしてたら、困ったけどね。

今思いついただけなんだけど、これ、本当にできたらすごいなwww
まあ、そしたらDIVAいらなくなるか。
14
(1): 2010/09/12(日)16:02 ID:aH.FmnQo(4/4) AAS
いやお前さんの気分は知らないよ・・・
実現の可能性の話だろJK
15: 2010/09/12(日)17:08 ID:b.BXn7Y0(3/3) AAS
>>14
もともと、こっち側から言い出すのは図々しい、っていう感情の話だった
と思うんだけど。まあ、私個人の気分がどうでもいいことなのは同意する
けど。

ああ、「このままでも普通に上手くいきそう」にひっかかったのかな。これは
「今のクリプトンとの関係」ってつもりで、DIVAの件に限定したつもりはなかっ
た。DIVAについては、その実現の可能性はそこそこある気もするけど、やっ
ぱり低いような気もするので、よくわからん。

説明ベタの上に、言葉足らずですまんね。
16: 2010/09/12(日)17:41 ID:.gnjTOgo(2/3) AAS
実際のとこ図々しいという以前にツインドリルから商用の売込みをかけたら、
テトを営利目的に使用しているという批判を避けられないんだよね。
それと、相手に対して主体的に話を持ちかけることは大きな責任が伴うのではないかと。
その相手が企業でビジネス的な話になるとなおさら。
だからやっぱり、公式の立場で営業的な活動をするのはリスクが高いので
今のようにオファーが来たらありがたく受けるという姿勢でいいと思うよ。

ところでSEGAからのオファーはまだかね?w
17
(1): 2010/09/12(日)18:01 ID:lo7cUuoo(1) AAS
なんか先日VIPにテトの商品化云々のスレが立ってすぐ落ちたけどそれがまとめブログにのってるのか
これからは権利関係は終わってますよという周知徹底が必要なのかな
18: 2010/09/12(日)19:05 ID:PZGv/jgo(1) AAS
権利関係に関しては割と問題なく整備されてると思うぞ
ところでMMDアイドル四天王を浸透させるための手段を議論したいぞ
19: 2010/09/12(日)19:47 ID:.gnjTOgo(3/3) AAS
>>17
今までのテトの商品はボカロやクリプトン公認キャラと一緒に出てるんだから、クリプトンとの権利関係が
整理されてることはこれ以上説明しようがないはずなんだけどね。
複雑な権利関係をいちいち説明して周知しようとしたらかえってうざったく思われる可能性もあるので
クリプトンと仲良くやってるところを見せてれば「ああ、大丈夫なんだな」と自然に納得してもらえるんじゃ
ないかと思うんだけどどうだろうね。

問題は、「VIPで作られたんだからVIPのもののはずなのに何勝手に商品化してんの?」とか
「安価でテトの製作に関わった人の権利は?」とかいうやつ。
これはもう著作権について調べたらわかると言いたいけど、中には理屈抜きの輩もいるしね。
でも同時にちゃんと理解してる人間もいて、そういう人が諌めてるおかげか今のところ度を過ぎて炎上してない。
省2
20
(1): 2010/09/12(日)19:57 ID:oEIpS3so(1/3) AAS
DIVAに関してはクリプトンは宣伝云々よりもCGMのひとつ?みたいな考えな感じもする
ちょっとソース見当たらなかったけど

セガがクリプトンにミクのゲームをオファー→クリプトン拒否→ピアプロコラボの条件でOK

こんな流れがあったって見たことある。

これが事実ならテトがでる可能性ってのは十分にありうると思うし。
変にツインドリルとかから要望を出すのはいい手じゃないと思う。
もちろんDIVAかったら答えられるアンケートとかで個人で希望出すのはいいだろうけどww
21
(1): 2010/09/12(日)21:38 ID:ZOKpFHAo(1) AAS
>>20
DIVAとセガに関しちゃ、下の記事読んでくれば?

生みの親とセガが語る! 初音ミク3歳の歩みを総ざらい!!
外部リンク:weekly.ascii.jp

初期にあった同人ゲームの話とごっちゃにしてないか?
22
(2): 2010/09/12(日)22:09 ID:oEIpS3so(2/3) AAS
>>22
ぐぐり直してみたが・・
自分の記憶違いだったもよう、すまんかった。

一応2chのレスはあったがソースがまったくなかったから、
その書き込みと同人ゲーなり某党なりがごっちゃになったのかも。
23: 2010/09/12(日)22:10 ID:oEIpS3so(3/3) AAS
>>22>>21へだ、なにやってんだ俺の馬鹿・・・
24: 2010/09/13(月)05:53 ID:jvCuPuco(1) AAS
ハクですらスレが立っても「なにそれ?」「オリキャラ?」
ってくらいの反応がほとんどのVIPでの知名度なのに
VIPPERがテトのことで炎上なんて、今はまだ思い上がりもいいとこと言ってもいい
25: 2010/09/13(月)20:00 ID:GsDWDe20(1) AAS
重音テト歌集「三十一(みそひと)」より

-----
似せられて

騙したあげく

言い寄って

認められたの
省3
26
(1): 2010/09/19(日)20:50 ID:pfYIEmAP(1) AAS
ニコニコ大百科の「UTAU≠VOCALOID」という記事、音声ライブラリの
権利関係の記述が古いみたいだ。
27: 2010/09/19(日)23:44 ID:o49laXEo(1) AAS
>>26
確かに「音声ライブラリについて」の記述が古いですね。
それと、「UTAUと重音テトと飴屋P」の節は、丸々要らない感じがします。
28: 2010/09/20(月)00:23 ID:l6mha1Uo(1) AAS
テトSNSのニコニコ大百科フォーラムでは、静観するって事になってた……。
でも、もう10ヶ月位静観してたようだし……
29: 2010/09/21(火)20:04 ID:qdlKs6Y0(1) AAS
キハ22@ニコニコ大百科フォーラム主です。
あのタイミングでは編集合戦になるかもしれないし、ということで
静観かなぁ、という結論になりましたが、今や十分に静観したかと思います。
どなたか記事内容をより妥当と考えられる記述に変更してくださってもよいかと思います。
30: 2010/09/23(木)00:14 ID:VVraP1so(1) AAS
9/22に行われた公開会議のまとめになります。

重音テト会議10/09/22
参加者(順不同、敬称略):ノリカズ ベビタス teleNoize セリ kappa 大人買い
あさくら・ふにょし 汐 UngagaUnga UJI キハ22 Lの字 たる 小山乃 orum 柘榴石
naruko Sierra Anaheim 初見 ですけ だめすけ ゆーる 以上23名

■商用報告(セリ)
 ・ゴジマジP「おちゃめ機能」収録「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems」が発売された
  テトのロゴ、イラストが収録されており、ブックレットに紹介ページが設けられている
  PTA通信:ボカロアンセムズ、とうとう発売!(外部リンク:bit.ly
  
省15
1-
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*