[過去ログ] 三重県松阪市 Part.20 (495レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: (ワッチョイ 53a3-9I1k [211.125.144.15]) 02/03(土)18:33 ID:xtPQ6+cv0(1) AAS
火事どこ火事どこ火事どこ火事どこ火事どこ火事どこ火事火事火事火事火事火事火事火事!!!!
230: (ワッチョイ 51a3-uP0j [218.45.35.125]) 02/03(土)19:04 ID:ENDIp/W40(1) AAS
ぎゅーとらに行ったら恵方巻の日だからか
小袋の醤油・わさび・ガリの持ち帰ってもいい数が制限されていた
231: (ワッチョイ 81fa-OVqe [2400:4151:d3c1:e500:*]) 02/03(土)21:30 ID:TZRn5wMB0(2/2) AAS
災害備蓄なんて定期的にいれかえるか
期限切れたら処分してまた新たに備蓄
くらいの気がないなら
その金でパチンコうったほうが勝てますで
わたくしは今日10万ほど勝たせていただきましたありがたい
232
(1): (ワッチョイ 933a-fWbJ [203.133.149.235]) 02/03(土)23:44 ID:KoyOeAod0(1) AAS
とりあえず3日間の備蓄とは聞くな
それから防災備蓄してる人は避難所へは行かない方がいい
持ってないやつにタカられる
233: (ワッチョイ 1be8-3rmm [2400:4150:ae1:9f10:*]) 02/04(日)08:56 ID:PiLRLydO0(1) AAS
(=^・^=)🐾
234
(1): (スップ Sd43-PSt+ [49.97.103.140]) 02/04(日)09:16 ID:E6GSrcfMd(1/2) AAS
>>228
北陸の地震みたいに瞬間的に家が倒壊することもありますよ
海沿いなら津波に流されることもありますよ
235: (ワッチョイ ad0e-sEp+ [2404:7a85:d400:3700:*]) 02/04(日)10:17 ID:konDDwKk0(1) AAS
>>234
それなら仕方ないけど生き残った時に身内に寒いとかひもじい思いはなるべくさせたくないし備えがあれば生き残れたのに て言う思いを持ったまま残りの人生過ごすのは無理だし
かと言ってシェルター買って3年生き残れる程度の備蓄を とかも無理だし
自衛隊のヘリがホバリングしてるのは震災前と震災後が分かるように航空写真撮ってるからとか嘘か本当か分からんような事を聞かせられるのもストレスだし
236: (ワッチョイ eda3-5OPg [218.45.35.125]) 02/04(日)11:19 ID:kDkX8ZvB0(1) AAS
能登半島の場合は圧倒的に倒壊した家の下敷きになり圧死して亡くなった方が多かったですね
奥さんの実家に帰省中に奥さんと子供さん達が家の下敷きになり亡くなって旦那さんだけ生き残った例もあるし
前震の時に家から逃げ出したのに家の状態をスマホから配信したいとまた家の中に戻り本震で家の下敷きに
その後この人は助け出されて戻ったとことを後悔してるとコメントしてた
237
(1): (スップ Sd43-PSt+ [49.97.103.140]) 02/04(日)20:40 ID:E6GSrcfMd(2/2) AAS
ドラム缶に灯油 満タン
石油ストーブ 複数台
ミネラルウォーター50ケース程度
カセットコンロ
ガスボンベ
食品一ヶ月相当
これだけ備蓄できる広い庭に倉庫おけたらいいよね
238: (ワッチョイ d5b9-riZ/ [126.92.154.107 [上級国民]]) 02/05(月)07:00 ID:NZVbViV40(1) AAS
防災グッズを準備する前に築古の家に殺されないように

木造住宅の耐震関係支援制度
外部リンク[htm]:www.pref.mie.lg.jp
239: (スップ Sd03-sNuj [1.75.6.50]) 02/05(月)07:30 ID:BBn1QDLkd(1) AAS
>>237
ミネラルウォーター買った日から消費しないと期限切れるんじゃね
240
(1): (ワッチョイ eda3-5OPg [218.45.35.125]) 02/05(月)09:23 ID:HURdobJ70(1) AAS
今日は獅子舞の日
動画リンク[YouTube]

例年、石川源太夫社中が隣の家で着替えて町内を回る
その家に子供が誕生すると獅子に頭を噛んでもらい無病息災を願う
お囃子の太鼓と笛が聞えてきたからもうそろそろ
獅子舞の日に雨が降るのは珍しい
241: (ワントンキン MMa3-6P+0 [153.236.227.109 [上級国民]]) 02/05(月)11:33 ID:dsM8L8FAM(1) AAS
水て飲めなくても使い方には困らないし
242: (ワッチョイ a33a-2EsL [203.133.149.235]) 02/06(火)00:09 ID:1rOB0HRW0(1) AAS
1ヶ月備蓄とか草
百貨店の紙袋とかお菓子の箱とか無駄に溜め込んでそう
243
(1): (ワッチョイ 23da-VwYF [240b:c020:4d2:514c:*]) 02/06(火)02:36 ID:hxGRVFYV0(1) AAS
>>232
そうなると家にいても防犯対策してないと盗むなり強盗されそうだな
244: (ワッチョイ adfd-dHJJ [240a:61:101a:2fc3:*]) 02/06(火)02:58 ID:ZOWVKpTr0(1) AAS
灯油は備蓄できんやろ
245: (ワッチョイ eda3-5OPg [218.45.35.125]) 02/06(火)07:44 ID:ndNZ6VOj0(1/4) AAS
息子が高校時代に所得した危険物の資格のお陰で灯油はドラム缶に補充してもらって農機具倉庫に置いておける
246: (スップ Sd03-sNuj [1.75.6.50]) 02/06(火)08:54 ID:dhgtMIvHd(1/2) AAS
親父が生きてた時からドラム缶に灯油有るけど
母親がボケて危ないから使って無かったから10年くらい経つわ
灯油って腐る?
247: (ワッチョイ eda3-5OPg [218.45.35.125]) 02/06(火)09:03 ID:ndNZ6VOj0(2/4) AAS
うちは給湯が灯油ボイラーなので1年通して補充が必要だが
そうじゃない場合ファンヒーターで残った灯油などは
ガソリンスタンドで廃油処理サービスというのを行っているので引き取ってもらう方法がある
248
(1): (スップ Sd03-sNuj [1.75.6.50]) 02/06(火)09:07 ID:dhgtMIvHd(2/2) AAS
>>240
獅子舞ってニセモノが居て本物と思った高齢者が金払ったりするんだよ
あと2015年に獅子舞オッパイ触って逮捕が松阪市でも起きてる
伊勢ダイ神楽も内紛で分裂してるから何処が公認かは良く分からない
ウチは町内会長が決めたのが本物扱い
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s