[過去ログ] 國學院大學陸上競技部(国学院大学)part55(修正) (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): (ワッチョイ a2a6-iHrS [123.176.137.152]) 02/15(木)17:34 ID:91lxMq1b0(1) AAS
>>157
なんか複雑だな、あまり嬉しくない3位かも
202: (ワッチョイ 3fa6-7yTI [123.176.137.152]) 02/21(水)17:37 ID:E00ZAEma0(1) AAS
>>200
土方は差し込み次第だね、力はあるので
301: (ワッチョイ baa6-vawT [123.176.137.152]) 02/26(月)00:13 ID:z63rChBo0(1/3) AAS
>>300富士通って中村奨吾の件から大学拠点認めてないって聞いたんだが、だから田澤もトヨタに行ったんじゃないの?個人的にはニューイヤーで土方と襷リレーするのは見てみたい、まあ旭化成は強い選手多いから絶対出れる保証はないけど
323: (ワッチョイ baa6-vawT [123.176.137.152]) 02/26(月)19:05 ID:z63rChBo0(2/3) AAS
流れがいいね、94回箱根の9区の熊耳の時から見てる身としてはここまで来るとは思わなかった
326: (ワッチョイ baa6-vawT [123.176.137.152]) 02/26(月)21:03 ID:z63rChBo0(3/3) AAS
>>325
まあ13分台3人の時点で國學院からすれば上出来なので欲を言うなら佐藤圭汰、吉岡、折田みたいな世代No.1が来たらすごいな、まあその辺は別に来なくても何も思わないけど
344: (ワッチョイ baa6-vawT [123.176.137.152]) 02/28(水)21:13 ID:dT6W1grW0(1) AAS
>>343
個人的に國學院が箱根で優勝するなら97回箱根の創価みたいな展開が理想というかそうなる可能性が1番現実的、1区2区で上位につけて3区が佐藤圭汰、太田に勝てとは言わないから見える位置で渡して4区で逆転、5区以降は先頭効果もあってそのまま逃げ切る
370
(1): (ワッチョイ baa6-vawT [123.176.137.152]) 03/02(土)09:54 ID:aadK+CuQ0(1) AAS
>>361
若林は先頭独走じゃなければそこまでだと見てるけど
408: (ワッチョイ 9fa6-HL7E [123.176.137.152]) 03/04(月)22:38 ID:tvFEoXyC0(1) AAS
>>393
悪天候で6分前半だし上手く5分台は出せる力あると思う。これからも順調にいけば将来は4分30を切れる可能性もある
494: (ワッチョイ e3a6-r3WI [123.176.137.152]) 03/10(日)11:26 ID:xYgpwfRl0(1) AAS
>>487
15キロすぎから失速したな
511
(1): (ワッチョイ e3a6-r3WI [123.176.137.152]) 03/11(月)14:30 ID:03LkY3p20(1) AAS
>>507
青木が2区で66分台で行って山本が3区で61分丁度で行けたらもしかするとあると思う
549: (ワッチョイ e3a6-r3WI [123.176.137.152]) 03/13(水)22:33 ID:RMqwRgwP0(1) AAS
>>547
青学は先頭に立たせなければそこまで爆走はしないと見てるがそれが難しいんだよな
552
(1): (ワッチョイ e3a6-r3WI [123.176.137.152]) 03/14(木)16:23 ID:mPCTFWPw0(1) AAS
>>551
出雲は可能性あるけど、駒澤、青学だけじゃなくて早稲田、創価、東洋あたりも出雲は強そうだからなぁ、國學院って比較的長い距離の方が強そうだから全日本じゃね?青学全日本そうでもないし駒澤全日本強いけど篠原、佐藤圭汰、山川、伊藤以外は計算立つ選手おらんやろ、庭瀬とかムラがある感じだし、平林が7区で2年前の田澤、近藤並みで走れば全然狙えると思う。
559: (ワッチョイ e3a6-r3WI [123.176.137.152]) 03/15(金)22:24 ID:TwroPykd0(1) AAS
>>555
うん、今年は全日本が最大の狙い目っぽいな
594: (ワッチョイ 7fa6-2RyT [123.176.137.152]) 03/24(日)02:33 ID:LiGbQq0u0(1) AAS
>>592
青学は先頭に立ったら力以上のものを発揮するから先頭に立たせない事でしょ、そうすれば10時間42分とか出せないと思うよ、とにかくプレッシャーをかけたい
635
(1): (ワッチョイ 5aa6-BLAq [123.176.137.152]) 03/31(日)20:52 ID:L1xd8oL10(1) AAS
>>624青学は先頭に立ったら力以上のものを出すからな、特に復路は、だから常にプレッシャーをかけて独走させないようにしたいな
671: (ワッチョイ 5aa6-BLAq [123.176.137.152]) 04/05(金)14:14 ID:CJUJq+7D0(1) AAS
>>668
平林入学そうそう1年のこの時期にしては凄いタイム出したけどその後も順調に伸びてるな
688: (ワッチョイ 1aa6-Yfp3 [123.176.137.152]) 04/07(日)02:14 ID:mwcazTI30(1/3) AAS
自分が知ってる國學院じゃなくて怖いな、熊耳が残り数秒で襷渡せなかったところから良くここまで強くなったな
698: (ワッチョイ 1aa6-Yfp3 [123.176.137.152]) 04/07(日)13:11 ID:mwcazTI30(2/3) AAS
>>694
まあ田中は初ハーフだし63分18ならまずまずだからまあ良いとして、鎌田は鶴川に負けるのは仕方ないとして62分台は出さないとね
699: (ワッチョイ 1aa6-Yfp3 [123.176.137.152]) 04/07(日)13:14 ID:mwcazTI30(3/3) AAS
>>695
まあ田中は初ハーフだししゃあないよ
774: (ワッチョイ 13a6-pjoh [123.176.137.152]) 04/20(土)02:13 ID:9mJxhcH20(1) AAS
個人的に國學院が優勝するならアンカーがやらかさなかった97回の創価みたいな展開な気がする、確かあの時の創価は4区の嶋津で先頭に立ってその後は先頭効果もあって逃げてたな、
4区に青木か復活すれば山本置きたいな、青学、駒澤の4区って塩出か駒澤は小山か桑田?あたりだと思うから國學院の4区の方が強い気がするし、そのためには3区をどう凌ぐか、出来れば2区の平林で先頭に立っておきたいところ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*