ジェリー=ゴールドスミス その3  (937レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

100
(2): 2013/01/27(日)13:13:02.54 ID:DVeofHkM(1) AAS
短い映画だったから、他の映画と抱き合わせで引き受けたんじゃないか。
1.5倍のギャラを出すから、これもついでにと。
204: 2013/09/01(日)15:02:44.54 ID:mBDUhUb8(1) AAS
で、次のINTRADAが「セバスチャン」なわけで。
233: 2013/10/30(水)21:07:59.54 ID:euG8DZDB(1) AAS
ポスターがボブ・ピークだしね。
462: 2017/04/01(土)15:35:25.54 ID:C+EOET9R(1) AAS
「エイリアン」のラストが変わったので音楽も差し替えたという話は、
もとの音楽だと暗いので明るい音楽になっていたということだから、
乗組員が全滅して終わるのを女性一人助かるように変えたってこと?
470: 2017/04/25(火)10:50:10.54 ID:W18pLio/(1) AAS
その点ではゴールドスミスとモリコーネが双璧だね。
二人とも大作で格調高い曲を作るがキワモノや低予算の映画で個性的でもある。
477: 2017/05/19(金)00:00:21.54 ID:JAvTknHg(1) AAS
スタートレックのテーマ曲を聞いたら元気が出るわ
617: 2022/02/02(水)04:47:33.54 ID:Sye81c+o(1) AAS
ファーストコンタクトのテーマ曲は名曲だろ
同じような時期にトータリコール書いてるし
やっぱり凄いや
699: 2022/04/25(月)00:17:09.54 ID:/+7mSbN/(1) AAS
691さんの案内の「THE CHAIRMAN」聴きました。こんないい曲なんだと初めて知りました。サントラはジェリーさんが演奏していたけど、あんまし上手じゃないと思う。
早めにピアニスト見切りをつけて作曲家に転向したのは正解だったと思う。
735: 2022/06/28(火)21:08:32.54 ID:iMVWcCj5(1) AAS
作曲家の旬って実は10年も続けばいい方で、大半はそれ以下の年数で枯れてしまうんだよな
モリコーネ、ウィリアムズ、ゴールドスミスが凄いのは生涯に渡って代表作を量産し続けたところにある
バカラックなんて全盛期はほんの数年程度だし
769: 2022/10/01(土)08:07:47.54 ID:K8csU3OI(1) AAS
ヴァレーズってまだ活動してたのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.279s*