ジェリー=ゴールドスミス その3  (937レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

244: 2014/02/11(火)13:43:33.08 ID:PXKOvKP+(1) AAS
Tadlowで「ブルー・マックス」新録音が企画されてるようだ。
389: 2016/12/29(木)14:28:59.08 ID:IZqk09Gj(1) AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
439: 2017/02/11(土)18:49:27.08 ID:JDyJHx2V(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
500: 2017/07/17(月)07:27:00.08 ID:lEbcfr48(1) AAS
>>499
多分同じMGMの作品やからと思う
2300年の音楽はすごく好き
649: 2022/02/21(月)00:26:27.08 ID:LGu9GVfS(1) AAS
>>648
ロッデンベリーの肉声をより鮮明な臨場感をもって聞きたいという需要ももしかしたら存在するかもしれないw
782: 2022/11/08(火)12:23:18.08 ID:9ib7CPTo(1) AAS
>>780
ゴールドスミスの担当した1と5しか見たことないが、たしかに1に比べ5は軽い気がしたな
あれが本来の作風なのか
789: 2022/11/16(水)22:29:42.08 ID:VNzfplgy(2/2) AAS
サントラはクラシックや歌謡曲とちがってCD化が遅かったので
リンクの頃はまだレコード店の片隅にあったな、黎明期だったので
ランボー2とかオーメン3とかのヴァレーズの輸入盤は中のCDがメイドインジャパンだったりした
CDのレーベル面のレイアウトも当時のビクターのレイアウトまんま。
うちにあるリンクはジャケにJVCの記述あるのに中のCDはアメリカ製、
アメリカ製と日本製が混在してた、もしくは切り替わったのかもしれない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*