Job Grade制度 66スレ目 (799レス)
1-

1: 02/29(木)10:33 AAS
前スレ

Job Grade制度 65スレ目
2chスレ:sony
780
(2): 06/15(土)00:13 AAS
今まで3回ぐらい回答したが、そいつらは全員数ヶ月で6になったな
>>779
Be heardと勘違いしてない?
781: 06/15(土)00:33 AAS
>>780
俺も今までに3人分くらい回答したが、そのうちの1人には全然仕事できない奴だったから低い点数をつけ
782: 06/15(土)00:35 AAS
>>780
俺も今までに3人分くらい回答したが、そのうちの1人は全然仕事できない奴だったから低い点数をつけた。そしたらそいつは昇格しなかったよ。
783: 06/15(土)09:35 AAS
男女板のロリペドキモデブタローズ君がなんか忘れてるみたいなんで貼っておきますね

モツ焼き屋【中古紳士・淑女のサロン】382
2chスレ:gender

0011名無しさん 〜君の性差〜
2023/08/06(日) 00:27:32.42ID:9/YbqVj2
ロズドヤがコテ盗んであちこち荒らして遊んでた名無しのVIPPERだったのはとっくにバレてるんだけどな
よっぽどロズドヤのトリップが流出したのがうれしかったんだろうなw
いま暇空茜なんだろロリコン在特会くん

0012◆JOKERvBoss
2023/08/06(日) 08:12:50.15ID:49iAJs5+
省1
784: 06/15(土)11:24 AAS
AA省
785: 06/15(土)11:25 AAS
AA省
786: 06/15(土)19:09 AAS
6になった人は必ず受ける必要がある研修というだけで、6になれるとは限らないという位置付け
787
(1): 06/15(土)19:18 AAS
I5で職場推薦で受けるのはあくまで候補人材って感じか
788
(1): 06/15(土)19:22 AAS
6にするつもりで推薦されても組織変更とか縮小とかでポスト無くなったり、よそからねじ込まれた人に取られたり
789: 06/15(土)20:52 AAS
>>787
>>788
全くそのとおり。一般職に昇格の可能性をちらつかせておきながら部門内の最終調整で失敗している統括職は結構いると思う。下手に期待させないでほしい。
790: 06/15(土)23:00 AAS
部門レベルの組織変更は政治力の無い課長は直前まで知らなかったりもするからね…
部長にハシゴ外される課長も辛かったり
791
(1): 06/15(土)23:34 AAS
時価総額でそろそろ日立に抜かれそうだね

ソニー 16.2兆円
日立 15.9兆円
※6/14時点
792: 06/16(日)00:08 AAS
中途に課長持っていかれた課があったりするし昇格に関しては一寸先は闇
793
(1): 06/16(日)01:14 AAS
>>791
日立すげーよな。
エンジニアの机の下頼りのなんちゃって新規事業しかできない、トップマネジメントに改革のやる気も能力もないどこかの会社には一生無理だな
794: 06/16(日)01:18 AAS
ダラダラやってれば、いつかエンジニアがウォークマンみたいな神製品を作ってくれて一発逆転できると思ってる会社
親会社にも、もはや何の期待もされてない
795: 06/16(日)10:54 AAS
このまま株価が伸び悩めばすぐにサートポイントのときのような分割議論が再燃するだろうね、1年以内に起きてもおかしくはない
SECは他の事業に何の貢献もしてないようにみえる
796: 06/16(日)21:10 AAS
>>793
上っ面だけで日立みたいな企業に大差つけてたソニーのほうがある意味すごいよ
社会貢献とかガン無視であってもなくても良いものに全振りしたら社会が駄目になっても生き残れた的な
797: 06/16(日)22:08 AAS
日立と比較で言うならSECだけで比べるのか筋だろうけど、SECの企業価値だけ切り出して試算すると悲惨な数字になってそう
明らかにSGCにとってノンコア事業になりつつあるし
798: 06/16(日)22:16 AAS
日立いけてたらなぁ
799: 06/17(月)01:24 AAS
日立は事業切り離しまくってるならSECみたいな事業はすぐ冠外されそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.036s*